• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

1週間分のアレコレ

1週間分のアレコレ 先週は特に仕事が忙しく、最低でも定時+3hの残業と言う状況が続き、自身の誕生日であった金曜日は、ほぼ午前様に近い状態でした(滝汗)





その甲斐あってか、なんとか週末の3連休は確保。






まずは、土曜日。





祖母の四十九日法要(ヘタすると自分は仕事で出席できない可能性もあった為キャンセル)に出席する両親を送迎する為、実家のパサートCCを拝借して、都内は台東区の三筋(みすじ)にあるお寺さんへ。
帰り道は3連休渋滞に巻き込まれる事も無く、スムーズに帰れました。





で、ここでチョイと前から気になっているパサートCCの車高について。
案の定、右後側の車高のみ3mm下がっている、との計測結果が出たらしく、サスペンションのゴムブッシュを週明けに交換、との話を親父から聞きました。
事実、首都高のトンネルにてライト点灯時、前車に当たる光軸が何となくずれていたような・・・。
コレが故に、直進時のステアリング位置が通常より右に傾いているのでは?と言う見解です。





その後、実家で軽くウトウトした後、愛車にスモーク貼りを施工して来た超支店長さんに連れられ、川崎は麻生区にある(と言ってもすぐ隣は横浜市青葉区なのですが)RCサーキットDr.(ドクター)へ。





ちなみに、途中、相模原市にあるホビーショップタムタムにて、各種RCパーツ類を調達。
オイラは写真左のプラモが目にとまったので、思わず『自分への誕生日プレゼントや』と衝動買いしてしまいました(苦笑)
(またデッドストックが・・・)





その後、現地でドリフトナイトミーティングを見学した後、夕食を地元の回転寿司屋にて取ったのですが、どうもコレが良くなかったのか、翌日からトイレとお友達になってしまいました(滝汗)





お陰で、この2日間は腹がグルグル状態で、体力は激減、もはや正露丸の力を借りないとヤバイ状態です(現在進行形)。





そして、本日は、パサートCCをディーラーさんへと入庫。
どうも、ブッシュの形状からして、Rサスのロアーアーム部分の付け根っぽい感じでした。
交換後はハンドル位置もコレなら適正でしょ、と言う位置に戻ったので、やはり、主因はコレだったのでは?と・・・。
特に足回りにダメージを与えてた記憶は無いのですが、車庫に停めている時間が長くなったのと、更には実家の車庫の地面が、運転席側に低くなっている為このようになってしまったのでは?と分析しています。




たまには動かしてあげないとダメですね(苦笑)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2009/07/20 23:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

プリプリ。
.ξさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 0:01
これでプラモストックいくつに
なったんでしたっけ・・・(汗)
夏休みに気合入れて作るようじゃ
ありませんか・・・
あ、国家権力仕様が先か?
コメントへの返答
2009年7月21日 0:13
考えたら、コレも架空ではありますが『国家権力仕様』ですね(苦笑)

ボディは先日訪れたタムタムに売ってなかったので、どっかで調達しないと・・・。
2009年7月21日 6:55
デッドストック・・・
そのウチ開けたり・・・レアショップ♪
遅れましたが、ハピバスディ♪
コメントへの返答
2009年7月21日 23:20
たまに両親に売却を迫られていますが(置き場所を取る為)、今のところ計画はありません(爆)

今年の誕生日プレゼントは仕事でした…orz
2009年7月21日 7:19
私のみん友さんには、そのレパード乗りさんもいます。
あぶでか世代なんでしょうね。
(*^_^*)

CCの状態ありがとうございます。
ハンドルや光軸も一か所の不具合で影響あるものなのですね。
とはいえ、地面がななめでそんなんになってしまうものなら半地下駐車場のところは大変かも。
ん~、がんばれCC。(違)

私も今週はウインカーレンズ交換予定です。
水滴が抜けなくて。
コメントへの返答
2009年7月21日 23:25
自分は『もっとあぶない刑事』からリアルタイムで見ていました(苦笑)
F31も欲しいクルマだったのですが…。

今までだと、CCは週1回、最低でも稼動していましたが、最近は動かない事が多くなり、もったいない感じです。
足回りの不具合は、希な症例だと思うのですが…。
2009年7月21日 19:13
お腹大丈夫ですか?
自分も少しグルグル。

お互い気を付けましょうね。
コメントへの返答
2009年7月21日 23:27
腹具合はなんとか持ち直しました♪
ただ、食欲はイマイチかと…。

団長も前期F31のプラモ、如何っすか?(苦笑)
2009年7月21日 23:32
聞いてみたら
>実家の車庫の地面が、運転席側に低くなっている為このようになってしまったのでは?
というのが原因かもです。
エアサスだと平なところへ、
というのがあるみたい。

地面側を直すしかないのかなぁ?

また再発するようなら、疑ってみるしかないですよね。

私もエアサスだとかなり症状がはっきりするってきいてびっくりしました。
コメントへの返答
2009年7月21日 23:45
これは、実家が緩い坂道の途中に建っているが故、車庫も水捌けの関係上、そのような地形になっているのもあるのでしょうね…。

後は、駐車時にPレンジに入れた後、フットブレーキから足を放してパーキングブレーキをかける(少し動く)のも、考えたら起因しているのかも…。

いずれにせよ、暫く様子見です。

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation