• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

celi@typeSのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

妄想トレイン・その2

ネタがないのでもう1回(^^;)


【パターン4・トヨタ博物館&ひのとり乗車編】


大宮8:31《はやぶさ102号》8:56東京9:09《のぞみ19号》10:45名古屋10:56《東山線》11:24藤ヶ丘11:31《リニモ》芸大通11:39《徒歩》11:45トヨタ博物館13:30《徒歩》13:40芸大通13:48《リニモ》13:58藤ヶ丘14:03《東山線》14:30名古屋/近鉄名古屋15:00《ひのとり65号》17:05大阪難波/なんば17:16《御堂筋線》17:32新大阪17:45《のぞみ42号》20:15東京20:24《とき347号》20:49大宮



トヨタ博物館で開催中のトヨタ モータースポーツ列伝: 弛(たゆ)まぬ挑戦者たちを見に行って、せっかくなので近鉄の新型特急ひのとりに乗って来ようと。

一応日帰りの予定ですが、状況が落ち着いたら大阪で1泊して友人と飲みたいものです。



【パターン5・週末パス&ひたち乗車編】



1日目

大宮11:33《上野東京ライン》12:15品川12:45《ひたち13号》17:26仙台17:46《仙山線》19:12山形

2日目

山形9:03《つばさ132号》9:36米沢10:29《米坂線》12:25坂町13:28《いなほ8号》14:05新潟15:09《とき328号》16:34大宮




前回のブログでネクロ往復の帰りに乗ろうとしていた特急ひたちですが、ちょっと慌ただしすぎるので別に乗車を企画。
併せてその前後も、と言う感じです。



これで5パターン妄想してみたけど、実現するのはあるかな~?
Posted at 2021/01/28 14:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

妄想トレイン

コロナ禍のご時世で実際には行けなくても、頭の中であれこれ日程を組み立てるのも楽しいものです。

なんで3パターンほど考えてみました。

早く行けるようになると良いなあ・・。


【パターン1・タッチでGO!大回り編】

東京7:24《あさま603号》8:31安中榛名9:10《路線バス》9:35磯部10:23《信越線》10:41高崎11:06《とき315号》11:22上毛高原11:51《関越交通バス》12:16沼田13:31《上越線》14:06新前橋14:47《両毛線》16:23小山16:41《宇都宮線》17:08宇都宮18:14《宇都宮線》18:59《那須塩原》19:27《やまびこ218号》20:44東京


以前も実行しましたが、あの時は大宮起終点だったんですよね。
ちなみにこれは現行制度下での話なので、3月のダイヤ改正後は範囲がJR東日本全域に広がるので実行はかなり大変・・・。
と言うか新青森まで行く自由席付きの編成ってあったっけ?


【パターン2・根室往復と特急ひたちを仙台から】

1日目

大宮6:58《はやぶさ1号》10:53新函館北斗11:08《北斗9号》14:05南千歳14:48《おおぞら7号》18:39釧路18:56《花咲線》21:39根室

2日目

駅前ターミナル8:20《根室交通バス納沙布岬線》9:04納沙布岬9:55《
根室交通バス納沙布岬線》駅前ターミナル10:39昼食後徒歩・東根室13:36《花咲線》15:52釧路16:12《おおぞら10号》19:53南千歳19:58《快速エアポート199号》20:01千歳

3日目

千歳8:47《千歳線》8:50南千歳9:07《北斗6号》12:07新函館北斗12:48《はやぶさ28号》15:29仙台16:11《ひたち26号》20:36上野20:50《やまびこ159号》21:09大宮


これは単純に「そう言えば何度も根室って行ってるのに、納沙布岬って行った事ないなあ」と思って計画したものです。
で悪い癖で単純に往復するのはつまらん、と思い11月に乗り損ねた仙台発のひたち乗車も組み込む事に。



【パターン3・新幹線完乗】


【1日目】

大宮8:23《Maxとき302号・E4系》8:48東京9:00《のぞみ213号・N700A》11:30新大阪12:06《さくら555号・N700系》16:10鹿児島中央17:32《つばめ338号・800系》19:20博多

【2日目】

博多6:39《のぞみ4号・N700A》9:22京都9:42《サンダーバード11号・683系》11:58金沢12:56《はくたか564号・E7系》15:52東京16:16《とき331号・E2系》18:16新潟18:55《いなほ11号・E653系》21:07酒田


【3日目】

酒田7:42《陸羽西線》8:53新庄9:16《つばさ136号・E3系》12:48東京13:20《こまち25号・E6系》17:08秋田17:31《奥羽本線》19:52弘前


【4日目】

弘前8:04《奥羽本線》8:43新青森9:04《はやぶさ95号・H5系》10:01新函館北斗10:53《はやぶさ22号・E5系》15:04東京15:16《とき327号・E7系》15:41大宮


これも以前実行しましたが、台風のせいで失敗したので何とかリベンジしたかったので計画。

前回は全形式乗車にもこだわりましたが、今回は完乗を最優先にこだま・ひかりはパスしています。


さてさて、気持ちよく乗り鉄出来る日は何時になるのでしょうか?



正直新幹線に乗って食事は駅弁かコンビニ飯、だったら感染リスクは相当低いとは思うのですが・・・。
Posted at 2021/01/17 10:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます昨年は大変お世話になりました。
鉄道好きの方も車好きの方も、どちらも変わらず本年もどうぞよろしくお願いします!

そしてコロナ騒動が収まり、2021年がお互いにとって良い年でありますように。


今年は大晦日と元旦日勤でした(^^;)

Posted at 2021/01/01 19:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tverの見逃し配信で見られました😅」
何シテル?   08/08 19:44
celi@typeSです。 ちなみに今までの車遍歴は AE70→AE86→AE92→GA70H→JZZ30→ST162→ST205→GVB→VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

インフルエンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:00:20
ル・マンを駆けた737C・787B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:29:11
この1年くらいの間に発売された、ブガッティのミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:10:09

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
セリカGT-FOUR(ST205)以来14年ぶりのトヨタ製4WDターボ、無事納車されまし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBから乗り換えました。 元試乗車で、Type S Advanced Safety ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURの前に3年ほど乗っていたST162のGT-Rです。 写真は北海道にドライブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月末から2011年3月末までの14年8ヶ月、190,567kmを共にした車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation