• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭丸パパのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

阪神淡路大震災から19年

阪神淡路大震災、前日~当日編

あの日、あの時、神戸の真ん中で被災していた可能性大でした。

当時はトラックドライバー、毎晩松山~大阪を片道だけ・・・
大阪の時間が長いので大阪でマンション借りてました。

あの時は連休で大阪泊まりの運行でしたが、トラックを大阪に置き、
朝一番の飛行機で松山に帰り、スキー国体予選に出場・・・成績は???(^^;
一緒に滑った友人の家に一泊して、16日夜発、朝5時半神戸着のフェリーで帰阪するつもりでした。

フェリー乗り場まで送ってもらい、「さいなら~、ありがと」と手を振って別れ
切符売り場の建物に向かったところ・・・何事!?
三連休最終日で、ある程度お客さんが多いのは予想してましたが、
最悪です、修学旅行とかち合ったみたい、とんでもない数の乗客で溢れかえってました。

切符売り場の列に並ぶことなくUターン
僅かな期待を胸に道路まで出てみると・・・送ってくれた友人が待ってました(笑)
車から降ろした後、切符売り場の前を通ったとき、中に客が溢れかえってるのが見え、
「絶対ヤツは嫌になって戻ってくる」と思ったそうで・・・良い友だ(^^)

翌17日の夜までに帰阪すれば問題なかったので、翌日の飛行機で帰ることにして、もう一泊お世話になる事に。


1995年1月17日午前5時46分震災発生。
松山でも結構揺れました、飛び起きました・・・が、もう一度寝ました(><

7時過ぎ、奥さんに「○○!えらいことになっとる!!」って叩き起こされました。
TVの中継画面では、まるで海外の紛争地域
わが目を疑う光景・・・しかしこれが現実、神戸なんです。


あの時フェリーに乗っていたら、真っ先に降りたがる人だから、下船していたはず。
一番に降りた人たちはシャトルバスで駅に向かっていたか、到着後だったかも?
歩きだったらもう一度船に乗れたかも?と思いますが、当時の仕事はトラックドライバー
・・・知り合いのドライバーでもいたら便乗させてもらってた可能性が大。

横倒しになった高速道路で転落したトラックも知り合いが多く勤める会社の車。
あの車の助手席に乗ってた可能性も少なからずあった訳で、
ニュース画面で転落したトラックを見た時は背筋がぞっとしました。

・・・そんなこんなで改めて、気の会う友人に感謝です。

たまたま予約した飛行機は関空行きで、とりあえず運航とのこと(伊丹行きはすべて欠航)
友人の奥さんの仕事を遅め出勤にしてもらい、松山空港まで送ってもらい搭乗、関空までは無事に到着。
関空はあちこちでタイルが捲れ上がってました、阪神地区は揺れが大きかったんだと改めて認識。

鉄道便の特急・快速便はすべて欠航。
関空橋は鉄道だったか車路だったか、どちらかが通行止め。
最寄の泉佐野駅までどう行ったのか忘れました。(鉄道臨時便かバス振り替え便)

何事もなければ関空から大阪の自宅まで1時間程で着くんだけど、あの日は3~4時間かかってたどり着きました。
当時の自宅は守口市、大阪府といっても京都寄りなので、自宅は何事もなかったです。

 阪神大震災、前日~当日編はとりあえずここまで、当日~後日編は改めて・・・来年?


直接の被害はなかったので、多少(笑)を含め、おちゃらけて書いてありますがお許しください。
かなりの確率で自分が被災当事者になっていたかとを思うと、本当は他人事ではないんです。
被災者、ご遺族の方、関係者の方、改めて哀悼の意を表したいと思います。
Posted at 2014/01/17 14:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月10日 イイね!

BMW X5のTVCM

新型X5のTVCMが流れてますね

イカついバイク軍団に道を譲ってもらい、あげくに列車が急停車。
 (オーナーが勘違いしないことを願いたいものですが)

最後のシーン、川の手前で停車した時には、
そこでピタッと流れが止まって道が開ける んだと、
最初に見たときは思ったんですが・・・アレッ???

 何か狙いがある?
Posted at 2014/01/10 16:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年01月04日 イイね!

引越しすれば!?

皆様、明けましておめでとうございます○┓ペコリ

新年の挨拶も兼ねて?実家に顔出してきました(笑)

「そろそろ燃料食わせろ!」と、MID表示で怒られそうな状況だったので
給油してから実家に向かいました。

今や同じ松山市内ですが、実家は元北条市、郊外・・・ド田舎です。
バイパスもできて気持ちよく走れます、燃費はどのくらい伸びるんでしょ?

先月給油したときは¥123とかだったと思ったけど、¥131にビックリしながら給油。
GSから先はバイパス、しばらく混んでましたが郊外になるとスイスイ。

実家到着時のMID表示では19.3km/L
やっぱり郊外は伸びるんだな~と実感・・・田舎に引越したいと思った瞬間(爆)



帰路、ヤボ用で市内に立ち寄ったので平均燃費も落ちましたが、
改めて優秀な省燃費性能を実感しました。
Posted at 2014/01/04 13:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

元長距離ドライバー、生涯通算走行距離は300万kmは優に越えたおっちゃんです。 スキー大好きでした、最盛期で40人超のスキークラブを20数年率いてましたが、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム えぬごん (ホンダ N-WGN カスタム)
ライフから乗り換えました、何十年ぶりかのホワイトですね(^^)v 希望ナンバーに入れ替え ...
マツダ CX-30 さんまる (マツダ CX-30)
2021/11/27 CX-3から乗り換えです。 試乗もしないで購入したけど大丈夫?(笑 ...
ホンダ ステップコンポ ホンダ ステップコンポ
雨が降った(降りそうな)時、ママチャリ通勤の嫁ハンの送迎が一度で済むように、クルマに楽に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
テリオスキッド、もらい事故により急遽乗り換えです。 CX-3と同日納車でした。 燃費は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation