• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

AUTOMOBILE COUNCIL 2025

AUTOMOBILE COUNCIL 2025 幕張メッセで開催されるAUTOMOBILE COUNCIL、今年も見に行って来ました♪

2021年に初めて行って以来、今年で5年連続での観戦と相成りました。

今年はどうしようかと思っていたのですが、タミヤ模型が所有する『たいれる』P34を展示すると聞き、早速仕事帰りにローソンで前売り券を購入。

昨日夜勤が明けてから鉄道で行ったのですが、車内が何時になく混雑していて何でだろう?と思っていました。
が何やら野球のユニホームを着た人が乗り込んで来たのを見て、携帯で検索すると千葉マリンでロッテ対SBの試合が14時開始であるよう。
これは帰り時間を考えないとまた混むぞ(^^;)

駅に着いたらまずはお昼御飯を食べ、それからイベントを見に行きます。



このイベントはオートサロンやモーターショーと違ってゆっくり見られるのが特徴(その分チケット代は少々お高め)で、土曜の午後に行ってもご覧の様子。



alt

alt




まずはこちらから。

昨年のラリージャパンやその後の富士モータースポーツミュージアムで展示されたラリーカー達。

細かい様子はリンク先を見て下さい(^^;)





alt

alt



ラリーカー達の向かいのポルシェブースではマルティにカラーの918スパイダーが。




alt




それとラリーカーと言えばこんなマシンもありました♪




alt

alt

alt





1981年にアリ・バタネンがアウディクアトロのミシェル・ムートンを破ってチャンピオンを獲得した、フォードエスコートRSです♪

HPに搬入の様子の画像がアップされた時に、チラッとリア部分が写ったのを見てもしや?と期待して来たらありました(^^)

それとラリー繋がりで、ランチアストラトスの原型のモデル、ZEROも展示。




alt

alt

alt

alt




これがこうなっちゃうんですよねえ(^^;)




alt





そしてタミヤブースへ。




alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt




タミヤの方にお話を聞いたのですが、このマシンはパーツの寄せ集めで年式(見た目は1976年式)が合わないパーツもあるしエンジンもモックアップで動かせないそうです。
まあ展示車だから不動でも関係ないですし、エンジン(トミッション)はいくらでも手に入るので走らせてクラッシュさせたくないのでしょう。
貴重な当時のままのマシンですし。

それと今回のメインテーマ、ジウジアーロデザインの車達。





alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt




ランチアデルタのオリジナルモデルなんて初めて見ましたが、隣で見てた2人組が『これ、インテグラーレのベースモデルだよ』なんて会話をしてて、さすがこういうイベントを見に来る人は違うなあ何て思ったり。

個人的にはワークスカラーのBMWのM1が格好良かったですが、隣に置いてあったいすゞのピアッツアも負けずに良かった♪

後は1989年の東京モータショーに展示されたトヨタ4500GT等、色々と目についた車達です。





alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt





こんな感じで2時間半ほど見学、十分見て回れたし野球観戦の方々と帰りの電車が被らないよう撤収。





alt





来年は4月10~12日の開催か、3日あれば休みは問題ないだろうし見に
来られるだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/13 09:37:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

国内選手権でも使用することを望んで ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

安価でメンテナンスコストの掛からな ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

カストロールカラー
celi@typeSさん

トヨタのラリーマシンと言えば…
雪風@L880Kさん

実戦テストとして出場するのか
ヤリ=マティ・バラバラさん

開幕戦は、2024年仕様で?
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 10:16
こんにちは👋😃

モーターショウで展示してコンセプトカーって、廃棄されちゃうと思ってましたが残ってるもんですね😳 三菱のHSRシリーズ好きだったな〜

ジウジアーロと言えば、SVXや初代アリストなんかも‼️有名過ぎて展示されなかった・・・?

人少なそうで良いですね😍
ノスタルジック2デイズも始まった頃は空いてて良かったんだけどな・・・
コメントへの返答
2025年4月13日 15:44
こんにちは(^^)

私もコンセプトカーは解体されるものだと思ってました。
意外に残ってるもんですね。

SVXは見たかったかも。

観客は少ないので、ゆっくり見たり撮影したりできますよ♪

プロフィール

「まさかの早期復旧 http://cvw.jp/b/1089806/48612905/
何シテル?   08/21 22:04
celi@typeSです。 ちなみに今までの車遍歴は AE70→AE86→AE92→GA70H→JZZ30→ST162→ST205→GVB→VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インフルエンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:00:20
ル・マンを駆けた737C・787B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:29:11
この1年くらいの間に発売された、ブガッティのミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:10:09

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
セリカGT-FOUR(ST205)以来14年ぶりのトヨタ製4WDターボ、無事納車されまし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBから乗り換えました。 元試乗車で、Type S Advanced Safety ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURの前に3年ほど乗っていたST162のGT-Rです。 写真は北海道にドライブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月末から2011年3月末までの14年8ヶ月、190,567kmを共にした車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation