• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

早まったか?

早まったか?実家のパサートCC(2.0TSI)は、国内発売とほぼ時を同じくして購入しています。
オイラもたまに拝借して乗る事があったりします(苦笑)



・・・ただ正直な話、イオスと比べ車重が80kgも軽い(1,510kg)のに、トランスミッションが6速ATと言う事もあり、なんとなくモッサリしているな、と言う感じが否めませんでした。
エンジンも型式こそ違えど、スペックはほぼ同様(200PS/28.6kgm)なのに、トランスミッションがDSGかトルコンか、でこんなにもドライブフィールや燃費が違うのか、と思い知らされました(苦笑)
※ イオスに比べ、CCは10~15%程燃費がダウンします(経験談)

更には、そのスタイル故に、後方視界はあまりいいモノではなく、車庫入れの際には結構気を使っています。
バックカメラも装着出来ればいいのですが、純正のナビ(あまり評判が宜しくない)にカメラが装着できない(様々な理由があるようです)為、バックカメラを装着している個体は、レーダー探知機のディスプレイを使用してカメラの画面を映している、とのネタもあったりします。



で、そんな中、下の記事を見つけてしまいました(苦笑)


以下、本記事より
VW パサートCC 一部改良、2.0リットルにDSG搭載


フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは23日、『パサートCC』の仕様・装備を一部見直し、3月から発売する。今回の変更では、パワートレインを改良して燃費性能向上と、安全・快適装備を充実した。

今回、全グレードにリヤビューカメラ「Rear Assist」を採用して安全性の向上を図った。

また、2.0TSIは6速ATのトランスミッションを6速DSGに変更する。エンジン改良とあわせて燃費が11.8km/リットルと従来比で13%向上し、2010年度燃費基準+10%を達成、車齢13年超の廃車を伴う新車購入補助金の対象車となる。

V6・4モーションは、エンジンプログラムの改良により燃費が10.2km/リットルと、従来比16%向上するほか、タイヤサイズを従来の17インチから18インチにサイズアップ、同時にアルミホイールのデザインも変更する。安全装備としてフォルクスワーゲンで初となるレーンキープアシストシステム「Lane Assist」を搭載する。これはフロントガラスに設置されたカメラで車線をモニターし、意図しない車線逸脱を感知すると、ステアリングを補正したり、警告音を発してドライバーに危険を知らせるシステム。

価格は2.0TSIが506万円、V6・4モーションが620万円。





・・・ここまで改良されると、まさに『ビフォーアフター』です(苦笑)
思わず『まぁ、なんということでしょう!』なんて台詞が出て来ました(爆)
まさに、殆どのユーザーが改善して欲しい、と望んでいた部分かと思います。




さすがに、今の実家に買い替えるチカラは無さそうなので、バックカメラだけでもなんとかならんものか、と思います・・・。
Posted at 2010/02/23 23:31:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | パサートCC | 日記
2009年02月08日 イイね!

2009年度・1発目八王子班オフ会

2009年度・1発目八王子班オフ会昨日の話になってしまいますが、八王子班のオフ会を市内にある『上柚木(かみゆぎ)公園』にある駐車場で行って来ました。





場所が多摩ニュータウンの端っこの方と言う事もあってか、風が非常に強く、参加者一同様には寒い思いをさせてしまいました。
まずはこの場を借りてお詫び申し上げます。




今回の参加者は以下の通り。
・べちょん@言いだしっぺ
ももちぅさん
ツッシーさん
まーしぃ。さん@班長
じゅんきち♪さん
ピングーさん
kimitoさん
161akiさん
しげのぶ☆さん
ハイリョウ@EK3さん
Hiro-PoweredQrazyさん
mul.さん

入れ替わり立ち代りで、総勢12名(自分含め)の方々に御参加頂きました。





今回は某支店長が不参加だった為、電飾ドリラジエクストリームは有りませんでしたが、まーしぃ。さんが野菜の差し入れを持って来てくれました♪
不況のこのご時勢、このようなモノがタダで入手できるのは非常にありがたい事です。
班長殿、いつも有難う御座います。




その後、駐車場が閉場された後は、近くのファミレスにて座談会(苦笑)




結局、解散したのは23時過ぎでした(爆)




今回もお忙しい中、参加された皆様には大変感謝しております。
有難うございました。




ちなみに・・・。




最近、オフ会の言いだしっぺが自分である事が多い為、班長より八王子班のスタッフとして認証を頂く事が出来ました♪



※フォトギャラはコチラコチラからどーぞ
Posted at 2009/02/08 22:43:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | パサートCC | 日記
2008年12月21日 イイね!

パサートCCがやって来たヤア!ヤア!ヤア!

パサートCCがやって来たヤア!ヤア!ヤア!連投行きますm(_"_)m




昨日(12/20)の夕方、ついにパサートCCが実家に納車されました♪





どうも話によると、日頃お世話になっているディーラーでの1号車みたいです。





コーティングされたボディは、眩いばかりの光具合です♪





で、今夜は早速・・・。





首○高夜景見物ツアーに繰り出されました(爆)






もちろん・・・。






運転手はオイラです(爆笑)






簡単なインプレッションとして、まず、動力性能的には2Lのターボではありますが、特にこれと言った不満もなく、逆にストレスなく1.5tチョイのボディ(車両重量1,510kg)をぐいぐいと引っ張ってくれます♪
むしろ、同じエンジンを搭載している(型式は異なりますが)、オイラのイオスよりも速いかもしれません(苦笑)
(ちなみにイオスの車重は1,590kg)
トルクも1,700rpm/m~5,000rpm/mで最大トルクを発生するので、アクセルを踏めばリニアな加速感が味わえます。





ただし、そのデザインゆえに、後方視界はあまりいいレベルではありません(汗)
バックカメラが装着できればいいのですが、現状においては装着できるか否かも不明だったりします。
(これが本国仕様だと、VWマークの中にカメラが隠れている、と言うギミックがあったりするのですが・・・)
更には、全幅が1,855mmなので、ちょいと走行する道を選びがちになります(汗)
他にも、標準装着のカーナビは、オーディオ類の操作画面(ラジオorCD)が優先されて出てくる状態なので(地図画面はマップボタンを押さないと切り替わらない)、この辺は設定を変えればいいのか?と感じます。




もっとも、この辺は『慣れ』の問題なのでしょうけど・・・。





気になる静粛性は、Lクラス国産車と同等レベルなのでは?と感じました。
足回りもダンパーの減衰力が3段階調整可能ですが、首○高の段差はノーマル(中間)でも上手く収束しているので、ひょっとするとスポーツモードでもOKかもしれません。





内装は黒の本革に、アルミヘアライン仕上げのパネル類がスポーティ&エレガント感を醸し出しています♪
これが3.6Lだとポプラウッドのパネルになるのですが、こちらも黒本革だといい感じの色合いでは?と思います。






後は現物確認が出来ればLED装着、と行きたいものですが、ブツが高いのでちょいと躊躇します(滝汗)
Posted at 2008/12/21 02:18:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | パサートCC | 日記
2008年12月17日 イイね!

明るいパサートCC計画(妄想中)

明るいパサートCC計画(妄想中)いよいよ、週末にパサートCCが実家へ納車されます。





ボディこそ写真のブツと同様、黒(ディープブラックパール)ですが、ウチのは2Lです(苦笑)





ホイールも本国仕様だと、写真の以外にもう1種類あるのですが、それもまた捨て難いデザインです♪
(私的には写真のようなシンプルな感じも好きです)





ちなみに現時点では、18インチ仕様の設定が無く、日本仕様は235/45-17サイズのみです。







さて、そうなると、例によって『明るい○○計画』を毎度発動させていますが、これも例外ではありません(苦笑)
※タイトルが毎度怪しいですが、気のせいです






やはり、ここはゑろEDもとい、LEDを取り付けたくなります♪






しかし・・・。






イオスの時と同様、パサートCCも『球切れ警告灯』が装着されている(と思われます)ので、LEDも専用の抵抗を内蔵した物でないとエラーが出てしまうので、コレを調達する所から始まります。






で、コレがまた、税込み5ケタ台の金額になりまして・・・(滝汗)





当然、ナンバー灯も然り、と思われます。






更には、ドアミラー下部の『ウェルカムランプ』にも、スペースの関係上薄っぺらな物を装着する為、これも通販サイトで入手、と言う具合です。





内装に関しては、幸か不幸か、フットウェルランプ(インパネ足元?)は2Lには装着されないので、この部分に関しては悩む必要は無いでしょう(苦笑)
ただし、ルーム/マップランプはあるので、ココは要交換、かと思います。
(この部分については汎用品でいけるはず)






まぁ、妄想するだけならタダなので・・・(苦笑)





後は、パーツの値段を聞いて、持ち主が賛成するか否か、と言う具合ですが・・・。
Posted at 2008/12/17 23:19:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | パサートCC | 日記
2008年12月07日 イイね!

捺印。

捺印。先週、DラーにてパサートCCを見てきてから1週間が経過しました。





さすがに予算的にもコレはちょいとキツイだろうから、今回はあり得ないだろう、と思っていたのですが、実家のオトンから電話が・・・。






『もう一度、2Lで見積もりを取らせたい』との事(汗)






オカンからウワサでは聞いていたのですが、どうもこの頃オトンの態度が妙に優しかったらしいです(爆)






と、言うワケで、普段からお世話になっているDラー(VWセンター八王子)にオイラも同伴させられる事となったのでした(笑)






で、交渉する事1時間余り・・・。







提示された金額は、もはや出血大サービス状態でした(汗)
(値引額もココまでやるか?の勢いだったので・・・)







そして・・・。






『これで手を打ちましょう』との台詞がオヤジの口から出てしまいました(爆)







ちなみに、DOPのアルミペダルセット(フットレストは無し)までオヤジは装着しました(爆)
追って、バックカメラが装着可能状態になれば、これも装着する予定です。
(現段階では適合するか否か未確認状態なので・・・。





最終的には、2Lターボの黒ボディ/黒本革仕様、で決定です。






購入した本人曰く、マークXでも何ら不満は無かったのですが、パサートCCのスタイリングに完全にKOされたらしいです(苦笑)





納車は年内納車が可能、との事なので、その辺も後押ししたのでは?と思います。






コレで、とうとう我が家は『VW一家』になりました(苦笑)





※ 今までマークXで繋がって来たみんカラ関係者の方々へ

このような形になってしまったので、関係が切れてしまっても仕方ないと思います。
それでも構わない、と言うのであれば、引き続きお付き合い頂ければ幸いですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2008/12/07 22:27:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | パサートCC | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation