• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deunanのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

「灯油タンクの交換!」

2~3年前から交換しなくちゃ!と思いながら先延ばししていた灯油タンクを交換してもらいました。
11月初めに契約は済ませていましたが、タンクがほぼ満杯状態でしたので交換作業は20日くらいを目処にそれ以降の日にちでお願いしていました。複数のポリタンクを駆使しながらようやく減ってきたので、やっと交換を実施することになったのですが、あいにくのお天気でして。

お店に預かってもらっている新しいタンクを引き取りに行くハナシだったと記憶していたのですが業者さんが引き取り後ウチへ来て交換作業に入るとのことで連絡がありました。ひとりで持てるほどのモノでもなさそうだし、引き取ってきたからといってどこにでも置いておけるものでもなかったし、私にとっては大変助かりました。午後から休みをとったはいいのですが時間が15時~17時くらいになると聞いていて…もうちょっと早い時間ならよかったのに。(*_*)

工事完了後に電話して灯油タンクをすぐに満タンにしてもらえるかと思っていましたが、時間が時間だし言ってすぐは難しいみたい…3日以内には!?ということらしいので「最短で!」とお願いして、ポリタンクから灯油を出戻りさせるハメに。
さて数日後の何リットル入るかに興味がある反面、後の請求額がコワイですけどこれで安心して冬を越せそうです…とは言い過ぎかいな!?
Posted at 2023/11/30 07:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

「これはイイわ!」

「これはイイわ!」本日届いた「フロントホイールクランプ スタンド」ですが、非常に優秀と思える逸品でした。「でした」の表現は手放すとかの意味ではなく予想を超える優れものでしたよ!という意味にとらえてください。

同メーカーのお安いタイプやその他の安価なタイプと迷いましたが、こういうモノが初めての購入となるので何がいいのかどう違うのかがよくわからなかったところにブラックフライデーの後押しもありコチラにしたわけですが、使ってみて後悔なし!に見舞われております。(^_^)/

最初前輪を押し入れるときは慣れていないこともあり後ろをカミさんに補助してもらいながら恐る恐るシーソーの繰り返しでしたが、エイヤッ!で入ってしまえば驚くほどちゃんと立つんですね、そのあとリア用メンテスタンドをひとりでも危なげなく装着したり外したりできるのはすごく安心できてイイです。これでチェーンメンテも楽チンでしょう…まだやったことないけど。
スタンドから前輪を引き離すときは車輪後ろ側の上がっているバーを左足で踏み込むことですんなり引き離すことができますが、山の頂点くらいからは前輪ブレーキと併用して少しづつ離すように気を付けました。そうしないと勢いがついてコワイので。

あれやこれや…と弄りがいがあるお品が揃ってきた!と内心ニヤニヤしております。

Posted at 2023/11/27 20:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

「活躍は遥か先!」

視界が広がる曲率R1000の広角ミラーを買いましたが、取付=貼付け?作業は未定です。
車線変更の際など後方確認をしようとすると…ジェットだと首を傾ければ頬から顎にかけて見えるものでもシステムヘルメットだとその部分は塞がれているため、ほとんど見えない状態です。上半身を捻って振り返る動作まで行なおうとするなら私は転んで後続車に轢かれてしまう自信があるかもしれません。(>_<;)

なので後方確認の際にはバックミラーに大変お世話になっております、と言うのも首を傾けて後方確認はしているものの横後ろくらいしか見えないので、事前に肘をずらしたりしながら後方の状況をより把握できるように確認する必要があります。ショートミラーにしようかな!?と思ったことも一時期ありましたが今は純正の恩恵を最大限に活かしている次第であります。ウサギの耳と言われようが触覚と言われようが私から見ればエイリアン・クィーンの骨格の一部にしか見えませんが…。

鏡面のほうですがブルー系は車のルームミラーで使用したこともあり、後続車のヘッドライトの眩しさを軽減してはくれますが、日中でも日陰等においては暗く映る(=見づらい)という特性があるので今回はスルーしました。今回購入した黄色系は薄暗い状況でも明るく見やすくしてくれると思います。以前RCヘリを飛ばしていたときイエローサングラスをしていると曇天で機体が遠くてもよく見えて姿勢が把握しやすかったし、クレー射撃等でも使われているのかな?

難を言えば使いまわしが利かないってことですかね、強力テープらしいので一度貼り付けると取外しはムリそう…割れたら終わりですしね。それでも見やすさにプラスして横方向が少しワイドに映るようなので期待してみましょう…活躍の場は来春になりそう!😫
Posted at 2023/11/25 19:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

「ブラックフライデー!」

amazon のブラックフライデーに釣られて、またつまらぬモノを買ってしまった…ンッ!
つまらぬモノという表現は言い過ぎですが「フロントホイールクランプ スタンド」なるものを買ってポイントアップキャンペーン還元の対象になりました。(^_^;)ヘヘ

今回購入したスタンドは前輪を真っすぐ直立させるタイプなのでキー側でのハンドルロックは事実上できなくなります。しかし後輪用のメンテナンススタンドを装着するときに併用することでひとりでも安心して滑り込ませることができると思います。まだ届いてなくて試していないのでこの言い方…念のため体験しておきますね。

ただ、実際の保管についてフロントはハンドルロックを使おうと思っていまして、後輪をメンテナンススタンドにするか?サイドスタンドにするか?で迷っております。安定性から言ったらメンテスタンドなんでしょうけどM8ボルト2本で支えるの大丈夫かな!?と少々心配になってしまいます。あと、ハンドルロックを使うと車体の重心が左へ寄るのでスタンドの左側ボルトへの負担が増えるように思うので、左右のステップ下あたりに余っているウマをそれぞれ噛ませようかと思っています。
たぶん、途中途中でいろいろ変化していくかもしれませんが、物は試し!なので試行錯誤してみます。

RBで加入した盗難保険は、フロントのハンドルロックかつBL-10の同時使用が条件となっているのでフロントのスタンドを使用してハンドルロックをしないでいると対象外となってしまいます。なので保管時の常時使用ではなくメンテ用と割り切って使うつもりです。もちろん盗難に遭わないことが大前提なのですがこればかりは予測できませんからね、予防線だけは常に張っておきます。
Posted at 2023/11/25 19:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月22日 イイね!

「11月end!」

窒素ガスの充填やチェーン給油を無料でやってもらえるなら冬眠前に行ってこよっと。週末になりさえすれば雨予報ばかりだし、お天気が許すとしたら平日しかなさそう…正義ヅラしたことも言ってられないし、半休使ってでも行ってこなきゃ!って思いから、本日行ってきました。

注意点やアドバイスも聞きたかったし、平日ならゆっくり相手してもらえるかな!?と思って。帰りに燃料入れて帰宅しましたが、この後のお天気は雨模様らしいので今年の活動は本日で終了となってしまう可能性が大です。そうなると11月に乗れたのは3日と5日と今日22日の3日間だけで距離にして130キロぐらいですかね?ちょっと物足りない感はありますが…そうなればそうなったでこればかりは仕方がないです。

先日取付けたミニバッグは全然ジャマにならなくて付けていることを忘れるほどでした、振動による擦れはまだまだ検証してみないことには何とも言えませんが…今は付けたままでOKってことで。

【Kawasaki Ninja 400 2023 パールブリザードホワイト/メタリックカーボングレー】…4ヶ月間お疲れ様!立ちゴケで(>_<)思いさせちゃったけど堪忍な!

PS たぶんちょこちょこ様子見にくると思うけど…ヨロシク!
Posted at 2023/11/22 19:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「神ゲー!?」 http://cvw.jp/b/1084362/47788228/
何シテル?   06/18 06:44
改名しないdeunanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 2 3 4
5 67 8 91011
12 13 14151617 18
19 2021 2223 24 25
2627 282930  

愛車一覧

カワサキ Ninja400 白いニンジャ (カワサキ Ninja400)
2023年8月5日土曜日 納車! MY Ninja400 2023 オプション・カ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ君 (ホンダ N-BOXカスタム)
2019年12月15日(日) 納車 前日の雨も上がり、交通安全祈祷に行って少しのドライ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2011年4月末契約…いつかもわからない納車待ちでしたが、9月10日にめでたく納車されま ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
9年数ヶ月お世話になった初代。 北は青森の大間、南は鳥取・広島までこんなに長く同じ車に乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation