• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン犬のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

ICU修理!

間欠ワイパーが調子悪くなり、間欠したりしなかっり!
原因を調べると運転席足元のヒューズボックス裏側にあるICUが原因と判明しました。




ICUを新品交換しようと検索しましたが、どうも新品は購入出来なそう>_<
諦めようかと思いました。
そしたら中の基盤を修理されている方がいらしたのでやってみました^_^

壊れるのは大概は電解コンデンサだそうです。

63V 33UF
50V 1UF
35V 47UF
25V 33UF
が各1ヶ有れば全交換出来ます。

最近少し老眼が始まり、細かい作業なのでハンダ付け用のルーペも購入しました。

ハンダ付けなんて小学生以来かもしれない!
電解コンデンサの長い方がプラス側
基盤にマイナスの表記あり。

間違いない様に1ヶ所ずつ慎重にやりました。


長い線を切って元に戻して完了。

間欠ワイパーの他にインテ病のピーピー鳴るやつも治るらしいです。

みんカラの整備手帳、ホント助かります✌︎('ω')✌︎

後は1週間前からエンジンガスケットからのオイル漏れ!


近いうちに修理に出します(泣)











Posted at 2022/09/11 19:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

補強パーツ‼︎

ボディ補強パーツを取付けました。
といっても純正部品です^^;


大分前に軽量化として外していました。
けど、ふと思いました。
タイプR開発者が必要で取付けた部品!
重量も1.5kg程。
少し綺麗にして取付けようと(^^)

パイプの両端はサビるので蓋を溶接して簡単に塗装しました。

取付け完了!
バンパーに開口してあるので見える部品^_^





Posted at 2022/08/16 18:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

久々に更新!

大分放置していたので更新しておきます^^;

ライトをHIDからLEDに交換。
ローとハイ




O2センサーも交換してみました。

オイルキャッチタンクを製作

INとOUTの仕切り!


リヤガラスの脱着
1年程前から微量の雨漏りが有り、場所が特定出来ず。
考えられる場所はガラス接着近辺だと思い
モールも廃盤なので、モールレスになる覚悟でガラス屋さんにお願いしました。

ガラス脱着後、モールが付いてます。
モールを再利用して取付けてくれました。
ありがとうございました。
雨漏りも直りました。
直らなかったらハコ替えしようかとも考えていたので助かりました^_^


トーの調整
中々バッチリな数値にならず何回もやってます。
一応目指しているのはフロントOUT2ミリ リヤは0

エンジンとミッションオイル、エレメント交換。

タントもエンジンオイルとエレメント交換
タントは年3回交換してますが、毎回汚れとシャバシャバ感が気になるので年4回に早めの交換に変更します。







Posted at 2022/08/13 21:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

リヤバネ変更

先日の走行からリヤのバネレートを22kから20kに変更しました。

テスト走行に行きたいところですけど、夏が過ぎるまで待ちですね!
Posted at 2022/05/14 23:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

TC1000行って来ました!

変更点は前後バネレートとフロントキャンバー増し。


とりあえずキャンバー増しは正解だったと思う。
フロントの入りが明らかに良くなりました。
前後のバネレート変更している影響もあるのかな!
低速コーナーでリヤが跳ねる症状も改善。
ただ今度は最終手前の洗濯板に乗せると思いっきりリヤが跳ねて暴れます(-。-;
とりあえず縁石に乗せなければ問題ナシ!
タイム的には進歩ナシで朝イチの41.238
簡単にはタイム更新させてくれませんね^^;

次走るのは秋頃かなと、少し車高バランスを変更して再チャレンジしようかな(^^)v







Posted at 2022/05/08 20:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒロキ 178 気温が0度以下になるとバッテリー上がったかの様なセルの回り方になるけど大丈夫です。寿命も通常の使い方なら5年以上はもってるんで。ただ充電器は専用のになるんで一緒に購入して置いた方が安心かも。重量800グラム位しかないんでかなり軽量化しますよ。」
何シテル?   11/11 12:49
基本出来る事は自分で作業したい人です。 サーキット走行が趣味といってますが、DIYやクルマ弄りの方が好きだったりします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑥~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 07:54:46
DC2 ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:58:32
energy suspension ウレタン リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 16:28:18

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ好きで発売当時からインテRにずっと乗ってます。 当時付き合いのあったディーラー営業 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛車です。 当初は平日のお買い物仕様でしたが 現在は休日のお出かけまでほぼこの車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテのタイプRが発売されてすぐに買いました。この車にずっと乗り続けるつもりでいましたが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です。 基本ノーマル車ですけど車高とホイール位はやりたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation