• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deunanのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

「監・視・カ・メ・ラ!?」

「監・視・カ・メ・ラ!?」ちゃんとした名称はわかりません!が…監視カメラ?を導入しました。
手始めにUSB有線式タイプを購入、まだ取付前に家の中で1時間ほど試したところ、ちょうどテレビ台の前に置いていたこともあってTV画面の動きに反応してかアラームメッセージが届きます、動体検出しました!って。たぶん感度は変更できると思いますが、スマホでモニターしながら遠隔でカメラの向きを調整・変更することもできるので取付設置したらそれで終わり!ではない使い方ができるようです。

気になっていた録画ファイルですが、見たいシーンをスライダーで動かして再生できるようで500万画素の映像は25インチワイドモニターのフル画面で見ても意外にキレイでしたよ。
このタイプは対象物の動きに対して上下左右と追尾する機能もあるらしいので広い範囲をカバーしてくれるものとそれなりに期待しております。

屋内はもちろん外出先でも映像が確認できるようなことから勢いで玄関用に!とソーラー分離型タイプも購入しました。このタイプは対象物の動きを追尾する機能はなさそうですが、玄関ドア前を予定していますから問題ないでしょう。

前者はテラスの上部辺りに設置して玄関風除前から車庫までの範囲をカバー、後者は玄関風除内側に設置予定です。
十数年前からセンサーライトを使用していますが、夜間帰宅時に車庫から玄関までの道のりを照らしてくれるのも嬉しい部分なので平行して…と思ったりしますが、コレって明かりは点くのかな!?
よくわからない部分がまだまだありますが、使いながらでも習得していければと思います。

取付けなければハナシにならないことなので…まずは玄関口から。(^^;)
Posted at 2025/01/18 18:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月17日 イイね!

「SSTR2025…お宿を予約!」

SSTR2025の開催日程が発表されたことで初エントリーを目論むワタクシとしましては早々と宿泊先のキープを済ませました。
今回の開催期間は5月24日から6月1日の9日間なので2度ある週末は大渋滞になりそう!?とのシロウト予想と「人様に迷惑を掛けちゃいけません!」との思いもありまして、ワタクシは平日の26日月曜を出走日に考えて計画しております。
よって前日の25日日曜と当日の26日月曜の宿泊予約を済ませたわけです。

当初は前日だけの宿泊にして出走当日に家まで帰ろうかと思っていましたが、初めてのエントリーで疲れ具合も未知数、時間にどの程度の余裕が持てるかよくわからないこと、そして家まで帰ろうとして無理をしなくちゃいけない状況に陥った場合を考慮して宿泊することにしました。朝食付き5000円プランはラッキー!でもココ辺りから高速使えば1時間ちょいでお家なんだけどな。疲れ具合の予想がつかないし…。

今はまだ希望日に出走できるかもわからない状況ですが、決定してから動いていても手遅れになるかもしれないので早めに押さえることにしました。希望日がダメだったら日付の変更やキャンセルも考えますけど、可能な限り希望日でお願いしたいのじゃ!そのために月火の2日間は有給取ってチャレンジするつもりなのじゃ!

初めてのSSTRでもあり初めてのロンツーになるもんで絶対お疲れだけは確定!…その他はまだな~んにも決まっていないのにね。(^^;)
Posted at 2025/01/18 17:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月15日 イイね!

「シェルシートバッグMTは…!?」

シートバッグEXを使うようになったら…今までのシェルシートバッグMTは使わなくていいように思えたりしますがどうなの?長距離や宿泊ツーリングにハマるつもりは今のところないからEXもどのくらい使いこなせるのか全然わかりましぇん。(^^;)
EXとMTを併用するとなると…雨具の載せ替えが発生する!?と…思ってましたがタンクバッグを買ったことだし、2着めの雨具も用意したから載せ替えの心配はなくなったみたい。

今シェルシートバッグMTのベルトは、タンデムシートを使わずにシート下部の車体フレームパイプに固定してあるので、それなりの後方位置を確保しつつズレたり揺れることなくしっかり固定できております。この取り付け方法は同じninja乗りの人に自慢できるくらいかもしれません!?(^^;)ヘヘ
EX用のベルトは通常どおりタンデムシートに固定しましたが、EXを使わない時用の接続バックルを取り付けるとその上にシェルシートバッグMTが乗っかるカタチで上からサンドイッチすることになります。

MTがとくに重いとか底面が固いわけでもないですがバックルの破損は致命的…そう考えるとMTは使わない方向で取り外したほうがいいのかお悩み中なのであります。その点も含めてEXをメインにした使い方に舵取りしたほうがいいのかな!?って。

新しい年を迎えて…よ~く考えてみると…

今後ツーリング三昧するつもりもなく…宿泊ツーリングに出掛ける頻度もほとんどないと思うし…近間の用事を済ませるくらいならEXの出番はないかもしれないし…だったらMTも持っていたほうがいいのかな!?って思ってる。
1着めの雨具を入れて結構パンパンだったけど会社の通勤時はMTで事足りてたし。今はタンクバッグが増えたのと2着めの雨具は肩掛けショルダーに変形もできるから荷物の量にも余裕ができた。昨年なんか雨具を入れたMTも外して雨具なしで乗ってたくらいだし。

結局のところ…近間の移動ならEXまでは必要ないのよ、日帰りでも遠距離だったり宿泊とかなら出番になるでしょうけど。
近間は短時間であること、しかしながら雨に遭った場合を考えて雨具類は常備しておきたいところ…タンクバッグとMTがあればその辺りはクリアできるし、ちょっとしたお土産程度ならMTで間に合うし。

まぁね、持っていて損でもないし、宝の持ち腐れでもなさそう…と考えるようになった。
どうせ手放したところで大した金額にもならないだろうし…そう考えると勿体ないもん。(´_`*)ウンウン
今は持ってよっと!
Posted at 2025/01/17 20:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月11日 イイね!

「目の疲れ!」

ここしばらく目が疲れて…と言うか痛くて…「NieR:Automata」進んでおりません。
仕事中にも言えることなのですが、図面の印刷文字が細か過ぎて…以前より疲れやすくなったような気が…!?

とんぼメガネどこいったかなぁ!?たしか目の運動用に買ったんだけどいつの間にか行方不明って感じ。まぁアレしてても治るとかではなくて…なんだろう???わからなくなったわ。(^^;)

遠くの星空でも眺めていたいけど星も見えないし、見えたところで外は寒いし、この時期はツライわ~。
目薬買っても数回使ったらもう忘れてしまう始末で…実際目薬指すのもヘタだし、結局4/5くらいは廃棄になるほど残ってるし…だから最近は買わない。

寝るときはアイウォーマーをしてる!
3つ持ってるけど2つはホットのみ、残るひとつはマッサージ・音楽3種類付きのちょっと高級タイプ!外側はミラー仕様になってるけど内側の眼球部分には窪みがあって半透明の可視レンズ構造となっていて外が見えるタイプなのでなかなかイイよ。
15分の切タイマーですが…たぶんその前に寝てる気がする。気づいたときには終わってるから外して枕元に置いてる感じ。そうコレ付けたままだと横向いて眠れないのでね。
Posted at 2025/01/14 06:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月09日 イイね!

「NieR:Automata!」

Steam版「NieR:Automata」…このお休み中にそれなりに進みましたよ。
どの場所でも迷子になりながら訳もわからずに進めていたら…なんとAルートをクリアしてしまいました。

2周めは9Sの視点で進むみたいで、バイオで言えばザッピングシステムでしょうか!?
これはこれで新鮮な感じがします。と言ってもこのゲーム自体が7年前くらいに発売されたものですが、ワタクシとしましては初めてプレイするゲームなので新鮮と感じてしまうのでしょうね。

2B視点でAルートをクリアしてるから今後のストーリー展開については予想がつくのですが、9Sの視点だからどう変化していくのかなぁ…???

会社の仕事で9Sが登場!…コネクタの9ピンメスでした。m(_ _;)m
Posted at 2025/01/09 19:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「今日は整備の日!?」 http://cvw.jp/b/1084362/48477887/
何シテル?   06/09 19:52
改名しないことにしたdeunanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja400 白nin (カワサキ Ninja400)
2023年8月5日土曜日 納車! MY Ninja400 2023 オプション・カスタ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ君 (ホンダ N-BOXカスタム)
2019年12月15日(日) 納車 前日の雨も上がり、交通安全祈祷に行って少しのドライ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2011年4月末契約…いつかもわからない納車待ちでしたが、9月10日にめでたく納車されま ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
9年数ヶ月お世話になった初代。 北は青森の大間、南は鳥取・広島までこんなに長く同じ車に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation