
今日は昨日の何シテル?での書き込みから、以前からお会いしたいと思っていたみん友K氏と2人でのプチオフをしてきま来ました。
待ち合わせの上野に行こうと駅で電車を待っていると、通過列車の表示が。
何かと思っていると、流星マークのEF81-33号機が単機(で字合ってます?)で通過。
まさかの出来事にカメラ構えてなかったのは失敗でした・・・。
でも単機でわざわざ回送するってことは、今日の牽引はこれ?などと期待を抱きつつ上野駅へ。
また途中の尾久駅を発車してすぐ車庫の方を見ると、EF510やEF81等機関車が5台も横並びで置いてありるのを発見。
K氏と合流し初対面のご挨拶を済ませて昼食後、撮影ポイントの確認を兼ねて先ほどの機関車を見に尾久駅へ。
すると先ほど撮り損ねた?EF81が目の前に停まっているじゃないですか。
これはラッキー♪とばかりに撮影開始。
ついでにホームから見える景色も(^^;)
のんびり旅に出て欲しかったら寝台列車なくすなよ、と思ったのは私だけではないでしょう(^^;)
件の機関車横並びは駅に到着直前に場所は確認したもののホームからは見えず。
そのまま駅を出て周辺の撮影ポイントを探しながら歩きましたが、列車の中から撮るしかないようでそのまま周辺を散策。
この後はどうしようかと相談しましたが、戻るのも面倒なのでそのまま進んで西日暮里から上野経由で再び尾久駅へ。
さあ撮影するぞ!と2人して窓の外に向けてカメラを構えていると衝撃!?の光景が・・・。
もう横並び解消してましたよ(^^;)
やっぱり思った時に撮らないとダメですねえ・・・。
尾久駅のこんな光景に少々癒されつつ(笑)、駅から最初の撮影ポイントへ。
まずは練習から(^^;)
そしていよいよ北斗星が上野駅に向けて推進運転でやってきました。
実は推進運転を見るのは、これが初めて♪で最後でもあります・・・。
ほほう、こんな感じなんですね(^^)
そして機関車はと言うと、いつも通りのEF510の515号機でした(^^;)
そして上野駅を経由して、北に向かう北斗星を撮影しようと鶯谷駅付近へ。
良い感じで撮れそうで出発を待ってると、5分ほど前から急に大粒の雨が!
今さら移動するのも厳しいしそのまま撮影しましたが、残念ながら私はこんな写真しか撮れませんでした・・・。
残念ですがここ以外は良い感じで撮れたので良しとしましょう(^^;)
その後上野駅の戻り記念グッズを購入。
販売最終日とあってか、結構なお客さんで賑わっておりました。
お互い明日は仕事と言うことで、残念ながらここで解散。
最後の雨が残念ではありましたが、楽しい1日でした♪
でも北斗星はこれが見納めなんですよねえ。
勿体ない気はしますが、最後まで無事に走り終えて欲しいですね。
それと最後に一言。
たった1回ではありましたが、
北斗星の旅を経験出来て本当に良かったです♪
札幌駅
ロビーカー
ウエルカムドリンク
パブタイム
函館駅
朝食
上野駅
お疲れ様でした!
Posted at 2015/08/21 20:18:46 | |
トラックバック(1) | 日記