• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

celi@typeSのブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

気晴らしに

ドライブに行って来ました。


行き先は動画サイトでも紹介されていた、羽田への離発着が良く見えると言う京浜島つばさ公園です。


一応区のHPでも駐車場はあると紹介されていたのですが、とても小さく停められないと路駐になってしまいます・・・。
大きな荷物がなければ駅から京急のバスで行った方が無難かも?


で、せっかく飛行機が間近に見られると言うので、カメラを持って行き撮影。










何だか派手なカラーリングのANAがいるなあ。

ここからは着陸する機体を撮影。
因みに飛行機には詳しくないので、形式は全く不明(笑)



























この辺で着陸の瞬間を狙おうと思ったら、こうなってしまいました(^^;)











あいたたた、最初に見た派手なヤツが丁度良い所にいやがる(笑)


なので着陸直前が精一杯でした・・・。














この辺りで撮影を始めてから1時間余り。

まあもう良いかと思って撤収しましたが、食料を事前に買いこんで1日ノンビリ撮影したり散歩したりも良いかもしれません。
また歩いて行ける範囲に食堂のようなお店を見かけましたので、休憩がてらそこに行くのもアリか。

その後首都高も順調に走れて、帰宅直前にはこの燃費表示。









首都高で100㎞ほど走ってこの数字ですから、鈴鹿のF1に行く時などは14㎞/ℓ以上出せるかな?
Posted at 2020/03/25 17:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月23日 イイね!

マニュアルで乗る最後の4WDターボ?

マニュアルで乗る最後の4WDターボ?でも何だかんだ言って、乗っていて楽しい車です♪

Posted at 2020/03/23 11:48:00 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年03月21日 イイね!

プチオフ

本日は関西のみん友のZENGAR氏が関東にいらっしゃるとの事で、もうお一方nobu@VAB氏と3人で太田に集合してプチオフをして来ました。


下道でも十分間に合う距離ですが遅刻はしたくないので高速を使ったら、思いの外順調に流れて早めに到着。

なのでGVB以来の記念撮影を(^^;)












撮影をササッと済ませて集合場所へ。













3台揃って撮影するのは良い物ですが、唯一残念だったのが私が限定車オーナーで無くなった事。

1か月前なら限定車オフだったんですけどねえ。
まあ新しいVABにも徐々に慣れて、今は楽しく乗っているので単なる愚痴って事で(^^;)




3台揃ったらまずは元勤務先の某カローラ店にスープラが3世代揃っているのを見に行って来ました。










因みに80と90はディーラーで用意して各店舗をキャラバンしているそうですが、奥の70だけはこの店舗の社員さんが実際に乗っている車!だそうです。

買いもしないのに長居するのもお邪魔なので、一通り見たらさくっと撤収。

太田に戻って某ファミレスであれこれ話をしながらお昼御飯。

で最後はご近所の富士スバルでTC380やスバル360を見学させてもらってプチオフ終了。












ちょっとしたツーリングと後はしゃべってただけですが、案外時間が経つのは早かったですね。

最近乗り鉄ばかりなので、こういうプチオフも良い物です♪

御二方、今日はありがとうございました。
またお会いしましょう(^^)
Posted at 2020/03/21 21:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

VAB・雑感

VABのtypeSが納車されてから今日で2週間、車にも徐々に慣れてきて思った事を少々。

1:GVBと1.5㎝しか全長が違わない(VABの方が長い)にもかかわらず、トランクを含めた室内は相当に広々?
実際後部座席の足元は広いですし、やはりハッチバックを無理やり?セダンにしたのと元からセダンで設計したのでは大分違うんでしょうね。

2:初めて大型ウイング付きの車に乗ったのですが、後方確認の度にウイングが目に入って一瞬ドッキリ?
まあこれは慣れれば良いのでしょうが(^^;)
あ、ルームミラーからの後方視界はそれほど気にはなりませんでした。

3:シートに関しては良い点と残念な点が・・・。
シートヒーターがあるので寒い時にエアコンに頼らないでも良いのですが、電動パワーシートの動作がもう少し早くしてほしいのとサイドのサポートが甘い点がちょっと。
あれでもレカロなんだよなあ。

4:マルチファンクションディスプレイの前方カメラはあまり見ない方が良さそうです(^^;)
サイドビューは結構役に立つと思いますが。

5:ST205以来20年以上小径ステアリングだったので、純正サイズが大きく感じてしまいます。
初めてのD型は慣れの問題だと思いますが、径については前車同様に交換か?

6:ドリルドローターのせいか、ブレーキダストが凄い(笑)

7:燃料計の位置があれでは警告灯が見えなくて、いざと言う時気づかないんでは?と思っていました。
本日警告灯が点灯したので撮影した画像がこちら。




alt




確かにこれだと運転姿勢次第ではステアリングのボスの隠れて見えない場合も?と思いますが、実際にはもう一つ警告灯があったのですね。




alt




右下の〇で囲った部分が普通?の警告灯ですが、これが万が一見えなくてもトリップメーター左側の〇で囲った部分の『 Í 』が嫌でも目に入るので大丈夫かと。

まあ普通ここまで使い切る人はそう多くはないでしょうが、たまたま入れ忘れるかGSがないまま走らざるを得ない場合には知っていれば、メーターと睨めっこしながら走らないでも済むかも?


2週間で気づいたのはこんなものかな。
後は大方慣れの問題ではないかと。

どれも致命的な問題ではないと思うので、後はゆっくり慣れていってVABライフを楽しみたいと思っております♪
Posted at 2020/03/14 13:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月09日 イイね!

カセット

カセット車のカーナビに音楽を録音し直したついでに、CDを置いてあった棚を整理したらこんな物が出て来た(笑)


何と

カセットデッキのヘッドクリーナー
!?


です。


開けた形跡はあるから使ったんだろうけど、最早全く覚えていない(笑)

薬液(だと思います、多分)もちゃんと入ってるけど、使えるのか(変質してないか)も当然不明。

それにしても面白いモンが出て来たなあ。

誰か欲しい人います?(笑)


Posted at 2020/03/09 22:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「坪井選手が今からF1に乗るのは年齢的に厳しいとは思うけど、絶対は無いので頑張って欲しいものです。https://www.youtube.com/watch?v=9J39ENK9ipk
何シテル?   08/11 11:10
celi@typeSです。 ちなみに今までの車遍歴は AE70→AE86→AE92→GA70H→JZZ30→ST162→ST205→GVB→VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

インフルエンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:00:20
ル・マンを駆けた737C・787B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:29:11
この1年くらいの間に発売された、ブガッティのミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:10:09

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
セリカGT-FOUR(ST205)以来14年ぶりのトヨタ製4WDターボ、無事納車されまし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBから乗り換えました。 元試乗車で、Type S Advanced Safety ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURの前に3年ほど乗っていたST162のGT-Rです。 写真は北海道にドライブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月末から2011年3月末までの14年8ヶ月、190,567kmを共にした車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation