
という事で私も芸術を鑑賞しようと埼玉県立近代美術館に行ってきました(マテ
いや、行ったのは本当なんですけど(^^;)
目的は芸術鑑賞などとご大層な話ではなく、みん友さんのブログで知った『ウルトラマンアート!時代と創造 ウルトラマン&ウルトラセブン』という企画展を見に行く為でした。
もろにウルトラマン世代であり、しかも自宅から行きやすい場所にあったので今日の休みに行ってきた訳です。
美術館のある公園入り口に看板がたっており、その奥に美術館があります。
美術館そのものは入場無料ですが、企画展は有料という事で入り口で料金を支払い2階の展示スペースへ。
するとまず目に飛び込んで来るのが飛行中?のウルトラマン。
皆さん展示スペースに入る前にまずはこちらを撮影。
もちろん自分もですが(笑)
そして入場するとまずはウルトラマンがお出迎えしてくれます。
その脇には最大のライバルたるバルタン星人が。
そしてその後ろには劇中で隊員たちが乗るジェットビートルの模型が展示、されているのですが何故かこれだけ撮影し忘れておりました(涙)
うう、せっかく行ったのに失敗したなあ。
そしてウルトラマンに出てきた(はずだけど覚えてない)のマグラーや
ウルトラセブンに出てきた(はずだけど覚えてない)のビラ星人もあり
もう1つの主役のウルトラセブンが登場です。
その脇には当然のごとくウルトラホーク1号と
ウルトラホーク3号の模型が展示されています。
そしてこの企画展の目玉?であるメトロン星人です。
何と劇中よろしく畳の上にちゃぶ台を挟んで座っており、反対側に座って記念撮影まで出来ちゃいます。
ただ係員は撮影してくれないので、近くの人か連れに頼むかしないと撮れません(^^;)
私は頼むのが面倒だったのでそのままでしたが。
画像はここまでですが、展示そのものはこの奥にもありそこは撮影禁止になっていました。
まあ有料の企画展ですから、全部撮影できたら意味ないですから仕方ないですね。
でも奥に展示されていたのは実際に使用された台本や小道具等貴重な物ばかりでした。
という事でウルトラマン&セブン世代も、そうじゃないけど興味があるという方も見に行く価値は充分にありかと。
ただ開催期間が今週末までなので、行こうと思われたようでしたらぜひお急ぎ下さい(^^;)
もし行く場合は京浜東北線北浦和駅西口から歩くのが良いかと(5分くらい?)
専用駐車場はなく、車は近くの有料駐車場に停めるしかありませんので。
ところで皆さんウルトラマンの声って「シュワッチ!」と「ジュワッ!」どっちでマネしてました?
私は「シュワッチ!」でしたが(^^;)
Posted at 2012/08/29 16:45:06 | |
トラックバック(0) | 日記