• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月03日

サンライズ出雲に乗ってきた♪

サンライズ出雲に乗ってきた♪ 2/1から2/3にかけて、サンライズ出雲で出雲まで往復してきました。

その前の週は山陰地方に大雪が降り、サンライズ号も何日も運休を余儀なくされていました。
が、2・3日前から天候が回復し、無事行ってくることが出来ました。
良かった~(^^;)



alt




列車は遅れることなく無事出雲市駅に到着。




alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt




定刻通り到着出来たので、一畑電車で出雲大社へ。




alt

alt

alt

alt

alt





久しぶりに出雲大社へお参りに行きましたが、平日にも関わらず結構参拝者がいらっしゃいました。




alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt




参道を通ってまずは拝殿でお参りし、大しめ縄が有る神楽殿へ。
大しめ縄、でかい!
そして神楽殿入り口の日の丸も75畳ある日本一の大きさなんだとか。

お参りが済んだら門前のお店で出雲そばでお昼ご飯♪




alt

alt





その後出雲市駅に戻りましたが国鉄色のやくもが来るまで時間があり、一畑電車で未乗だった区間を乗り通しへ。




alt

alt

alt

alt

alt




再び出雲市駅に戻り、入場券を買ってホームへ。




alt

alt

alt

alt

alt

alt




丁度岡山駅から通常塗装のやくもが入線、直後に国鉄色が車両基地から入線したので並びで撮影出来ました♪


その後は近くの回転寿司屋さんでちょっと早い夕食を取り、コンビニで軽食や飲み物を買って駅へ。

と何やら構内が混んでいるので聞いて見ると、伯備線内で倒木があり(撤去および安全確認済み)列車が遅れているとのこと。

幸いサンライズは車両基地にいたので定時で入線しましたが、途中単線区間もあるので出雲市駅に来る列車を待っての発車となりました。




alt

alt




その為出発の時点で40分近く遅れて、岡山では1時間弱の遅れに。

このあたりで一端就寝しましたが、明け方?に目が覚めると何とまだ豊橋!?
富士駅で確認したら85分遅れで、最終的には120分(2時間)前後の遅れが発生。
まあ乗り鉄的には2時間のご褒美でしたが(笑)、初めて乗った方がいたらドキドキしてたでしょうね。



alt

alt




因みに下りの瀬戸号では2回ほど1時間遅延を経験しましたが、上りでは初でしかも2時間。
おかげでゆっくりと楽しめました♪

サンライズもいつまで残るか分かりませんから、今度は琴平延長運転に乗ってみたいですね(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/03 13:32:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2023年2月3日 14:05
こんにちは!行き帰りにサンライズに乗車できるとは羨ましい!

しかしサンライズは遅延が頻発しますね!あまり定刻で到着しているイメージがあまりないです。

鉄道ファンとしては遅延があればそれだけ長く楽しめるので!

上りのサンライズで富士で85分の遅延でそれもラッシュ時間帯の東海道線に入る訳ですから余計に遅延が増えますね!

朝の東海道線は旅客線、貨物線を使って運行しているから遅延したサンライズが入る隙間がないですから!目一杯のダイヤで走らせているから!無理もないです。

遅延のサンライズは鉄道YouTuberにとってはいいネタになりますね!

コメントへの返答
2023年2月3日 21:16
こんばんは。

e5489で検索してきっぷが取れそうだったので実行しました。

サンライズは長距離で山間路線を抱えているので遅延のリスクは高いですね。

まあお陰で初の上り列車の大幅遅延に遭遇出来て、十分楽しませてもらいました。

YouTubeは結構サンライズの動画は上がってますし、そうなると必然的に遅延にも遭遇しますよね。
2023年2月3日 14:27
こんにちは~⛅

雪の影響が無く運行されて何よりでしたね⛄
そうしますと、岡山駅では瀬戸号が一時間の待ちぼうけだったのでしょうか...🚃🤔⁉️
二時間の延長戦なるシンデラは嬉しい御褒美になりましたね🚃🥰👌
コメントへの返答
2023年5月9日 22:30
こんばんは。

雪が前の週で止んでくれて助かりました。

列車位置情報を見てたんですが、瀬戸号は岡山の手前の駅で止まってたような・・・。
岡山だと1時間は他の列車の邪魔になったのかも?

2時間延長はほぼ2度寝でした(^^;)
でも楽しかったです。
2023年2月3日 22:54
お帰りなさいまし😁

二時間の遅延、長くもなく短くもなく丁度良かったのではないですか?

瀬戸編成は待っててくれたんですね😳

あまり遅延が長いと先に行かれてしまう事もあるみたいですが。

381系のJNRマークは3月に装着されるみたいですよ。

自分は春に行くか夏に行くか思案中です。
コメントへの返答
2023年2月3日 23:02
無事?戻って来ました(^^;)

2時間遅延、確かに丁度良かったかも。

瀬戸は待ってましたね。
先に行く基準は何分位なんでしょうか。

おお、やくもにJNRマーク装着する予定があるんですね。
私はさすがに春にもう1回は厳しいかな。

プロフィール

「まさかの早期復旧 http://cvw.jp/b/1089806/48612905/
何シテル?   08/21 22:04
celi@typeSです。 ちなみに今までの車遍歴は AE70→AE86→AE92→GA70H→JZZ30→ST162→ST205→GVB→VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インフルエンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:00:20
ル・マンを駆けた737C・787B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:29:11
この1年くらいの間に発売された、ブガッティのミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:10:09

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
セリカGT-FOUR(ST205)以来14年ぶりのトヨタ製4WDターボ、無事納車されまし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBから乗り換えました。 元試乗車で、Type S Advanced Safety ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURの前に3年ほど乗っていたST162のGT-Rです。 写真は北海道にドライブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月末から2011年3月末までの14年8ヶ月、190,567kmを共にした車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation