• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

いいねぇ!その13 ジュネーブモーターショー3

いいねぇ!その13 ジュネーブモーターショー3


『XENATECクーペ』





以下レスポンスニュースより抜粋です。

このマイバッハを手がけたのは、ドイツのコーチビルダー、XENATEC社。マイバッハ『57S』をベースに、2ドアクーペ化が図られた。車名は『XENATECクーペ』。マイバッハが2005年、タイヤメーカーのために製作したワンオフクーペ、『エクセレロ』にちなんで、『クルセリオ』の愛称が付けられた。

XENATEC社は、この特別なクーペを200台限定生産。価格は67万5000ユーロ(約7600万円)からだ。すでに、同車は中東サウジアラビアで数台が販売されており、今年のジュネーブではショー会場近くでワールドプレミアを行い、富裕層へのアピールを強めていく。




大型リムジンも気になります。
マイバッハにクーペ、価格は7600万円から
ドイツのコーチビルダー、XENATEC社製造マイバッハ『57S』をベースに、2ドアクーペ化が図られた。


ボディサイズは、全長5730×全幅1980×全高1560mm、ホイールベース3390mm


ボディカラーや内装素材の組み合わせは豊富に用意され、基本的にフルオーダーとなる


Posted at 2011/03/05 22:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるな | クルマ
2011年03月04日 イイね!

コチラもシーズン真っ盛り(確定申告2011)

コチラもシーズン真っ盛り(確定申告2011)

花粉症のお話ではありません




本日、確定申告に行ってきました。(私の分ではないのですが・・・)







今年は本日(3月4日)にいって来ました。今日も晴れたけど北風が強いくて寒い一日となりました。




15:30前に到着したらガラガラ、、今年も並ばずにスンナリ終了でした。




看板




朝から冷たい北風が吹いていて寒かったのでまだ洗車出来ていません。
Posted at 2011/03/04 22:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本日のパンダ君 | 暮らし/家族
2011年03月03日 イイね!

いいねぇ!その13 ジュネーブモーターショー2

いいねぇ!その13 ジュネーブモーターショー2


『500クーペ・ザガート』




フィアット 500 にクーペ…ザガートの提案ザガートが手がけたフィアット『500』のクーペコンセプト、『500クーペ・ザガート』

以下レスポンスニュースより抜粋です。

ザガートが、フィアット500をクーペ化。ルーフの傾斜は後ろに向かって強められており、リアウィンドウも小型化された。ザガート伝統の2つのこぶ、「ダブルハンプ」がルーフに表現されているのも、ファンにとってはうれしいところだ。
ボディサイズは、全長3550×全幅1630×全高1490mm、ホイールベース2300mm。ベースとなった500に対して、全高は25mm低いだけだが、それ以上の視覚的効果を生み出している。

エンジンは、排気量900ccの2気筒ガソリン、「ツインエア」。最大出力105ps、最大トルク15.8kgmを発生する。

900CC2気筒ターボのツインエアエンジン楽しみですね。




ボディサイズは、全長3550×全幅1630×全高1490mm、ホイールベース2300mm。


エンジンは、排気量900ccの2気筒ガソリン、「ツインエア」。最大出力105ps、最大トルク15.8kgmを発生する。


Posted at 2011/03/03 23:26:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるな | クルマ
2011年03月03日 イイね!

いいねぇ!その13 ジュネーブモーターショー1

いいねぇ!その13 ジュネーブモーターショー1

ベルトーネ、ジャガー B99




ベルトーネデザインのイカシタジャガー小型サルーンコンセプト*黄色文字をクリックすると詳細説明やふぉとぎゃらり~へジャンプします。写真はクリックで拡大します。

以下レスポンスニュースより抜粋です。

B99は、英国ジャガーカーズからの依頼を受けて製作されたコンセプトカー。2009年に生産を終了した『Xタイプ』の後継車となる、ジャガーの新しい小型サルーンを提案する。

車名のB99とは、2012年にベルトーネが創業100周年を迎えることにちなんだもの。ジャガー『XK150』(1957年)など、ジャガーの名車を手がけてきたベルトーネが、ジャガーの伝統を反映させた未来の小型サルーンを披露した。

B99のボディサイズは、全長4500×全幅1950×全高1350mm、ホイールベース2800mm。欧州Dセグメントに分類できる大きさだ。BMW『3シリーズ』(全長4540×全幅1800×全高1425mm、ホイールベース2760mm)と比較すると、全長はほぼ同じ。2mに迫る全幅と3シリーズよりも75mm低い全高が、B99のシルエットを際立たせる。

パワートレインは、ハイブリッド。最大出力170psの1.4リットルエンジンに、最大出力204psを発生するモーターを組み合わせる。

Cピラーのカーブといいリアフェンダーの隆起といい実に美しいですね。さすがベルトーネ・・・たまらないデザインです。







フロントグリルは、ジャガーらしいオーバルデザイン。薄型のヘッドライトとの組み合わせが斬新だ。テールランプも同様に薄型デザインで、赤く光るガーニッシュはグリルと同じオーバル状となっている。






パワートレインは、ハイブリッド。最大出力170psの1.4リットルエンジンに、最大出力204psを発生するモーターを組み合わせる。





古きよき時代のXJシリーズを髣髴させるラインですね。












Posted at 2011/03/03 22:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるな | クルマ

プロフィール

「季節は巡るもの?Ⅱ http://cvw.jp/b/108655/48748034/
何シテル?   11/04 15:18
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
67 89 101112
1314151617 1819
20 212223 24 2526
27 2829 3031  

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation