• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーストのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

王子さんとプチオフ

王子さんとプチオフ今日は、所用で来阪された王子♪さんと彼女さんをお迎えして、プチオフしてきました。


飛行機で関空入りし、ラピートで難波まで出られるとのことだったので、take☆さんご夫妻と黒おやじさんと共に待ち合わせ。

王子さん経由でGTI-toshiさんにご紹介いただいた、FUN SPACE DINERというお店でお食事しました。



沢山のフルーツジュースに、



ビュッフェ。

店内を見回すと若い女性が多かったです。
自分一人だったら敷居が高くて来られませんが、それよりもこんないいお店を知ってるtoshiさんに驚きw


ランチは日替わりを選択、ステーキでした。

プチオフといってもお食事会だけでしたが、楽しい時間を過ごせました。

その後は解散して、お二人と軽くミナミを観光。



道頓堀~心斎橋辺りをブラブラしました。

今回はライブが目的で来られていたので、会場そばまでお送りしてお別れしました。

短い時間でしたが、久々にお会いできて楽しかったです。
今度はクルマを拝見させてくださいm(_ _)m


P.S.
帰宅後、ルーテシアのバッテリーを交換しました。
というか、午前中も作業していて、終わらなかったのでその続きでした(^^;


交換前(左)と交換後(右)のバッテリー。
全く同じものなので、注釈を付けないと分かりませんね(汗)

固定etcに手古摺ったものの、何とか交換できました。


エンジンを始動すると、ライトスイッチを触ってないのにライトが点いてたり、ESPがカットオフされたりしてて焦りましたが…、
ライトは単純にオートライトがオンになってただけ、ESPは軽く走らせたら勝手にオンになっていました(王子さんにそのことをプチオフでお話ししたら、どうやらステアリングの舵角センサーが関係しているとの事です)。

懸案事項は大体解消したので、これで問題なくFBMに参加できます。
前日が会社行事の為、夜中出発での強行軍となりますが、現地でお会いする方、宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2018/10/14 21:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Off Meeting | 日記
2018年09月09日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミートからのライヴ

ル・ボラン カーズ・ミートからのライヴいつも参加しているAsa-Roc!の会場が台風の影響で使えない為、今日神戸のメリケンパークで開催されていたクルマ雑誌のル・ボランのイベントを見学することになりました。

自分は別件があったので、フィエスタではなく電車で参加です(今月中に売却予定なので、フィエスタでのイベント参加は残念ながらもうありません)。



「花隈」という駅名は小学生の頃から聞いていましたが、ちゃんと降りたのはこれが初めてです。



メリケンパークに到着してみると、生憎の天候で水溜りがそこかしこに…


今回のお目当てはアルピーヌA110でしたが、囲われてるし雨でやる気を削がれるしで、結局じっくりとは見てません(^^;


(自分が勝手にライバルだと思ってる)718ケイマンとともに。


雨でなくても難しかったと思いますが、内装をしっかり見たかったところです。


至る所に「ALPINE」の文字が。
タイヤはミシュランPS4でした。

PS4がOEM採用されてる例が思い浮かばなかったのですが、そういえばGR86もでしたね。
(専用コンパウンドなのかどうか、聞いとけば良かったなぁ…)

あとは…


4年ぶりにお見かけしたフジトモさん。相変わらずお美しい。


遠目で見てて見たことのないクルマがいると思ったら…


DS7クロスバックでした。全くノーマークでしたが、意外と大きいんですね。
恐らく広報車だと思われます。
(これまたノーマークながら、隣にはオーナー車と思しきヴィッツGRMN)


会場では久方ぶりに知人のKさんご夫妻とお会いしました(去年の大阪オートメッセ以来だったかと?)。
元々は欧州フォード繋がりで知り合った方ですが、現在はもう欧州フォード車を所有されていないとのこと。
近況や最近のクルマについてお話ししましたが、改めてツボの近さを感じました。

このブログも引き続きご覧いただいているようで、殆どイベント記録になってしまっているのに大変恐縮です。

なかなかお会いする機会がありませんが、次お会いする時には次期車をお見せしたいところです。



一通り会場を見て回った後は、Asa-Roc!メンバーの皆さんが直ぐそばのスタバにおられるということで合流。
皆さんとは離れた席でしたが、koteさんファミリーとアレコレお話しできました。

ここでお時間がやってきてしまったので、皆さんとはお別れして次の目的地へ。


女優の松井玲奈のライヴです。

去年まではアメ村のBIG CATが会場でしたが、今年は梅田のクラブ クワトロ。

音響設備はこちらの方がしっかりしているようで、出てくる音もクリアに聴こえました。

7月に行った大原櫻子のライヴと比較して、オジサンが多いような気がしました(笑)
ファン層の違いでしょうか。

時々こういうライヴに行って盛り上がると、気分転換になりますね。


次の朝ドラにも出演予定で、こちらも楽しみです。


今日はなかなか忙しない一日でしたが、いつもの皆さんにお会いできると何だか落ち着きます。


P.S.
ル・ボランのイベントでスタンプラリーをやっていて、全てクリアしたのでプジョー308のミニカーをゲットしました(ヤ◯オクで見かけて気になってたので、ちょうど良かった)。



でもこれ、よく見ると…



色は赤黒のクープ・フランシュですが…



フロントグリルとエンブレムはGTのまま…?

折角色を普通の市販品と変えるなら、細かいところもGTi仕様にしてほしかったです…(細かすぎる?)。
Posted at 2018/09/09 20:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | Off Meeting | 日記
2018年07月22日 イイね!

この週末のこと

この週末のこと前回に引き続き、週末の過ごし方など。


金曜日は午後の仕事をお休みして、大原櫻子のライブに行ってきました。




↑大原櫻子はこんな人です。女優とか歌とか、色々やってます。
この「さよなら」は個人的に一番好きな歌です。MVが江ノ電や湘南の海で撮影されてるのも理由の一つ(笑)


ティーンの人気が高いからか、周りを見回すとヤングばかり…
ライブといえば48グループぐらいしか経験が無いのですけど、全体的にフレッシュな雰囲気が漂っていて、妙に新鮮でしたw

ステージからかなり離れた席で観てたのですけど、音が割れずに聴こえるので、ちゃんとしたスピーカーとか使ってるんだなぁなんて妙なところで感心してました(笑)



先月末にリリースされたアルバムの収録曲ばかりでしたが、なかなか満足度は高かったです。


↑グッズもアレコレ買ってしまいました(^^;



そして、今日は走るAsa-Roc!(ハシロク)に参加してきました。
3年前、台風の影響で六甲の道の一部が通行止めになったことがキッカケで始まりましたが、すっかりこの時期の恒例になってますね。

今回はこのクルマで走ってきました。









メーカーを問わないツーリングではありますが、欧州車ばかりなのでやっぱり浮きます(^^;



こんな郊外の道を延々走ってました。

旧型プロボックスに乗るのは久しぶりでしたが、嫌なところが無く気楽に乗れます。
タイヤがしょぼいので途中からスキール音も少し聞こえていたものの、これはこれで練習になりました。

そしていつものトリトンにてモーニングを頂きました。



楽しみなことはあっという間に終わってしまうものですね(汗)
次の楽しみを見つけたいものです。


P.S.
さて、今回出番が無かったフィエスタですが、
去年症状が出てから様子を見ていたリア右ブレーキの引き摺りが、ここに来て悪化してきました。


↑フロント右


↑リア右

異音に加えて、ブレーキダストも多いような…

このまま長距離を走るのは不安なので、今回はお留守番してもらいました。

キャリパーをO/Hすれば直せるだろうとは理解していますが、乗り始めた時から抱えているサビなどのメンテもあり、課題は山積…
そして10月には車検を迎えます。

それより何より、以前から気になっていたクルマが頭を掠めます。

ここでしっかりお金をかけてフィエスタに乗り続けるか、それともそのお金で次に行くか…

はてさてどうしたものか…(続く)




Posted at 2018/07/22 15:01:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Off Meeting | 日記
2018年06月10日 イイね!

梅雨空なAsa-Roc!

梅雨空なAsa-Roc!今月もAsa-Roc!に参加してきました。

雨予報だったのと、いつものコンビニ集合の台数が少なそうだったので、珍しく直接展望台に向かいました。




道中で2代目スカイラインを目撃。GTでない4気筒仕様でした。
2代目スカイラインといえばGTの丸テールランプのイメージなので、追い越すまでスカイラインとは判別できず…

展望台に着いてみたら、

着くのが早すぎてどなたもおられませんでした。

暫くすると集まり始めましたが、結局5台だけ。



ここまで少ないのは珍しいですね。

天候が良くないし台数も少ないので、早々に山を下りていつものにしむら珈琲さんへ。

フルーツセットなのはいつもの通りですが、飲み物はいつものミックスジュースにせず、珍しくアイスカフェオレに。



いつものようにクルマの話で盛り上がっていると、珍しく電話がかかってきてちょっと動揺(kaeruさん、横で失礼しました(汗))。

ちょうどお邪魔しようかと考えていた某所からだったので、更に動揺(^^;;

解散後、色々お話ししてきましたが、悩みは尽きませんね…

帰宅後、運命について考えながら(謎)、先日届いたこちらのBDを観ました。


劇場で一度観てはいるものの、やっぱり後半30分がツボです。



あと、宇多田ヒカルの主題歌がいい感じでした。

以上、(個人的に)珍事尽くしのAsa-Roc!でした。
次回も楽しみにしておりますm(_ _)m










Posted at 2018/06/10 19:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Off Meeting | 日記
2018年03月25日 イイね!

今年最初のAsa-Roc!(2018年版)

今年最初のAsa-Roc!(2018年版)2018年最初のAsa-Roc!に参加してきました。


今回はサクッと写真中心で…



車高調入り(左)とノーマル(右)、並べてみると違いますね。



山登り中。前のルーテシアはタイヤがスタッドレスですが、なかなかいい感じのペースでした。
今日は尾根道でトレイルランの大会をやっていて、走るのがなかなか大変でした…
(皆さん目の前の坂を走るので大変だとは思いますが、クルマやバイク、チャリ、ランナーetc皆の公道なので、もうちょっと配慮してほしい…)

いつもの展望台に着いてからは、いつものようにウダウダとw


モーニングは武庫川のUKカフェにて。
前来た時に料理の量が多かった記憶があったので、控え目にしておきましたが、カレーとかでも全然いけたな…



解散後は、ひで225さんとSTSさんとジーライオンミュージアムへ。
前から気にはなっていましたが、一人だとなかなか行かないので、ちょうどいい機会でした。

お目当てはドライブシミュレータだったのですけど、知らない間に撤去されてました(^^;
が、折角来たのでブラブラします。

まず目に入ったのは…





こちらの中古車(一応クルマの博物館ですが、中古車も売ってたりします)。
アメリカ仕様のフュージョン(欧州名:モンデオ)です。
なかなかマニアックなクルマを置いてますね。



博物館では、T型フォードの足回りの構造をずっと見てました。
何故この構造なのかと考えたものの、結局分からず…
まだまだ勉強不足ですorz



個人的に結構好きなトヨタ2000GTも置いてました。オーバーフェンダー化+ブレーキの冷却口が前輪の直後に開けられてました。
こういう風に手を加えてある個体は初めて見ました。


このホイールも初見…



あとはハコスカに…


初代スカイラインスポーツのコンバーティブルなど。
スカイラインスポーツ自体がかなり希少なクルマなのに、そのコンバーティブルを拝めるとは…



ヨタハチもありました(こちらは中古車)。


水平対向2気筒がかなりコンパクト。

という感じで、ボチボチ楽しめました(笑)

また来月(あるいは5月連休?)、宜しくお願いしますm(_ _)m

(おまけ)
サンバーのミニカーのガチャガチャを3回引いたらオレンジが3台(笑)出てきたので、モアイくんの緑の個体と交換してもらいました(モアイくん、ありがとうございます!)。





クルマの精巧さは勿論、幌のシワまで再現されててビックリ!

と…、


↑撮る人は撮られる人シリーズw







Posted at 2018/03/25 22:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Off Meeting | 日記

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation