
いつものスバルディーラーからの情報で、今日明日とBRZの試乗会を
さきたまガーデンという施設で開催すると聞き行って来ました。
試乗会用の駐車場に車を停め、受付で手続きを済ませます。
ちなみに試乗会用の記念品にBRZのデジカメケースを頂きました。
土日という事で混雑するつもりで行きましたが、案の定MTは90分待ちという事ですぐに乗れるATに。
ATも結構評判が良かったので期待しましたが、アナログな私にはパドルシフトの操作が上手く行かず(笑)そのままATモードで乗ったほうが良かったのかも。
でも低い車高と案外掴みやすい車幅は良かったですね。
後エンジンパワーが足りないと言う方もいますが、私は必要にして充分だと思いました。
もちろんインプと比べたらパワーないですが(^^;)
ATの試乗が終わって今度は何故かBMWのZ4に試乗?
どうやら親会社が同じで、どうせなら一緒に試乗会をしようとなった模様。
生まれて初めてBMWに乗りましたが、良い経験になりました(^^)
またオープンカーも生まれて初めてで、今日のような気候だと本当に気分が良いですね(^^)
そうこうしている内にMTの試乗が順調に進み、ちょっと待てば乗れるとのことでせっかく来たんだからと試乗しました。
あちこちで言われてますが、たしかにクラッチは軽くてミートポイントが掴みづらいですね。
でもこれは馴れの問題でどちらが良いという事ではないですね。
ところで試乗中にスタッフと話をした所によると、BRZは既に年内納車の枠が埋まってしまったとか!!
スポーツカーの納車待ちが数ヶ月に及ぶなんて、ここ十数年なかったことじゃないですかね?
注文した方は早くして欲しいでしょうが、車業界にとっては久し振りに明るい話題なんじゃないでしょうか?
試乗が終わって場内に展示してあるFJ1600やT-1練習機を見学して
試乗会を後にしました。
その後帰宅途中にちょうどトヨタのエリア86の前を通るので、ちょっと寄ってみる事に。
残念ながら試乗車はありませんでしたが、驚いた事にここの店長が自分が働いていた(そう、この店で勤務してたんですよ)当時の後輩でした!?
もし将来86を買うような事があったら、結構わがまま言えるかな?(笑)
今回は展示車を眺めた後、お土産に86のペーパークラフトを頂いて帰宅しました。
やっと試乗できて良かったですが、今度はもう少し長い距離を走ってみたいですね。
Posted at 2012/04/07 14:20:46 | |
トラックバック(0) | 日記