• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーストのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

愛着が、目的地です。

愛着が、目的地です。今日、Tipoを買う時にふと思い出して「ガレージライフ」を立ち読みしたら、ある方が載っていました(一部の皆さんはご存知の方です)。改めて凄い方だと思いました(^^;


では本題へ。一つ前では「シトロエンDS5が地味にカッコイイ」なんて書いてましたが、実はもう一台、頭からついて離れないクルマがあります。それがトップ写真のプジョー405です。

元々僕はカクカクした少し昔のセダン(GX71マークⅡ、R30スカイラインなど)が好きで、その流れから輸入車に虜の現在でも405 Mi16やルノー21ターボは気になっていました。その中でも405が最近気になりだしまして…。

あんまり気になるのでネットで色々調べてみたら、丁度バブル期辺りに開発されたクルマらしくお金が掛かっていたようで…
シートが非常に疲れにくいのは勿論、走行性能もかなりいいとか(内装の質感は?らしいですが(汗))。
エンジンも、205や309に採用されていた1,9ℓSOHC(出力は若干違う?)やこれをベースにしたDOHCというラインアップでした(日本仕様)。
サイズも今のDセグでは考えられませんが、5ナンバーをちょっと超える幅(1720mm)に4.4m程の全長。
現行型に当たる508が全幅1855mm、約4.8mの全長であることを考えると、いかに巨大化しているか…(厳密には508は以前の607の役割も兼ねているので、正確な比較は出来ないんですが)

因みに、Mi16やそのAWDモデルであるx4(バイフォー)に採用される1,9ℓDOHCの日本仕様は、触媒の関係で本国仕様より若干出力が落ちる(-10馬力)のですが、7000回転までキレイに吹け上がるのはやはり本国仕様の方らしいです。

…だなんて偉そうにツラツラ書いてきましたが、実際のところ大して情報がありません(汗)
前期型と後期型の違いはまるで分かりませんし、グレード構成はどのように変化していったのか?この辺も曖昧… それでちょっとでも情報を仕入れたいと思い、



↑手に入れてしまいました(爆) 当時の価格表も入っていたんですが、大体'93年位です。あれ?自分の生まれた年?(笑)
でも、カタログも当然数種類あるんですよね…。気が付いたら全部持ってたりして(汗)

何だかよく分からない流れですが、最後に、自分だったらどのグレードを選ぶのか?
SRIやグリフを選ぶのもアリだと思いますが、やはりお馴染みのMi16でしょうか。意外に、Mi16に乗られていた方がみん友さんでも数人おられますし。
x4や405最強のT16(ターボ+AWD)もあるんですが、AWDだとちょっと重いかな?というのと、ターボ+AWDならルノー21ターボ クワドラを選ぶかなー、なんて思いまして。

405は所有したいんですが、部品の欠品が出始めているらしいのと、そもそもタマが(汗)
でも、一度でいいので乗ってみたいですね…

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
1819202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation