
さて今日は。
オイラ実家。
そして懇意にしているDの方も冬休み。
これはもう、ヴォクシーさん弄りしか!。
というわけで、主にヴォクシー、時々プリウスな一日でした。
内容は、「デッドニング」「TA」。
さて、昨晩実家に着くと。
こんなステキ荷物が!。

オトナシートの山と、5WAYクロスオーバーです。
クロスオーバーは新品ジャンク!。
んで翌朝、玄関を潜ると、そこには・・・。

既に始まっておりました。
デッドニング素材は、こんな感じで用意!。
プリウスさんとヴォクシーさんを、入れ替えたりしながら作業作業!。
レジェ?だっけか、コレをサービスホール塞いでいるビニールに沿って型取り!。
んで、適当にデッドニングしながらスピーカー交換!。
この高級スピーカーの出所は、、、ウチのプリウスさんのリア、です・・・。
ウチのプリウスさんは、「このスピーカー上げる代わりに工賃無料でカムリドアノブにして!」な要望で。
バラしたので、ウチのプリウスさんもデッドニング追加!。

リアスピーカー使ってないので、ここに思いっきりオトナシート!。
普通やりませんね、ふふふ。
んで、ドア内張り。
ココにリアツイーターを付けるように金型作ってあるようです。

海外のJBLパッケージモデルとかでは、ここにリアツイーター付くのかな!?。
ヴォクシーさんは順調に仕上がり、いい感じで配線されていきます。
ここでまさかの事件発生!。
ヴォクシーさん、元々「同軸2ウェイ」でした。
そしてALPINEのツイーターが、ダッシュ上についてました。
更に純正位置(ドアミラー)のところにもツイーターが!。
更にサテライトスピーカーにもツイーターが!!。
・・・全部で「8ツイーター構成」、しかも配線追っていくと全て鳴っていたらしく・・・。
そりゃアンプ壊すわ・・・。
んで、純正カット!、同軸2ウェイから普通のウーファーに変更!、サテライトはとりあえず無視!、な漢らしさ満開なフロント4ch構成に!。
一方、プリウスさんは・・・。
フロント内張りも外され、こんな状態で運転とか。
・・・オトナシートを超大人買いしてしまったので、物凄く贅沢に貼りまくったりして!。

でもまだ20枚以上余ってますw、どうしようこれ・・・。
んで、プリウスさんはドアノブ替えて内張り戻して完了!。
デッドニング効果は、、、とりあえずドアが重くなりましたw。
各ドア3枚とかオトナシート使ったら、そりゃ重くなるわ!。
一方、ヴォクシーさんは・・・。
アンプの配線変更!。

リアなんて不要!、なステキ精神のフロント4chに!。
そしてアクティブクロスオーバーを・・・。

ボッシュマンという
安物ブランドのジャンク。
えぇ、何故かリア信号が出ません。
なのであっさり諦め、フロントウーファースルーで、ツイーターは標準添付の簡易ネットワークで組み直し!。
んで、夕食後・・・。
幕張PAに行き、タイムアライメント合わせ!。
プリウスさんのサブウーファーで実験済みでしたが、フロント4ch+サブウーファーの組み合わせは初めての経験!。

・・・意外とサクサク終わり、20分くらいパルスの山を垂れ流しただけでアライメント取れました。
そして、音、激変。
いやー、タイムアライメント効きますわ、サイバーナビ使っているヒトは、フロント4chにしてタイムアライメント取ると物凄く気持ちよくなれますよ!。
そしてMySpeakerは神ソフトです!、波形でタイムアライメント取れるので、位相もバッチリ!、理論的に詰められるので調整も簡単!、素人には難しい0.5cm単位のアライメントまで普通に追い込めました!。
最後にホワイトノイズ入れて軽くF特修正。
んで、気持ちよくなってしまったヴォクシーさんでその辺一回り、実家から呼び出しがかかり、まさかの灯油92リットル配給とか厳しい作業を終え、大満足で今日は終了!。
明日、デッドニング後のウチのプリウスさんのF特を確認しようかなー、て感じです。
というわけで、中々に充実した、冬休み1日目、でした、とさ!。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/12/28 23:34:24