• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

ウーファー悩み中!

ウーファー悩み中! さて、サブウーファ交換作戦ですが。
現在、zerobitさんとやりとり中です。

懇意にしているDの方と、色々話し込んだのですが。
どうやら、理想条件が見えてきました。

・密閉
・DVC
・20Hz-80Hz

あたりかな、と思っています。
それでいて、キレのある低音を楽しみたいので、選択肢を絞りつつあるのが現状です。

今の第一候補は、KickerのS12L7。
密閉でも、最低35リットルの箱が要るのが、プリウスさん的に辛いトコロですが・・・。

懇意にしているDの方が、「どーせフロント入らないんだし、もうスペアタイヤ下ろしちゃえば?」とか危険な事を言い出しているので、どのような形になるのか不安ですがw。

あとアンプ!。
zerobitさんからは、同じKickerのIX1000.1を薦められています。
確かにプリウスのDDCへの負担を考えると、A級よりD級の方がよさげ。
後はキャパシタを入れないとマズいかなー的な。

どのみち音関係では何度か酷い目に逢っているので、ノウハウのあるオーディオ屋さんにお願いしようかな、と考えております。

うーむ、もすこし悩みます!。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/01 22:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年12月1日 22:45
こんばんは^^

どれにしようか決めるまでが
楽しい時間だったりするんですよね♪

音響系をトータルに弄ったデモカーみたいに
サウンドに合わせてイルミが光るとか、
誰かやらないかな(笑)
コメントへの返答
2011年12月2日 0:48
こんばんは。

もうね、どっぷり浸かってます。

既にサウンドに合わせてイルミは踊ってますがw、アレは外してしまうかも!。
2011年12月1日 22:51
載せてある画像がへムタイぶりを発揮してますなぁ( ̄▽ ̄)b

スペアタイヤ!?パンク修理キット積んでしまえばそんな大きな荷物要りませんよ(笑)

コメントへの返答
2011年12月2日 0:49
消去法で行くと、これが候補に残ってます、今。

そこそこ、懇意にしているDの方と同じこと言わないのっ!。
2011年12月1日 22:58
スペアタイヤ下すに一票!
コメントへの返答
2011年12月2日 0:50
でもパンク怖いしなぁ、、、うーむ。
2011年12月1日 23:33
↑↑↑同じく一票w


てかオイラはすでにスペアないッス(爆)
か・わ・りに、ウーハーの周りが光ってます。
コメントへの返答
2011年12月2日 0:50
だからw。

ちなみに純粋に音を楽しむだけなので、別に個別に光らせたりはしませんよ!、多分!。
2011年12月1日 23:37
下ろさないと入らないに一票!

ところで、パワー系に逝くんですか?
コルトレーンさんだからHi-Fiかと思って
ました♪
コメントへの返答
2011年12月2日 0:51
ああ、、、もう・・・w。

基本Hi-Fiのままですよ。
ですが低音処理が行き詰ったので、サブウーファ導入なのです。
考え方は、PAに近いかな?。
2011年12月2日 2:11
楽しみですね~♪

(*^o^)/\(^-^*)
コメントへの返答
2011年12月2日 10:11
まぁ、ボチボチやっていきますよ!。
2011年12月2日 2:18
スクエアキッカー×2発に1000Wアンプ駆動…

また1人世の中にズンドコ野郎が誕生!笑
コメントへの返答
2011年12月2日 10:11
いやいや、1発ですから!。

ズンドコはさせない予定ですよ。
2011年12月2日 6:00
サブウーファ交換よりもドアスピーカーを作りこめよ、って言われそうな(^^;

キッカーのソロバは私も好きですね。スペアタイヤを降ろして、パンク修理キット積めば車検もOKですしね。

音が後ろに持って行かれない工夫をしなきゃダメですよね。
コメントへの返答
2011年12月2日 10:13
ドアスピーカねぇ、、、現状スルーで出しているのですが、60Hz以下の領域でビビるので、ちょっとどうしようかな、と。
あまりデッドニングしまくって整備性落とすのはイヤですし。

フロントスルーのままか、60Hz/18dbで切って無定位の領域をサブウーファに任せる腹積もりですよ。
2011年12月2日 9:05
ソルバじゃまたバラつきますよ?
また方向見失ってるきがしますけど…

ゆうかりさんが聞いてる音楽だと8in2発とかでもいいと思いますけど?

コメントへの返答
2011年12月2日 10:15
ばらつきますかねぇ・・・。
ベースブースト「しない」前提なのですが。

とことんまでやっちゃうか、サブウーファ降ろしてしまうかの2択になっちゃってます!。

前車では、10in2発密閉だったのですが、それよりも高域落として低域の雰囲気が欲しいなーと考えております。
2011年12月2日 10:06
悩んでる時が

一番楽しいのかもね~☆

納得いくまで思いっきり悩んじゃってくださいね♪
コメントへの返答
2011年12月2日 10:15
ふふふ。

せっかちさんなので、がんがんいきますよー。
2011年12月2日 12:11
沼に・・・どっぷりですね ♪
コメントへの返答
2011年12月2日 17:51
えぇ、、、どっぷりですとも。
でも楽しいからいいのです。
2011年12月2日 13:06
ウーハーいいですね~♪
私の場合は、まずはデッドニングからです^^;

話は全然違いますが、以前ゆうかりさんのブログでバッテリのマークがMAX(上のでっぱりまで)でしたが、普通に走ってて常にMAXまでいきますか?
私のプリは最後のひとメモリが普通ではどうしても充電されません><
以前1度くらいMAXになったようなならなかったような^^;
妙な質問で申し訳ない<(_ _)>
コメントへの返答
2011年12月2日 17:52
ウチはそんな気合い入れてデッドニングしてないですよ、あくまでも整備性重視で!。

BL8は、昔はなかなか出ませんでした。
BL6になると、プリウスさんはエンジンからの充電を控え、積極的に電池使う方向に動くからです。
が、例のピンクの液体入れたら、結構BL8に行ってしまうことが多くなりましたよ、と。
2011年12月2日 14:07
ヒィ~ハァ~グッド(上向き矢印)

( ´∀`)/~~ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年12月2日 17:52
ふっふっふ・・・。
2011年12月3日 8:29
スペアは履いてしまえに1億票!

どうやら日本国民の大半がそんなもん履いてしまえといっているようですね!(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年12月3日 22:01
スペア履けません!。

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation