• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

予行演習!

予行演習! さて。
ウーファーが酷い事になっている。
ウチのプリウスさんですが。
タイムアライメントを。
ちゃんと取ろうかなと。

で、良さげなソフト発見!。
「MySpeaker」という奴。

どこの家庭にも一台はある、べリンガーの測定マイクのプロファイルがついていたので、そのまま便利に使えます!。

でも流石に。
いきなりプリウスさんに持ち込んでテストするのもアレなので。

まずは家の環境でテストしてみたり。

我が家には、5つのスピーカシステムがあります。
1.シンセ音出し用ONKYOデジタルモニタースピーカ
2.ミックス用KRK V4
3.お風呂用AlesisのモバイルPA
4.テレビ用YAMAHA YSP-3000
5.目覚まし用タンノイMercury-F1 + TEACのヘッドユニット

1と2はデジタルI/Fなのでアウト、3はそもそもそーゆー次元の問題じゃないのでアウト、4はスピーカ20個とかついてるバケモノなので当然アウト、つーわけで5で測定。
トップ写真のテレビの横に置いてあるのが、EUTです。
もちろん、測定時はこんなテレビとか消してますから!。
クロミとかざっくり消してますから!。

測定環境はこんな感じ、適当です。


んで、応答観察。

ちょっと「マイナス」とかどーゆーこと?。
って適当過ぎてイマイチアレです。

でもまぁ動作確認できたので、明日にでもプリウスさんに持ち込もうかな、と。
ちゃんと測定できたらいいなぁ・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/23 23:17:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2011年12月23日 23:29
こんばんは^^

測定時もクロミ漬け、と。。。
クロミにどっぷりということが
よくわかりました ( ̄(エ) ̄)ゞ
コメントへの返答
2011年12月24日 16:03
こんにちは。

いやー、テレビに何も映ってないのもナニかなと思いまして、クロミ映してみました。
普段はこんなんじゃないですよ!、主にWiiFit画面です!。
2011年12月23日 23:46
>どこの家庭にも一台はある、べリンガーの測定マイク
無いから(^^;

私もマイクを借りてホームでは使った事があります。
周囲の雑音などでマスキングされているので参考程度でしたが・・・(^^;

私は、クルマにはショップでBewithのsiekをして貰っています。
http://www.bewith.jp/ja/product/sieg/
プリウスはまだですけど・・・色々なクルマで感じは掴んでいます。(^^;
コメントへの返答
2011年12月24日 16:04
測定用コンデンサマイクは、何かと便利なのでウチではすっかり「常備品」なのですが?。

ホームは超邪道サラウンドシステムなので、測定とかしたらダメな気がしますw。

bewithの奴、気になりますが、、、お高い気が・・・。
2011年12月23日 23:50
どこの家庭にも一台はある、
べリンガーの測定マイクのプロファイル・・・

ボクんちにも あるんでしょうか?

5の『目覚まし用』・・・
ああぁ~! 
あの夕方16時半にセットしている目覚ましですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月24日 16:04
多分探せばきっとある!。

目覚ましはいつも7:50にかかるようになっています。

が、スルーして倒れている事が多いですよ、と。
2011年12月23日 23:55
画像でかすぎ!
(ΦωΦ)フフフ・・
コメントへの返答
2011年12月24日 16:05
実は毎回画像大き目です。
だってパラメータ弄るの面倒なんだもん。
2011年12月24日 0:04
>べリンガーの測定マイク

ちょっと探してみましたけど見つかりませんでした(汗)
我が家はどこに置いてあるか知ってます?
コメントへの返答
2011年12月24日 16:05
それは。

あなたの。

心の中に!。

というか一本あると便利ですよ、そんな高くないし。
ECM8000という奴です。
2011年12月24日 0:26
エッチなの見たら

きっとそごいぞぉ!

このテレビ!!

\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2011年12月24日 16:08
残念ながら、エッチなのは再生したことありません。

60インチを6畳に置いているので、凄く釣り合ってないですw。
2011年12月24日 1:38
そのグラフから何が読み取れるの??
わかんないっす(爆
コメントへの返答
2011年12月24日 16:09
各周波数の位相回転が読み取れます。
尤も、これはテストでてきとー設定なので、部屋の残響だのステレオ音像ずれだのが混じり込んでいて、乱れちゃっているのです。
直進性が高く、減衰が早い高音域は、それなりに揃っているのが読めますよ、と。
2011年12月24日 3:31
サイバーのTAもイマイチ…

TAはアレ使ってますよ♪ハァハァ
コメントへの返答
2011年12月24日 16:10
サイバーのTAは、奥が深いというかカジュアル用途にはこれで充分ですよ。

アレですか、カロXですか、流石変態ですね。
2011年12月24日 7:39
凄いですね。

目が点です。
コメントへの返答
2011年12月24日 16:11
「音は感覚で調整するもの」だと思っているのですが、肝心のオイラの感覚が信用できないので、この際機械に頼ってガッツリと、て感じです。
2011年12月24日 7:53
ベリンガーのミキサーは、有りましたが

測定機は、見当たりません!(笑)
コメントへの返答
2011年12月24日 16:12
ウチはローランドのデジタルミキサー2台使いですね、今は。
この前までMackieの24chミキサーでした。
測定マイクというか、無指向性のコンデンサマイクですよ、と。
2011年12月24日 9:03
?(゜_。)?・・・難 
コメントへの返答
2011年12月24日 16:12
まぁ、面倒なので機械に頼るってことです!。
2011年12月24日 12:31
グラフを日本語で書いてくれ~!
コメントへの返答
2011年12月24日 16:12
縦軸が周波数、横軸が位相回転です。
日本語で書くと余計分からん事態になりそう!。

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation