2025年09月22日
Posted at 2025/09/22 21:42:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月03日
6月3日に納車されて今日ではや3ヶ月、先程買い物に行く途中で走行距離が4000kmに到達しました😄
因みに最初の1ヶ月で約1500kmだったので、アベレージでは130km位落ちた計算になりますね。
今後長距離走る予定は、F1観戦で鈴鹿往復する位。
案外1年後の走行距離は10000kmちょっと位で収まるかな?
Posted at 2025/09/03 10:22:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日
結構時間がかかると思っていた宗谷本線の復旧工事、あと数日で復旧するって早過ぎない?
と言う事で嬉しい誤算と言いますか、予定をほぼ元通りにする事にしました。
焦って発券したので、乗車変更をかけてきます(^^;)
【9/18(木)】
大宮10:36《上野東京ライン(熱海行)》11:10新橋11:17《山手線(渋谷・品川方面)》11:20浜松町11:30《東京モノレール空港快速(羽田空港第2ターミナル行)》11:48羽田空港第2ターミナル/羽田空港13:15《ANA573便》15:05稚内空港15:15《空港連絡バス》15:45稚内駅前ターミナル
【9/19(金)】
稚内6:36《サロベツ2号》10:19旭川10:30《ライラック18号》11:55札幌12:09《北斗12号》15:49新函館北斗16:20《はやぶさ34号》20:08大宮20:51《上野東京ライン(沼津行)》21:23東京21:50《サンライズ出雲》
【9/20(土)】
《サンライズ出雲》6:27岡山8:09《みずほ603号》11:11鹿児島中央12:02《指宿枕崎線(枕崎行)》14:49枕崎
【9/21(日)】
枕崎8:30《鹿児島交通》9:55鹿児島中央駅10:15《南国交通・エアポートシャトル》10:55鹿児島空港12:40《JAL646》14:10羽田空港/羽田空港第1・第2ターミナル15:04《京急空港線エアポート快特(成田空港行)》15:18品川15:30《上野東京ライン(高崎行)》16:10大宮
Posted at 2025/08/21 22:04:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日
当初9月は菅生にGTを見に行こうかと思ったのですが、プレミアムレギュラーのチケットが瞬殺(^^;)
かと言って早朝から駐車場の待機列に並びたくないし、屋根も無いスタンドで見るのも勘弁・・・。
と言う訳で前から考えていた乗り鉄の計画を実行する事に。
内容は『最北端の稚内から最南端の枕崎まで乗り鉄しよう♪』です。
行程は以下の通り。
【9/18(木)】
大宮10:36《上野東京ライン(熱海行)》11:10新橋11:17《山手線(渋谷・品川方面)》11:20浜松町11:30《東京モノレール空港快速(羽田空港第2ターミナル行)》11:48羽田空港第2ターミナル/羽田空港13:15《ANA573便》15:05稚内空港15:15《空港連絡バス》15:45稚内駅前ターミナル
【9/19(金)】
稚内6:36《サロベツ2号》10:19旭川10:30《ライラック18号》11:55札幌12:09《北斗12号》15:49新函館北斗16:20《はやぶさ34号》20:32東京21:50《サンライズ出雲》
【9/20(土)】
《サンライズ出雲》6:27岡山8:09《みずほ603号》11:11鹿児島中央12:02《指宿枕崎線(枕崎行)》14:49枕崎
【9/21(日)】
枕崎8:30《鹿児島交通》9:55鹿児島中央駅10:15《南国交通・エアポートシャトル》10:55鹿児島空港12:40《JAL646》14:10羽田空港/羽田空港第1・第2ターミナル15:04《京急空港線エアポート快特(成田空港行)》15:18品川15:30《上野東京ライン(高崎行)》16:10大宮
だったのですが・・・。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、先日の豪雨で宗谷本線の線路が被災。
路盤等の流出もあり復旧はいつになるか分からない状態で、一応代行バスはありますが、時間が全然間に合わない。
なので全部『鉄路』で行くのではなく、全部『陸路』で行く行程に改めることにしました。変更するのは稚内から東京までの区間。
【9/18(木)】
稚内駅前ターミナル16:45《高速わっかない号》22:30札幌
【9/19(金)】
札幌10:56《北斗10号》14:26新函館北斗14:48《はやぶさ30号》18:39大宮(快活クラブでシャワー)20:37《上野東京ライン(平塚行)》21:10東京
サンライズ出雲以降の計画に変更はナシ。
これ以上災害に見舞われない事を祈ります・・・。
Posted at 2025/08/19 12:57:31 | |
トラックバック(0) | 日記