
毎年恒例の菅生GT観戦、今年も行ってきました。
今年もスペシャルチケットを購入したので、朝のフリー走行の時間に間に合うようにゆっくりサーキット入り。
ちなみに普通のチケットでいい場所に停めようと思うと、遅くとも6時くらいには駐車場にいないと停められません。
下手をするとシャトルバスで往復するような場所に停めさせられてしまいます(^^;)
車を停めたらSPコーナーで走行シーンの撮影。
昨年は曇りがちで雨も降ったりして涼しげでしたが、今年は例年通り?酷暑で外にいるだけでも大変でした(^^;)
45分間の走行で撮影を終えたら早速水分補給・・・。
場内アナウンスでも「熱中症に気をつけて!」と何度も叫んでいたくらい暑かったです(^^;)
撮影を終え早速パドックに設置されている専用テントで一休み。
一息ついたらチケットの特典(パドックパス・ピットウォークパス・グリッドウォークパス)を使ってあちこちブラブラして回ります。
ピットウォークではこんな写真を。
BRZのダンパーユニットってこんな感じで設置されているんですね~。
あ、レースクイーンはあちこちに画像があると思うので目立つエヴァだけ撮ってきました。
2人を個別に撮った写真はフォトギャラで(^^;)
その後合い間合い間にパドック裏をうろつき
スタート前のグリッドウォークへ。
グリッドに入れるとこんな秘密会議?も見れたり
先頭に行く事もできます(^^)
そしてスタート時間が近づき、日差しを避けてテントでの観戦にしました。
さてスタートしたらいきなりニスモが1コーナー先にストップ?
その場ではわかりませんでしたが、カルソニックとのGT-R同士討ちだったとか・・・。
レースはポールスタートのチームルマンのエネオスSC430がトムスとのバトルを制し(チームとして)9年振りの優勝を飾りました♪
もしニスモがクラッシュしなければ、更に白熱したトップ争いが見れたかと思うと少々残念ですが、その代わり?300クラスでGT-Rが初優勝♪
そんな感じでとても白熱した面白いレースが見られました(^^)
暑かったけど、行ってよかったですね。
また来年も行きたいですね。
ところでレース終了後に駐車場に戻ってみると、すぐ近くにこんなタクシー!が停まっていました。
まさか初音ミクがタクシーにまで浸透しているとは(^^;)
ちなみにこのタクシー、地元白石市で営業しているようなので、もし菅生に電車等で行く方は利用してみては如何でしょう?(^^;)
※残りを含めて今回の写真は
フォトギャラで(^^)
Posted at 2012/07/30 14:01:23 | |
トラックバック(0) | 日記