
昨年・一昨年に引き続き今年も富士にJAPAN LOTUS DAYを見に行ってきました。
10台ものF1マシンが集合した昨年の勢いで、9月上旬のHP開設早々にチケットを注文。
ところが今年は一向に情報が上がらず、1週間前でもエントリーの受付開始と終了の告知のみ。
こりゃあ早まったかな?と思っていると台風で開催中止の可能性ありとの告知が出てそれでも良いかなと思ったくらいテンション下がりまくりでした。
その後昨年のF1マシン・ロータスE20の展示の告知と無事開催の旨の告知も出て、何とか気を取り直して行ってきました。
駐車場に車を停めてパドックに向かう途中にロータス試乗会のテント発見。
早速新型エキシージSの試乗を申し込みました。
時間になって白いエキシージに乗車。
いや~、カッコ良いなあ♪
中はタイトで乗り込むのにも一苦労・・・。
でもダイレクトで楽しい車でした(^^)
その後パドックに行くとF1マシンはキャメルカラーの101が1台のみ・・・。
1年で1/10に減っちゃって、しかもJPSカラーのマシンが1台もないじゃん(涙)
イベントの内容を確認もせずにチケット買うんじゃなかった、と今更言っても後の祭り。
せっかく来たんだからと、F1や貴重な市販車を撮影。
そして別の場所に展示してあるロータスE20を見に行くことに。
昨年型とは言え最近のF1マシンの空力でも拝んでくるかなと思ってマシンを見ると・・・。
何だこれ???
全く別のマシン(しかもF1ですらなさそう?)にE20のカラーリングを施してあるだけじゃないか(怒)
ベースが何かは分かりませんが、
E20でないことだけは一目瞭然です。
ちなみに本物のE20はこちら。
ちなみにHPにはこう書いてありました。
『LOTUS E20 SHOW CAR COMING!!!』
『2012年のF1で活躍したLOTUS E20のマシンを展示します!』
これを読んで普通は何て思いますかね?
私は「ああ、E20だけどエンジン・ギアボックスの着いてないモックアップでも持ってくるんだな」って思いましたが間違ってます?
正直今日のイベントはチケットを早々に買って失敗だったなとは思いましたが、それは自分の責任なので仕方ないと思ってます。
でも告知したマシンをカラーリングだけで別のマシンで誤魔化すってどうなんだろう?
こういう事では来年以降の観戦は考え直さないといけないかも。
もちろん観戦ではなく参加したオーナーさんやその関係者ご一同は何時も通り楽しかった事と思いますよ。
ご覧の通りパドックの駐車場は一杯でしたからね。
ガッカリして帰ろうかと思いましたが、生憎買ったチケットが休憩所&昼食付きだったので仕方なく昼間でノンビリと・・・。
お昼を食べてF1のデモランを見たら帰ろうとピットに行くと、見た事のないマシンが。
何でもケータハムとレーシングカーコンストラクターのローラが共同で開発した
ケータハムSP/300.Rというマシンだそうです。
これが見た目だけじゃなく中々速いマシンで、ロータス101と互角のスピードで走っておりました。
もちろんドライバーの違い(ケータハムはプロでロータスはアマチュア)もありましたが。
この時点で午後1時でしたがもう見るものもないので、東名が渋滞する前に速攻で撤収。
10月最後のサーキットイベントでしたが、ちょっと残念な結果でした。
本当に来年どうしよう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/10/27 21:47:18