
今日はもてぎのコレクションホールで開催されている『RALLY WORLD』と言う企画展を見に行って来ました。
1985年までの国産ラリーカーを展示するもので、個人的に1番の目玉はグループBのマツダRX-7です。
今年のオートサロンでも展示されるとの噂があり、見に行ったらなかったのでガッカリした覚えが(^^;)
でも今回は間違いなく展示されるので、日程を何とか合わせて行って来ました♪
まずは駐車場に車を停め、2階のバイク展示から。
何だかやたらラジエターが大きいバイクがあるなあ、と思ってよく見てみるとスズキ製のロータリーエンジン搭載のバイクが!
あまりバイクには詳しくないので、突然のレア車にビックリしました。
しかしロータリーのマーク?に『MAZDA』ではなく『SUZUKI』のロゴは違和感ありまくりですね(^^;)
そして3階に上がって企画展の見学です。
初代のランサーはやっぱりアフリカ仕様ですね。
そしてグループ2のRX-7もシンプルで格好良いです。
最後はラン『エボ』じゃなくて、ラン『タボ』♪
どれも良いですねえ(^^)
勿論これで終わりではなく、本命?のブースも見ますよ。
CR-Xは正直知らなかったです(^^;)
ラリー出てたんだ。
セリカはもう見慣れちゃったかな、贅沢言ってるけど。
出来ればアニマルバーのないヨーロッパ仕様が見てみたいです。
見てみたいとのリクエストがあったので、1983年の東京モーターショーの写真で良ければ(^^;)
スタリオンも幻のラリーカーなんだけど、意外に見る機会が多かったりして(^^;)
ギャランは本当に見慣れないので、見られて良かったです。
いよいよ(個人的な)本命、グループBのRX-7です♪
ちょっとこのマシンだけ枚数多いです(笑)
前回見たのが1985年の東京モーターショーだったので、実に34年ぶりの再会!?
しかも装備品やカーNo等、どうもあの時の個体そのものか?
ちなみにその当時の写真がこちら。
やっぱりそっくりだなあ。
もし違っていたとしても、貴重なマシンには違いない♪
いや、良い物を見させて貰いました(^^)
その後琢磨のインディ500優勝マシン(レプリカではなく、本物らしいです)等を見て、お昼御飯を食べにパドックへ移動。
すると移動中にパドックが見えるのですが、何やらBSのトランポが停まっているような?
到着するとBSだけではなく、レクサスとホンダのトランポも。
これは来期GTマシンのテストか?と思って、近くに停まってる車を見ると今日から3日間の駐車場の使用許可証が。
どうやら間違いないようですが、人の気配がないので一旦お昼御飯に。
戻ってみると大勢の人が動いていて、どうやらピットの設営準備中のよう。
まだドライバーも見かけないし、そもそも午後から設営準備を始めるなら今日は走行なしだなと少々がっかり(^^;)
でもお蔭でGRスープラを下ろす様子が見学出来ました。
来年カラーリングされたマシンが楽しみです♪
ちなみに当然ではありますが、シーズン終了直後なのでトランポのカラーリングはレクサスのまま。
長い間ご苦労様でした。
本来コレクションホールの見学のみのはずでしたが、偶然寄ったパドックで思いがけず良い物を拝めました(^^)
Posted at 2019/11/26 19:55:39 | |
トラックバック(0) | 日記