
近間専門の日帰り?時帰り?ライダーが…たった一・二泊のためにずっと引きずってたお悩みから解放!
SSTR用にと思って購入済みのシートバッグEXでは荷物がパンクしそうな勢いで、急遽タンクバッグを揃えましたが、それでも心配なわけでして…サイドバッグが必要かどうかずっと悩んでました。
カービングシェルはじめいくつか候補にしていましたが、今後においてキャンプやツーリング三昧を目論んでいるわけでもないので使う頻度はほとんどないと断言できるのね。そう…ワタクシは真のキャンパーやツアラーではないし、その域まで達することはないのであります。(^^;)
今回はSSTRのためと言ってもいいくらいで雨具類やちょっとしたものが入ればいいや!という単純な発想、ワタクシ的には容量の大きいものや横に大きくせり出すものは返ってジャマに感じるし、買ったはいいが宝の持ち腐れになることも容易に想像できるので、極端に言えば日帰りくらいで使えるサイズがちょうどいいのです。
何気に見てたら…側面がホワイト仕様でコンパクトサイズの商品に目がとまり、コレって白ninに合うんじゃないの!?ってことで思い切って購入!
問題は白ninへうまく取付けできるかどうか…???
SS向け?用なのかバッグの車体側部分が少し窪んでいるところはアリガタイ仕様なのですが…白ninはさらに中華製のタンデムバーを取り付けているので実際に現物を合わせてみないことには心配でショウガナイ!…というのが延々と購入を躊躇してしていた理由のひとつでもありました。
とはいえ…画像で見る限り商品の状態は悪くないし、お求めやすい価格でしたのでダメ元で…まぁ冒険ですな。(^^;)
…お待ちかねの商品が到着!
実はコレ…2015年にすでに廃番となっている商品なのです、年式のわりに傷みや劣化も見受けられずヘンリービギンズの冠があることからしっかりした作り!と勝手に思って満足しております。(^^)
何よりまず先に…白ninへあててみました。大き過ぎず小さ過ぎず雰囲気はgood!いい感じです。
ただ、残念なことにシート下を通す固定用のベルトが1本欠品だったことが発覚!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
何かのベルトで代用できればいいのだけど…と思案してたら意外なところにヒカリが…!
1本不足のベルト分はMT用に設置してある既存のKベルトにピッタリ嵌ったし、タンデムシート下のヘルメットフックを使えばバッグの吊り下げ具合もいいポジションになりそう。
取付・固定がうまくできたら積載量も上がるし、この上にEXを載せたりなんかしたら…なんか一端のツアラーっぽく見えてしまうんじゃない!?…実際はそうじゃないけど…。(^^;)
ってことで今回はココまで。試走を兼ねての報告は次回に!と言いつついつのことやら?
Posted at 2025/03/17 22:13:49 | |
トラックバック(0) | 日記