
昨日は愛知県新城市周辺で開催された全日本ラリー選手権の新城ラリーを見に、ギャラリーステージがある新城総合公園まで行ってきました。
今まで全日本ラリーは群馬県で開催されている「モントレー」だけしか見たことがなかったので、楽しみに行くも生憎のお天気に・・・。
日曜にしようかとも思いましたが。土曜しか見られないマシンもあるし日曜が間違いなく晴れる保証もないのでそのままに。
で結局雨が弱くあって欲しいとの願いもむなしく(笑)、時々雨足が弱まる程度でした。
会場に到着してまず最初に行ったのはラリー観戦そのものと並んで、懐かしのマシンが見られるラリーガーデンです。
皆さんGr・Aマシンを中心に見ているようでしたが、私はこのマシン達を中心に見て回りました。
何しろ雑誌でしか見たことがないマシンですから。
MR2(AW11)ベースの222Dは以前メガウェヴで見たことがありましたが、他の3台は初めてですね。
中でもヨーロッパ仕様のランタボとマルボロカラーのバイオレット(PA10)はもう最高です♪
それと土曜しか展示しないという86X(クロス)マシンが見当たりません。
あのトミ・マキネンさんが製作し今年のフィンランドラリーで豊田章男社長がデモランしたマシンです。
探していたらフィンランドの時とは違いちゃんとカラーリングされた状態で展示されていました。
正直外観は派手な86と言った印象ですが、中身はインプですからねえ。
どんだけ速いのやら?
その後ラリースタジアムで様々なマシンのデモランが始まりました。
インプレッサの方は全日本チャンピオンの勝田選手のマシン(本人は競技に参加していたのでスペアカー?)ですが、ドライブしていたのは4度の世界チャンピオンのトミ・マキネンさん!
もう1枚はモンスター田島選手のスーパー86(中身は86とは全く関係なさそうですが)です。
1回目のデモランも終わり、いよいよ外周道路を使ったラリーのSSです。
残念ながら雨の影響で見晴らしの良い場所でカメラを構える事ができず、何とかこのブレた写真を撮るのが精一杯でした。
SSが終わった時点でこの後をどうしようかとブラブラしていると、こんな車両を発見。
地元の豊川駐屯地から来たそうです。
気さくに皆さんの質問に答えていました。
そうこうしている内に、2度目のデモランが開始されるとのこと。
今度は1回目と反対側から撮影することにしました。
デモランは開けた場所で走るので、良い感じで撮影できましたね。
これでまた雨も降ってきたし次の場所に行こうかと思ったら、トミ・マキネンさんが86Xでデモランをするとの放送が。
残念ながら陣取った場所が悪くてアクセルを踏んでいる所は撮れず、スタートと戻ってくる所の写真が精一杯でした。
その後駐車場に戻りせっかく関東から愛知県まできたので、2つ目の目的地である名古屋IC近くのアウトガレリアルーチェへ行くことに。
そこでは『Dino FERRARI FOREVER』と言うイベントを開催中で、ディノエンジン搭載車を中心に展示されていました。
どれも良いですがこの中で一番気に入ったのはフィアットディノスパイダーです。
乗ってみたいけど、維持するの大変そうだな(^^;)
1日雨で大変でしたが、それでも色々なマシンや車が見られて楽しかったですね。
でも次は晴れて欲しいなあ・・・。
※その他の画像はフォトギャラで。
新城ラリー2014①
新城ラリー2014②
新城ラリー2014③
Posted at 2014/11/02 15:39:42 | |
トラックバック(0) | 日記