• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

celi@typeSのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

ホンダF1展と走行確認テスト

ホンダF1展と走行確認テスト昨日ツインリンクもてぎのコレクションホールにホンダF1展を見に行って来ました。



到着すると平日だというのに、やけに人出が多いな?と思ったら走行確認テストをしていたんですね。


私は夜勤明けで駆け付けたので午前の走行は終わってしまいましたが、マシンを近くで見ることが出来ました。












午後の走行まで時間があるとのことで、先にコレクションホールを見学。

ホールに入ると奥にマクラーレンMP4/5が置いてあり、これはコクピットに座る為だそうです。
隣にはこれも乗れるようMotoGPマシンも。









まずは2階中央エリアのカウルレス展示から。













本来ここにウイリアムズFW11とロータス100Tもあるのですが、走行確認テストで先ほどの駐車場にあるのでした。
いやはやついこの間のような気がしますが、もう27年前のマシンなんですよねえ。
時代を感じます・・・。


その後は3階の4輪スペースへ。

ここは今月1杯ホールの所蔵する全F1マシン(貸し出し中を除く)が展示されています。







まずは第1期のマシン。








優勝を飾った2台のマシンを含め、ほぼ全部が揃っています。
残念なのは空冷のRA302がなかったこと。
成績はなんですが、スタイルは1番だったので展示して欲しかった。


そして第2期のマシン。










個人的には初期のマシンがストライクですが、成績はその後が抜群でしたね。

ところでMP4/5Bのカウル、抵抗になりそうな気がしてましたが大丈夫なんでしょうか?





そして第3期直前のこのマシン。










何故このマシンを造らせチームも組織しながら、BARとの提携などしたのか?
マシンの出来も悪くなかったようですし、このまま参戦するのがベストだったのではないかと今でも思います。


その第3期のマシン。





この頃はまだ成績も出ていたし、良かったとは思いますが・・・

最後の2年はちょっとねえ。








スポンサー『付かなかった』のか『付けなかった』のかは分かりませんが、どうも迷走しているとしか思えなかったですね。

しかも最後の年のマシンの格好悪い事!








なりふり構わずダウンフォースが欲しいのが見え見えで、それで成績も出れば良いけどダメだったですからねえ。


このあたりで午後の走行が開始されたので、駐車場の脇で見学開始。

まずはロータス100Tから。










最初はドライタイヤで走行しましたが、『途中でウエットタイヤに付け替え。
恐らく気温が低かったのでドライタイヤが発熱せず、ウエットタイヤに付け替えたものと思われます。
以前鈴鹿のファン感でも同じことをしていましたね。


続いてウイリアムズFW11ですが、これがエンジン不調で中々走らない(^^;)








どうやら午前中から不調だったようで、午後も走ったと言うより転がして終わってしまいました。

まだマクラーレンの走行は見ていなかったのですが、この時点でお腹が減った(来場時間の関係でお昼抜きだったので)パドックで食事をして帰ってきました。

開催期間残りが僅かですがこれだけ纏めてみる機会もないでしょうから、時間がある方は茂木まで足を運ばれては如何でしょう?


※残りはフォトアルバムの方でどうぞ。
Posted at 2015/08/26 14:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

さよなら北斗星・・・

さよなら北斗星・・・今日は昨日の何シテル?での書き込みから、以前からお会いしたいと思っていたみん友K氏と2人でのプチオフをしてきま来ました。


待ち合わせの上野に行こうと駅で電車を待っていると、通過列車の表示が。

何かと思っていると、流星マークのEF81-33号機が単機(で字合ってます?)で通過。
まさかの出来事にカメラ構えてなかったのは失敗でした・・・。
でも単機でわざわざ回送するってことは、今日の牽引はこれ?などと期待を抱きつつ上野駅へ。


また途中の尾久駅を発車してすぐ車庫の方を見ると、EF510やEF81等機関車が5台も横並びで置いてありるのを発見。

K氏と合流し初対面のご挨拶を済ませて昼食後、撮影ポイントの確認を兼ねて先ほどの機関車を見に尾久駅へ。

すると先ほど撮り損ねた?EF81が目の前に停まっているじゃないですか。









これはラッキー♪とばかりに撮影開始。
ついでにホームから見える景色も(^^;)








のんびり旅に出て欲しかったら寝台列車なくすなよ、と思ったのは私だけではないでしょう(^^;)

件の機関車横並びは駅に到着直前に場所は確認したもののホームからは見えず。
そのまま駅を出て周辺の撮影ポイントを探しながら歩きましたが、列車の中から撮るしかないようでそのまま周辺を散策。







この後はどうしようかと相談しましたが、戻るのも面倒なのでそのまま進んで西日暮里から上野経由で再び尾久駅へ。

さあ撮影するぞ!と2人して窓の外に向けてカメラを構えていると衝撃!?の光景が・・・。





もう横並び解消してましたよ(^^;)
やっぱり思った時に撮らないとダメですねえ・・・。






尾久駅のこんな光景に少々癒されつつ(笑)、駅から最初の撮影ポイントへ。


まずは練習から(^^;)





そしていよいよ北斗星が上野駅に向けて推進運転でやってきました。
実は推進運転を見るのは、これが初めて♪で最後でもあります・・・。











ほほう、こんな感じなんですね(^^)
そして機関車はと言うと、いつも通りのEF510の515号機でした(^^;)


そして上野駅を経由して、北に向かう北斗星を撮影しようと鶯谷駅付近へ。





良い感じで撮れそうで出発を待ってると、5分ほど前から急に大粒の雨が!
今さら移動するのも厳しいしそのまま撮影しましたが、残念ながら私はこんな写真しか撮れませんでした・・・。





残念ですがここ以外は良い感じで撮れたので良しとしましょう(^^;)

その後上野駅の戻り記念グッズを購入。








販売最終日とあってか、結構なお客さんで賑わっておりました。

お互い明日は仕事と言うことで、残念ながらここで解散。

最後の雨が残念ではありましたが、楽しい1日でした♪
でも北斗星はこれが見納めなんですよねえ。
勿体ない気はしますが、最後まで無事に走り終えて欲しいですね。



それと最後に一言。

たった1回ではありましたが、北斗星の旅を経験出来て本当に良かったです♪



札幌駅













ロビーカー






ウエルカムドリンク





パブタイム





函館駅





朝食





上野駅






お疲れ様でした!
Posted at 2015/08/21 20:18:46 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2015年08月09日 イイね!

ネット予約

今時のディーラーは点検の予約をネットから出来るんですね。

自分が辞めた頃(ってST20系のセリカが新車で売ってた頃で、ネットも携帯も殆ど普及していなかったので当然でしょうが・・・)には考えられなかった事です。


もっともネットで予約が確定するんではなく、申し込みをディーラーで見て予約状況を確認して折り返し電話が来るというシステムですが。
出来ればネットで24時間予約状況を確認しながら予約出来ればとは思いますが、作業時間の関係もあり難しいですかね?

それでもこちらから電話をしたり出向かないで済むだけ、便利と言えば便利でしょうか。


と言うことで来月鈴鹿のF1を見に行く前に、点検&オイル交換を済ませておく予定です。


準備万端出かけるので、今年は台風が来ませんように!(爆)
Posted at 2015/08/09 11:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

tS

tS並べてみました♪






なんちゃって(^^;)

買い物が終わって駐車場に戻ったら、偶然?隣にレガシィのtSが停まってたので撮影してしまいました。
でも案外向こうも意識して停めたのかも?



ちなみに買ってきたのは、こちらです。







オートスポーツは本屋さんで見て今年の日産のルマン挑戦に関しての記事だったので買ったのですが、RacingOnはメルセデスのグループC特集だったのをネットで見て買いに行ってきました。

まだ全部読んではいないのですが、どちらも中々良い内容みたいで午後からじっくりと読みたいと思います。
どうせ暑くて出かける気にならないでしょうからね(^^;)
Posted at 2015/08/02 11:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宗谷本線、また路盤流出か・・・。」
何シテル?   08/17 22:36
celi@typeSです。 ちなみに今までの車遍歴は AE70→AE86→AE92→GA70H→JZZ30→ST162→ST205→GVB→VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

インフルエンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:00:20
ル・マンを駆けた737C・787B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:29:11
この1年くらいの間に発売された、ブガッティのミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:10:09

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
セリカGT-FOUR(ST205)以来14年ぶりのトヨタ製4WDターボ、無事納車されまし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBから乗り換えました。 元試乗車で、Type S Advanced Safety ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURの前に3年ほど乗っていたST162のGT-Rです。 写真は北海道にドライブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月末から2011年3月末までの14年8ヶ月、190,567kmを共にした車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation