• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーストのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

今年最初のAsa-Roc!(2018年版)

今年最初のAsa-Roc!(2018年版)2018年最初のAsa-Roc!に参加してきました。


今回はサクッと写真中心で…



車高調入り(左)とノーマル(右)、並べてみると違いますね。



山登り中。前のルーテシアはタイヤがスタッドレスですが、なかなかいい感じのペースでした。
今日は尾根道でトレイルランの大会をやっていて、走るのがなかなか大変でした…
(皆さん目の前の坂を走るので大変だとは思いますが、クルマやバイク、チャリ、ランナーetc皆の公道なので、もうちょっと配慮してほしい…)

いつもの展望台に着いてからは、いつものようにウダウダとw


モーニングは武庫川のUKカフェにて。
前来た時に料理の量が多かった記憶があったので、控え目にしておきましたが、カレーとかでも全然いけたな…



解散後は、ひで225さんとSTSさんとジーライオンミュージアムへ。
前から気にはなっていましたが、一人だとなかなか行かないので、ちょうどいい機会でした。

お目当てはドライブシミュレータだったのですけど、知らない間に撤去されてました(^^;
が、折角来たのでブラブラします。

まず目に入ったのは…





こちらの中古車(一応クルマの博物館ですが、中古車も売ってたりします)。
アメリカ仕様のフュージョン(欧州名:モンデオ)です。
なかなかマニアックなクルマを置いてますね。



博物館では、T型フォードの足回りの構造をずっと見てました。
何故この構造なのかと考えたものの、結局分からず…
まだまだ勉強不足ですorz



個人的に結構好きなトヨタ2000GTも置いてました。オーバーフェンダー化+ブレーキの冷却口が前輪の直後に開けられてました。
こういう風に手を加えてある個体は初めて見ました。


このホイールも初見…



あとはハコスカに…


初代スカイラインスポーツのコンバーティブルなど。
スカイラインスポーツ自体がかなり希少なクルマなのに、そのコンバーティブルを拝めるとは…



ヨタハチもありました(こちらは中古車)。


水平対向2気筒がかなりコンパクト。

という感じで、ボチボチ楽しめました(笑)

また来月(あるいは5月連休?)、宜しくお願いしますm(_ _)m

(おまけ)
サンバーのミニカーのガチャガチャを3回引いたらオレンジが3台(笑)出てきたので、モアイくんの緑の個体と交換してもらいました(モアイくん、ありがとうございます!)。





クルマの精巧さは勿論、幌のシワまで再現されててビックリ!

と…、


↑撮る人は撮られる人シリーズw







Posted at 2018/03/25 22:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Off Meeting | 日記

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation