ベルトーネ、ジャガー B99 
ベルトーネデザインの
イカシタジャガー小型サルーンコンセプト*黄色文字をクリックすると詳細説明やふぉとぎゃらり~へジャンプします。写真はクリックで拡大します。 
以下
レスポンスニュースより抜粋です。 
B99は、英国ジャガーカーズからの依頼を受けて製作されたコンセプトカー。2009年に生産を終了した『Xタイプ』の後継車となる、ジャガーの新しい小型サルーンを提案する。 
車名のB99とは、2012年にベルトーネが創業100周年を迎えることにちなんだもの。ジャガー『XK150』(1957年)など、ジャガーの名車を手がけてきたベルトーネが、ジャガーの伝統を反映させた未来の小型サルーンを披露した。 
B99のボディサイズは、全長4500×全幅1950×全高1350mm、ホイールベース2800mm。欧州Dセグメントに分類できる大きさだ。BMW『3シリーズ』(全長4540×全幅1800×全高1425mm、ホイールベース2760mm)と比較すると、全長はほぼ同じ。2mに迫る全幅と3シリーズよりも75mm低い全高が、B99のシルエットを際立たせる。 
パワートレインは、ハイブリッド。最大出力170psの1.4リットルエンジンに、最大出力204psを発生するモーターを組み合わせる。 
Cピラーのカーブといいリアフェンダーの隆起といい実に美しいですね。さすがベルトーネ・・・たまらないデザインです。 
フロントグリルは、ジャガーらしいオーバルデザイン。薄型のヘッドライトとの組み合わせが斬新だ。テールランプも同様に薄型デザインで、赤く光るガーニッシュはグリルと同じオーバル状となっている。 
パワートレインは、ハイブリッド。最大出力170psの1.4リットルエンジンに、最大出力204psを発生するモーターを組み合わせる。
古きよき時代のXJシリーズを髣髴させるラインですね。
 
				  Posted at 2011/03/03 22:19:45 |  | 
トラックバック(0) | 
気になるな | クルマ