• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭丸パパのブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

なんだかんだ旅行記

レー探の更新をして不慣れな地へお出かけと言っておいて、その後どこへ行ったかも報告せずw
数件だけですが、どこへ行ったの?と尋ねられたので、なんだかんだ旅行記です。

9/24(日)
alt

嫁ハンが朝まで仕事、帰宅して昼前に出発、名古屋に16~17時頃に到着させ、混み始める前に
「熱田蓬莱軒のひつまぶし」で夕ご飯を食べましょうと予定していました。
が、当日「忙しくなさそうなのでお休み頂いても構わないです」とのことで、早朝出発に急遽変更。
なので、蓬莱軒はお昼ご飯にしましょう、予約が取れないお店なので空いていれば良いんだが・・・
到着してみると、駐車場はほぼ満車で嫌な予感・・・案内係によると2時間待ち(汗)
過去に何度かお邪魔しましたが、ほぼ待たされることはなかった記憶、やっぱ日曜の昼はヤバし。

ま、早く出られたぶん時間に余裕はあります、刈谷ハイウェイオアシスにて昼食後、浜松に。
一度は行ってみたかった浜松基地、エアーパーク浜松広報館へ行ってきました。
月曜日が休館なので今回の旅では行けないと思っていました、ちょっとラッキーかも(笑)
alt


9/26(月)
alt

二日目は嫁ハン大好き、アウトレットでお買い物。
自分の買い物を早々に済ませ、嫁ハンには「好きなだけお買い物しても構わない」
でも「早めに終わったら箱根観光もできるかもね」と伝え、クルマで一休み。
alt
結構な早さでお買い物が終わったみたいです(笑)
大涌谷で「黒たまご」を食し、まだ時間が早かったので遊覧船乗ってみようか?と
乗り場を探して行ってみると、往復最終便にギリギリ間に合いました。
本当にギリギリ、私たちの直後に来た人は予約していたにも関わらず断られてました、
乗船と同時にゲートが閉められ出航でした。

乗ってビックリ!!
外人さんばっかり!!(汗)
下船の時に2人だけ日本人ぽい方を見かけただけでしたね、体感で日本人率2%。

9/26(火)
alt

alt

一度走ってみたかった「箱根ターンパイク」
で、走ってみての感想ですが・・・「登りが楽しそう」w

地図上は木更津まで行ってますが、アクアラインは海ほたるで昼食後にUターンです。
alt


完全に「お上りさん」
海ほたるの次は東京スカイツリーです(笑)
alt


この日の泊まりは群馬県富岡市の郊外、妙義山の近くです、ナビの言うとおりにしか走れん(笑)

9/27(水)
alt


草津温泉立ち寄り、嫁ハンの写真撮影のみ(笑)
二つ三つちょっとした峠越えで草津、そこから志賀高原に向けて渋峠越えです。
alt


人生で何回目でしょう、5~6回は来てるな「日本国道最高地点」
この後は横手山ヒュッテ、通称「山頂のパン屋」で昼食

alt


この日の泊まりは乗鞍高原
宿に行く前に白骨温泉で日帰り入浴したかったので、
一般道を走るつもりでしたが、遅くなりそうなので高速に乗りました。
alt


日帰り入浴できる施設、行ったことのある温泉は2軒ともお休み(-_-;)
あと、日帰り野天風呂があったんですが、この近辺だけ雨模様なのでパス。
宿の温泉も泉質は同じようなものだと思われますが(笑)

9/28(木)最終日
alt


青いアテンザに乗っていた時だから10年以上前ですね。
同じく乗鞍高原に宿泊、翌日にバスに乗り畳平を目指すつもりでしたが・・・
前回と同じく悪天候で断念しました、人生で一度は行ってみたい所ですね。

alt


畳平行きを止めた場合のオプションは「黒部立山アルペンルート」、これも悪天候でパス
次は初日に食べられなかった、名古屋での「ひつまぶし」、あるいは金沢で美味い「寿司」。
鰻は初日の浜松で夕食で食べたので「金沢まいもん寿司」に決定です。

やっぱり峠道が好きです(笑)
飛騨高山に向けてトンネルは無視、安房峠越えです。
その後、高山~白川郷といった観光地は素通り、白山スーパー林道で県境越えです。
(昔と名前が変わって白山白川郷ホワイトロードだったかな?)

alt


5日間の総走行距離2328kmでした
「おつかれ、自分」ww
Posted at 2023/12/01 22:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2022年10月20日 イイね!

東北に行ってきました

全国旅行支援もありますので、久々の遠出をしました。

alt

当初は嫁ハンだけで両親のお墓から「分骨」して、東京の弟のところへ持って行く算段でした。
ところが、東京は「全国旅行支援」の開始が遅れます、とのことでスケジュールNG。
それなら、以前から一度は行かないとね、と話していた東北へ夫婦二人旅に変更です。

どうなんかな?旅行支援が始まって確定してから予約するか、早め予約で期待するか?
楽天トラベルなら「全国旅行支援、開始前予約」できますとのこと。
飛行機の空席の心配もあり、適用開始後でも割引申請できるというので10/03に予約しました

alt


10/16が出発日、松山~仙台間が空路、現地はレンタカー移動。
初日は岩手県大船渡泊、二日目が岩泉泊、三~四泊目が宮城県松島。
夫婦二人ともワクチンは四回接種、全国旅行支援の要件はすべてOKです。

岩手県の適用開始が10/13
その後で「楽天トラベル」マイページから割引申請できるはずだったんですが・・・
時間が経っても、いつになっても「割引申請ボタン」・・・表示されません(-_-;)

10/14 楽天トラベルに問い合わせフォームから問い合わせるも
「ただいま問い合わせが非常に多く、お返事に最低3~5日を要します」とのこと。
いやいや、とっくに出発してるし、下手すると帰ってきてるわ(笑)

10/15 出発前日になりましたが「申請ボタン」表示されません。
もう待ってられません(;^_^A
15時過ぎに直接電話かけてみました。
すると「大変多くのお問い合わせを頂いており、お繋ぎするまで最低1時間」・・・アセアセ
ちょっと待ちましたが、固定電話で、待つ毎に料金かかってることに気づき携帯でかけ直し。
16時前にかけ直しましたが、ふと気づいたのが営業時間、見てみると18時まで。
まさか2時間待たされて、営業終了とか言われないだろうな?とスクショを保存。
alt

2時間半待たされ、やっと繋がりましたが・・・驚きの返答、まさかや!?
「旅行支援の対象外です」
「キャンセルされるか旅行に行かれるか、どちらかの選択になります」

噓でしょ?
「開始前予約」が受付時には終わっていたって事?
意味わからんし(汗

そもそも「旅行支援」なければ行かない旅行。
普段の旅行ならマイカー使用ですが「交通込み」で割引が大きくなるので空路使用を決定。
「旅行支援」があるからこそ、節約も気にせず高い宿(宿泊プラン)も予約しました。
安い海外ツアーより高い金額の旅行です。

なんか「詐欺」にあった気分です。

旅行自体はそれなりに楽しめたと思います。

alt

出発の前日、地元でブルーインパルスの展示飛行があったんですが、
はるか手前から大渋滞で見物はキャンセル。

松島基地上空の練習飛行が見られるだろうと期待して行きました。

alt


alt


alt


alt


宿のチェックインで、隣の客は接種証明のチェックやクーポンの説明されているのに
我が家のチェックインの簡単な時。
道の駅やホテルの売店、昼食処で、他のお客さんがクーポン使ってるのに、うちは・・・
そんなこんなで、いつまでたってもイラついてます。

「楽天トラベル」より、「お問い合わせの件」について10日後くらいに返信がありました。
お詫びに10000ポイント進呈します」
いや?それじゃ足らんし!!
Posted at 2022/11/06 17:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年12月03日 イイね!

Goto城崎温泉~神戸

今回の目的地神戸のお隣、大阪が感染増大でGoTo除外。

神戸でも感染者が増えている模様なのでちょっとビビってましたが、

人込みは絶対避けて感染には注意しましょう、ということで行ってきました。


ビビリながら?行った大きな理由は「キャンセル料がバカ高い」ってことです。

何せ、GoToで安く行けるからと、普段の旅行ではまず泊まらないであろう、

1~2ランク上の宿を予約してますから、これをいざキャンセルするとなると、

キャンセル料だけでも並の宿に何回も泊まれるって程、バカ高くつきます(;'∀')


初日(11/25)午前、松山出発

午後から出発しても城崎温泉なら楽に到着できるので、適当な時間に出発。

ちょうど、お昼前に香川県内だったので、一度高速を降り、さぬきうどんにレッツゴー


コロナでさぬきうどんツアーも控えていたので、数軒は回りたいところでしたが・・・

夕食のためにお腹は空かせておかねば!と、ぐっと我慢して一軒だけです。

坂出市加茂町「がもう」のうどん

alt

普段は「小」一玉しか頼まないけど、「大」二玉を頼んでしまった(笑)

嫁ハンは「小」二人とも大きなお揚げを載せて、二つで¥600です。

麺は当然ながら、出汁が美味しい、その出汁を吸ったお揚げがこれまた旨い(^^)v


初日の宿は城崎温泉「花まんだら」、一応三ツ星みたいです。

この時期だし、食べるのは当然「カニ」ですよね。

alt


城崎温泉の楽しみの一つが外湯巡りです。

宿のすぐそば、歩いて30秒の場所に外湯の「まんだら湯」があるんですが・・・お休み(><。。。

足が悪いのであまり遠いところまで歩きたくない・・・次に近い「鴻の湯」へは行きましたが、

ほかの温泉は断念です。っていうか、宿に貸切温泉が4つあるんだけど、これが結構よかった。

・・・で、ほぼ宿から出ることもなかったので、ゲームやってました。

alt


ポケモンGO!

ここに住みたい!って思うくらい、ポケGOやるには絶好の環境(笑)

ジム3ヵ所、ポケストップ4ヵ所を部屋に居ながら回せる。

20個のギフトがほんの10分ほどで集まってしまいまいす。

この宿を選んだ理由の一つは、ポケモンで遊べそうだったから・・・事前調査済(笑)


二日目のお昼は豊岡の隠れた名物、知る人ぞ知る「TKG」

alt


TKGのあとは、神戸三田プレミアム・アウトレット・・・先月も行ったばかりなんだけどw

ずいぶん山奥まで行ったようで、ナビの言うとおりに走ると京都府内経由でした。


宿は嫁ハンの希望、「ホテルオークラ神戸」四つ星です、画像は最上階レストランから。

alt


普段もよく神戸泊をしますが、宿のランクは並にして神戸牛の美味しい店で夕食。

・・・というのがいつものパターンなんだけど、今回はGoTo利用。

嫁ハンの希望で、一泊は普段泊まれない宿に泊まろうってことで、今回はホテルオークラです。

それも神戸牛の夕食付(食事つきプランだと、食事代金もGoTo割引だしね)


三日目もお買い物、頂いた地域共通クーポンを使わなくっちゃ!って話ですよね。

まずは嫁ハンお気に入りのIKEAですが・・・残念!クーポン使えず(;^_^A

IKEAで買い物を完了させて帰るつもりだったけど、結局須磨のアウトレットに行くことに。


先々月に広島アウトレット、先月と前日に三田アウトレットでお買い物しているので、

そんなに欲しいものもなく(笑)・・・おいらは車でお昼寝したり、ちょこっとポケモンGO。

最後はクーポンを使いきれず、遅めの昼食?早めの夕食で何とか使い切りました。


帰りはすぐ近くの明石海峡大橋~高松道経由で帰ってきました。

高松道は対面通行の区間が延々と続いた記憶があったので、当分の間は

通ってなかったんですが、走ってびっくり!いつの間に?全線2車線じゃないですか。

ダメですね、情報に疎いと(><。ハンセイ

Posted at 2020/12/03 18:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年10月23日 イイね!

急に思い立ってGoTo、三泊四日まとめ

嫁ハンの職場は365日24時間営業(;^_^A
不規則な勤務ですが、一応公務員なので休みは日数的にはキッチリ、
・・・というか人並み?には頂けるんです。
日曜勤務のあと、月曜休んで火曜出勤、水木休んで・・・
「いつもの事ながら、中途半端な勤務やな」とぼやいていたら、
日曜の午後から出勤の前に電話があり、「火曜日お休みで結構ですので~」

いきなり翌日から4連休!と言われても・・・ねぇ?
・・・で、とりあえず宿を探してみると、なんとか予約も取れそう(;^_^A
前回のGoToで遠慮した「白浜~奈良」、職場に内緒のお忍び旅行決定です。

二泊まで決定して、和歌山行きのフェリー内で3泊目の宿を探し、無事に予約完了。


アドベンチャーワールドにて、パンダ「彩浜」

alt


和歌山ラーメンの有名店「井出商店」

キャンペーンでフェリー料金の半額払い戻しで和歌山港に行く用事もあったけど、

このラーメンをお昼にと設定ミスしたことで、2日目は移動だけの一日になってしまいました。

alt


GoToの地域共通クーポンの利用期間が短すぎ、当日に使わないといけないのも痛手(><。

普通の旅ならお土産を買うだけで使い切れるんでしょうけど、今回の旅は職場に内緒(笑)

クーポンの使えるお店を検索して、ドンキでお買い物。

MEGAドンキってなってたので、松山のドンキとどんだけ違うんだろう?って期待したけど・・・


その後、京奈和道の事故通行止め渋滞にも巻き込まれ、奈良の宿に着いたらすでに夕方。

  • 「万葉若草の宿 三笠」眼下は奈良公園、生駒山に夕日が沈んでいきます。

alt


大浴場の露天風呂より、部屋の露天風呂のほうが景色が良かったです。

(宿代も当然いいお値段でしたw・・・GoToじゃなけりゃ、なかなか行けない)

alt


中学の修学旅行以来の「奈良の大仏様」

alt


若い頃に1年ほどだけど、奈良(橿原)で仕事してました。

大阪からの通勤が大変なので、社宅を借りてもらい住んだ事もある(桜井市)

奈良県ですが、人生初めての「法隆寺」でした。

alt


あべのハルカスより

学生の頃、画面の真ん中辺りに住んでました、アパートの横はJR阪和線の開かずの踏切、

今は線路は高架になり、ボロアパートはマンションになってます。


あの頃は毎夕、長池公園のグラウンドで草野球の練習、

(近所に南海ホークスのF選手が住んでて、たまに一緒にホームラン競争やってました)

ほとんど毎週の日曜は長居公園や昭和中学で試合やってたな。

風景はずいぶん変わったけど懐かしかったです。

alt


3泊目の宿は「朝夕食べれて場所優先」で選んだので、大したことなかったです。

4日目は嫁ハンの大好きなアウトレット(笑)・・・来月末に行くんだけどwww


時期が良かったのかな?

ふだんあまりバーゲン期間とか当たらないけど、今回は嫁の目の色が変わった(爆笑)

プレミアムアウトレットからイケア、須磨の三井アウトレットに行って帰路に就くのが定番だけど

今回はここだけで満足したみたいでした(笑)


GoTo&クーポンお得まとめ

白浜泊 ¥37356→¥24152 ¥13204+地域共通クーポン¥6000

奈良泊 ¥55000→¥34450 ¥20550+地域共通クーポン¥8000

神戸泊 ¥23958→¥15573 ¥8385+地域共通クーポン¥4000

徳島→和歌山フェリー(片道) ¥11800→¥5900  ¥5900お得
2日目の奈良のお宿(三笠)は最高、価格的に食事内容の違いもあるとは思いますが、

前回の下関よりも満足度ははるかに上です。

GoTo関係なく私の身障者割引で、アドベンチャーワールド半額、奈良公園内も半額、

法隆寺、あべのハルカスも半額と、いろいろお安く楽しませていただきました。

Posted at 2020/10/23 23:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年10月12日 イイね!

二泊三日GoToまとめ

何シテル?ではUPしてましたが、2泊3日で山口~広島に行ってきました。

キャンペーンが始まった時にはあった、お得な県内限定の宿泊クーポンですが、山口~広島だと「近すぎて、いつでも行ける」感があるので、無視していました(汗

信州~北陸辺りを検討してましたが、コロナ渦の今、嫁ハンの職場から許可が出ないとのことで、ちょい近場の南紀白浜~奈良~神戸辺りで決定しかけました。
・・・が、それも職場の許可が下りず却下、それならと山口~広島です。


調べてみると、フェリーもキャンペーンで若干安くなってるし。。。


んんん!?予約を済ませた数日後、なんとなくフェリー会社のHPを覗いていると、

プレミアムフェリー券なるものが存在、超お得です!ほぼ半額でフェリーに乗れる。

通常時の正規運賃だと普通車二人乗りで往復¥32840なところ、特割キャンペーンで

往復¥24950、フェリー券を¥24000ぶんを半額で事前購入、結果は半額以下の¥12950です。


ン十年ぶりの錦帯橋

alt


元乃隅神社

alt


久しぶりの角島大橋、今回は島の端っこまで行きました。

alt


宿は下関郊外の川棚温泉

GoToがなければこんな高い宿には泊まらない(笑)

二人で約79000円が、GoTo+楽天のクーポン併用の4割引きで47000

円チョイでした。


alt


2日目は雨の降る予報でしたので観光中止、3日目に予定していた買い物を先回し。

嫁ハンの大好きなアウトレットですw

宿は宮島辺りで検討するも、食事が気に入らない・・・結局広島市内の高層のホテル。

GoTo+クーポンで、21600円が12700円、食事は街で済ませました。


最終日は安芸の宮島

大鳥居は工事中で見られず残念でした。

alt


お目当ての店は定休日だったけど、美味しかったです「あなごめし」

alt


「DASH島」

柳井~松山のフェリーはすぐ近くを通ります。

alt


20時過ぎのフェリー予約でしたが、二便早い16時05分のフェリーに間に合いました。


GoToトラベル利用条件変更とのこと。

我が家は主に楽天トラベル利用なので、一度限りになりそうな気配ですが・・・


すでに11月下旬にGoTo適用で予約済み(汗

Posted at 2020/10/12 19:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

元長距離ドライバー、生涯通算走行距離は300万kmは優に越えたおっちゃんです。 スキー大好きでした、最盛期で40人超のスキークラブを20数年率いてましたが、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム えぬごん (ホンダ N-WGN カスタム)
ライフから乗り換えました、何十年ぶりかのホワイトですね(^^)v 希望ナンバーに入れ替え ...
マツダ CX-30 さんまる (マツダ CX-30)
2021/11/27 CX-3から乗り換えです。 試乗もしないで購入したけど大丈夫?(笑 ...
ホンダ ステップコンポ ホンダ ステップコンポ
雨が降った(降りそうな)時、ママチャリ通勤の嫁ハンの送迎が一度で済むように、クルマに楽に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
テリオスキッド、もらい事故により急遽乗り換えです。 CX-3と同日納車でした。 燃費は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation