• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

26年振り?

26年振り? 先週3日間に渡り鈴鹿にF1を見に行ったばかりだというのに、昨日は富士にWEC・世界耐久選手権というル・マン24時間を走るマシンのレースの金曜フリー走行を見に行ってきました。


このWECというレースは私が1986年に初めて見たレース(初めてのサーキットは1984年の鈴鹿のウイリアムズホンダの公開テスト)だったので、今年日本で復活すると聞いて何とか行きたかったのですが日曜の決勝は生憎仕事・・・。




どうにかマシンだけでも見たいなと思ってHPを見ていると、金曜フリーは入場料2,000円、駐車料金1,500円の計3,500円でパドックまで行けると書いてありました。
丁度金曜が夜勤明けで公休だったので、早速26年ぶりのWECを見に行って参りました(^^)


サーキットに到着して、携帯でみんカラをチェックすると某氏が来ていると判明(^^;)
早速隣に車を停めてみました。





午前の撮影ポイントを考えながらダンロップコーナー内側に陣取り、まずはF3のフリー走行で試し撮り。





中々良さそうなので午前のフリーはここで撮る事に決定。
ちなみに今回どうしても外せなかったのがトヨタTS030とアウディR18、そして耐久初参戦の佐藤琢磨のマシンですが撮れた写真がこんな感じです。









コーナーが折り返してるので、1台を狙ったつもりでもこんな感じで撮れることが多々ありました。




もちろん単独でも撮りましたが、そちらはフォトアルバムで。

午前のフリー走行終了後、まずはスタンド裏でお昼を食べてからパドックへ向かいます。




F1と違い金曜フリーでもこの調子で余裕でパドックをうろつきながら、皆さんサインをもらったりマシンやパーツの撮影をしたり。






サインをしているのはル・マン最多優勝記録をもっているトム・クリステンセン選手です。
以前日本でも走っていたのですが、もう知らない人の方が多いのかな?

その後、午後のフリー走行が始まる前に小雨がポツポツと・・・。
幸い始まるまでには止んでくれましたが、空は曇ったままで気温も下がる一方。
何とか撮影していましたが寒くて面倒になり、途中からカメラを仕舞って観戦していました。
終了時刻は午後の5時、スタンド裏の出店も明日からのようだったのでそそくさと撤収。

来年は何とか決勝を見にきたいと思いますが、F1と2週連続開催はきついですねえ・・・。
何とか中1週空けてくれると嬉しいのですが。


※残りの写真はフォトギャラでどうぞ。
WEC2012①
WEC2012②
WEC2012③
WEC2012④
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/13 14:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 15:14
トム・クリステンセン( ̄□ ̄;)!!懐かしいですね♪JTCCの頃にアコードに乗ってたような気が( ̄▽ ̄;)

凛。のオフ会の時にマシンが続々と運び込まれてました(^з^)-☆
コメントへの返答
2012年10月13日 15:38
クリステンセンはトヨタのコロナだったと思います。
まあ相当前の話ですから、忘れてて当然ですか(^^;)

皆さんのオフ会レポを見て、行きたいと思ってあれこれ調べていたら金曜フリーがお得で公休日だと判明。
これは行くしかないと(笑)
2012年10月13日 16:04
そうだ!!コロナでしたね( ̄▽ ̄;)アコードは黒澤琢弥や服部尚貴ですね。

ちなみに自分は同じトムでもトム・コロネルが好きでした♪
コメントへの返答
2012年10月13日 17:13
トム・コロネルは今WTCCにBMWで出てますね。

という事は来週鈴鹿に来ますが、観戦に行かれたら如何ですか?
ちといきなり行くには遠いけど(^^;)
2012年10月13日 16:08
こんにちは。

2週連続お疲れさまでした。

トム・クリステンセンは確かトムスでF3チャンピオン取ったはずですね。

私は来週鈴鹿でWTCC&S耐を観てきます。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月13日 17:16
さすがに2週連続はキツイですね(^^;)
でも今回は金曜のみだったので大分楽ですが。

トムスでチャンピオンを取った時は、確かオリジナルマシンの時でしたね。

おお、来週WTCC行かれますか!
さすがに来週も鈴鹿、は無理ですねえ(^^;)
楽しんできて下さい♪
2012年10月13日 17:03
某氏で~す。v(@∀@)vィェ~ィ

ダンロップは、単独を狙いつつ、もう1台は背景とすれば…
臨場感あふれる写真になりますよ…多分(笑)
あとは、13コーナーや300R…Aコーナーも大丈夫では?

アチキのカメラじゃ…
無理ですが。ショボ━(´・ω・`)━ン
コメントへの返答
2012年10月13日 17:20
あ、某氏が来た(笑)

ダンロップは旧コースの時は良く撮りに行ってましたね。
新コースになって初めて行きましたが、中々良かったのでまた行ってみようかな。

300Rも旧コースの時代に行きましたが、今土手の上からフェンスなしで撮れるのか未確認なので今度確かめてみます。
2012年10月13日 18:14
celi@tSさん、こんばんわw

F1と今回お疲れ様でした。
クリステンセン選手。最初写真を見たときに、あれ誰だったっけ?って感じでした・・・汗

最近、モータースポーツのTV中継が、少なくなって・・・・リアルタイムでの情報が入りにくくなってますよね。
F1でさえ、録画だし・・・
十数年前までは、色々と放送もしていたのに、
こうなったら、やっぱり celi@tSさんのように、直接出向くしかないんでしょうかね。
コメントへの返答
2012年10月13日 19:09
さすがに2週連続は大変です(^^;)

トム、最近は日本で走っていないので忘れちゃってる人も多そうですね(汗)

モータースポーツ中継、地上波からは完全に撤退しちゃってる状況ですからね。
ウチはケーブルTVの標準チャンネルにオプションをつけてレース関連(F1・WRC・MotoGP・インディーカー・スーパーGT・Fポン他)はほぼ網羅しています。

物好きはこうやって自分から情報を集めるから良いですが、そうでない人にこそ情報を発信しないといけないのですが現状は・・・。

少しづつでいいから地上波が復活してくれると良いですね。
2012年10月14日 0:38
こんばんは~

先週偶然にも全国オフでWECマシン搬入している所に遭遇して近くでアウディーR18等がん見してした。

WECというと自分のなかではザウバーメルセデスや日産、トヨタ、プジョー、ジャガー、ポルシェがしのぎを削っていた時代の印象が強いですね。
コメントへの返答
2012年10月14日 19:07
そう、GT-Ryoさんはじめ皆さんのブログで既にマシンが搬入されていると聞き行きたくなった訳ですよ(^^)

私はWECというとポルシェ対その他のイメージですね(^^;)

そしてトヨタ優勝おめでとう♪

プロフィール

「GCリターンズって、こんな楽しいイベントやってたとは!ウルフカラーのMCSに関屋さんなんて見たかったよ~(^^;)https://www.youtube.com/watch?v=zWglpMUphQ8
何シテル?   08/11 22:53
celi@typeSです。 ちなみに今までの車遍歴は AE70→AE86→AE92→GA70H→JZZ30→ST162→ST205→GVB→VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インフルエンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:00:20
ル・マンを駆けた737C・787B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:29:11
この1年くらいの間に発売された、ブガッティのミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:10:09

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
セリカGT-FOUR(ST205)以来14年ぶりのトヨタ製4WDターボ、無事納車されまし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBから乗り換えました。 元試乗車で、Type S Advanced Safety ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURの前に3年ほど乗っていたST162のGT-Rです。 写真は北海道にドライブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月末から2011年3月末までの14年8ヶ月、190,567kmを共にした車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation