
昨日の事になりますが、関西から北関東に遠征してきたみん友ZENGAR氏とプチオフをして来ました。
遠征は既に3日目に突入していて、2日間あちこち巡って来られたようです。
で3日目は東照宮・いろは坂・華厳の滝と行ってみたいとの事で、丁度休みが合ったのでご案内を兼ねてプチオフと相成りました。
朝待ち合わせ場所に向かう途中、北関東と言えばなコンビニでトイレ休憩。
この『SAVE ON』の文字を見れば北関東だなと思えたものですが、残念ながらファミマに買収され間もなく全店ファミマになってしまいます。
そのままで仕入れを共通化するくらいじゃダメだったのかな?
その後待ち合わせ場所に向かうもまだ時間があるので、ちょっと里帰り撮影をして来ました。
そして無事に合流。
まずは東照宮に向かうべく、高速で日光市内へ。
夏休み期間とは言え平日だから混んでないかな?との考えは甘すぎたようです(^^;)
東照宮の駐車場は一杯で車列が進まず、ちょっと奥にある市営駐車場に停めました。
それもすぐに一杯になり出待ちをする状態で、さっさと入庫出来て良かったです。
車を停めたらまずは神橋を眺めて、参道へと足を進めます。
ただ参道脇の石垣には、こんな注意書きが・・・。
くわばらくわばら・・・。
そして輪王寺・東照宮・二荒山神社と、世界遺産を参拝して行きます。
平日なのにどこも人で一杯で、さすが世界遺産!
因みに我々は表から手を合わせただけのなんちゃって参拝?でしたが、最後の二荒山神社だけはお賽銭を入れてお参りしました(^^;)
昨日はこの午前中の参拝時が一番気温(と湿度)が高くて、入口で買ったペットボトルが終わる頃にはほぼ空に・・・。
いや、暑かった・・・。
ここで車に戻りいろは坂を登り、そのまま戦場ヶ原まで行きここで昼食に。
食後のデザートにソフトクリームを頂き、今度は華厳の滝へ。
ここも結構混んでいて駐車場に入るのに並んでいましたね。
滝を見に来たのは20年ぶりくらいになりますね。
展望台の上から下から撮影してみましたが、どれもあまり変わらない写真ばかり・・・。
風景写真って難しいですね(^^;)
一通り見終わってエレベーターで上に上がると、いきなり雨が本降りの状態に!
下では曇りがちくらいだったんですけどねえ。
車が駐車場の奥の方に停めてあったので、一先ず焼きとうもろこしでも食べて小止みになるのを待つ事に。
この間に次の行動をどうするか相談しましたが、時間が中途半端でどこか行くほどは時間がない。
と言う事で雨が止んだら車に戻り、太田市内に戻りファミレスで早めの夕食を取る事にしました。
幸い雨が長時間降り続く事はなく、無事車に戻れました。
帰りはいろは坂をおりたら、時間があるので国道122号で帰ります。
それでもちょっと予想到着時刻が早すぎたので、途中わたらせ渓谷鉄道の神戸(ごうど)駅に寄り道。
ちょっと撮り鉄しながら時間つぶし。
でも撮り鉄するんなら、違うカメラ持ってくるんだったかも(^^;)
その後ファミレスに入って夕食を取る頃には、雨が本降りの状態に。
あちこち見てる時じゃなくて良かったです。
その後ゆっくり夕食を取ってから解散となりましたが、たまにはこうして山道をドライブしながらのオフ会も良いものですね♪
こちらが予定を合わせた形ですが、楽しい1日を過ごせました(^^)
今度は久しぶりに西の方にドライブに行って、オールドボーイでオフ会したいですね。
時間を作るのが大変でしょうが(^^;)
Posted at 2018/08/17 15:57:19 | |
トラックバック(0) | 日記