• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

celi@typeSのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

サンライズ瀬戸と宇野みなと線

サンライズ瀬戸と宇野みなと線一昨日から今日にかけて、サンライズ瀬戸で高松を往復して宇野みなと線に初乗車をしてきました♪

当初は昨年末の振替輸送のリベンジを果たすべく出雲にしようかと思ったのですが、きっぷが取れず瀬戸で往復して宇野みなと線乗車に計画変更(^^;)

今回は往復ともe5489できっぷを取りましたが、行きは7号車11番の平屋で帰りが9号車23番の上階でした。

軽く撮影したら荷物を部屋に置いて、ホームのコンビニでビールとおつまみを買ってミニロビーへ。




alt

alt

alt



楽しく飲めましたが、シャワーカードを買えた方が寝る前に浴びるべくずっと並んでいたのが印象的でした。
私はいつも自宅でサッパリしてから乗車するので、カード争奪戦とは無縁でいられるのがラッキーです。




瀬戸大橋での見事な朝日を拝みつつ、列車は定刻通りに高松へ。




alt

alt

alt




先頭車の虫が凄い事に(^^;)


この後はフェリーで宇野に渡って宇野線に乗車するつもりでしたが、気が変わって鉄道で往復する事に。





alt

alt

alt




新型車も良いけれど、宇野駅にいた115系に乗れたら良かったかも?

ところで何シテル?にも書きましたが、茶屋町駅で高松行きのマリンライナーが着いた途端にインバウンド客が大勢乗り込んで来てビックリ!?

何があるんだろうと思っている内に宇野駅に到着。
一端改札を出ようとすると、向かいから美術館Tシャツを着た観光客が。
成程、新幹線⇒マリンライナー⇒宇野線⇒フェリーで直島なんですね。




alt

alt




ところで茶屋町駅で乗り換える際に、こんなポスターが。




alt



へえ、山陽新幹線全線開業から50年ですか。
その頃東京から博多まで乗ったら、どの位時間がかかったんだろう?


高松駅に戻って新しくなった外観をじっくり眺めてみます。




alt



キレイで便利になったのは良いけれど、もう連絡船うどんは復活しなさそう・・・。

まあでも駅近にうどん屋さんは一杯ありますからね。
と言う事でめりけんやさんでランチセット。




alt

alt





お腹が一杯になったら琴電で瓦町へ行き、快活クラブにチェックイン。





alt




ここで休憩をしつつ、シャワーも済ませてしまいます。
ここならドライヤーも風量があるし(^^;)

夜になったら琴電で高松に戻り、居酒屋で夕飯を兼ねて一杯♪



alt




高松に戻る前に夜食や飲み物は調達済みなので、駅に行ったら直ぐに改札を通り部屋に荷物を置き軽く撮影。





alt

alt




瀬戸は岡山以東でのる方が多い印象で、高松駅での撮影は人が少なくて楽です(^^)

帰りは居酒屋で飲んでからの乗車なので、ミニロビーには行かず部屋で動画を見ながら早めに就寝。


そして列車は定刻通りに東京駅へ。




alt




前回が振替輸送だったしどうなるかと思いましたが、流石にそうそうトラブルはないですね(^^;)

さて、次のサンライズは出雲でリベンジですね。
Posted at 2024/09/21 10:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日 イイね!

スカイライン

スカイライン本日はみん友のけん★団長さんに紹介して頂いた、神奈川日産の店舗でのスカイライン展を見学に行って来ました♪


その前に自治会の公園清掃に行って来てから、大宮から上野東京ラインで藤沢駅へ。

駅前の吉野屋でお昼御飯を済ませて、バス(丁度店舗前にバス停があったので)藤沢の店舗へ。




alt

alt

alt

alt

alt




どれも貴重な車ばかりで、S20エンジンも実際にかけてくれたり。
なのですがR32~34が置いてない?

不思議に思って営業さんに聞くと、5分ほど歩いた所にある別店舗で展示しているとの事。

そうですかとお礼を言って、歩き出して後悔(^^;)
もうすぐに汗だく(笑)

それでも何とか到着して、こちらも見学。





alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt





34があって33が2台に32がある。

33が2台なんだと思って良く見ると、1台は4ドアのオーテックバージョン!!
いや、こりゃ珍しい♪

と言うか雑誌では見たことがあったけど、実際に見たのは初めてかも?
2010年に行ったスカイラインフェスティバルでも見かけてないようだし。

この後中に入って冷たい飲み物も頂き、お土産のボールペンまで頂いちゃって本当に有り難うございました♪

これまた店舗脇にあるバス停から、バスで藤沢駅に戻り上野東京ラインで一路帰宅、はしませんでした(^^;)


折角出てきたんだからと自宅とは逆方向に列車に乗り、小田原駅からロマンスカーのGSEに乗車♪




alt

alt




久し振りにGSEに乗りました(^^)

新宿からは湘南新宿ライン、ではなく中央線快速で東京駅へ?

タッチでGo!で大宮まで新幹線(笑)




alt




丁度E2系がやまびこ運用だったので、喜んで乗車♪

いや~、汗だくになったのを除けば充実した1日でした(^^)
Posted at 2024/09/15 20:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

DVD

DVDまさか今頃新品で売ってるとは思わなかったなあ😯
ついポチっとな、してしまいました😅

で本日ブツが到着して開封しましたが、買って良かった♪


実は『VHSのビデオテープ』では持っていたんですが、肝心のビデオデッキが無くて見られなかったので助かりました。

Posted at 2024/09/06 19:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

特急あかぎ

特急あかぎ本来であれば昨日今日と鈴鹿サーキットでスーパーGTのレースを観戦しているはずでしたが、台風10号が何時まで経ってもうろうろしているせいでレース中止(正確には延期)になってしまいました。

月曜までの3連休の予定だったのに、急にやる事もなく家にいるのも・・・。

さてどうしようと天気予報を確認すると、関東はちょっと飲みに行ってホテルに泊まる位なら問題なさそう。

と言う事で昨晩駅前の回転寿司で一杯やり、大宮から特急あかぎに乗って深谷のルートイン(クーポンが余ってたのです)で泊まって来る事に。

深谷にしたのはあかぎが停まる駅で、尚且つルートインが駅から一番近かったから(^^^;)



alt

alt

alt





ホテルにチェックインしたのは21時過ぎだったので、早速大浴場で汗を流して動画を見つつその後就寝。

前日は遅いチェックインだったのと雨が降っていたので、折角の煉瓦造り風の駅舎は見ていませんでした。

と言う事で明るい時に見る深谷駅は、中々趣きがあって良い感じです♪




alt

alt

alt

alt

alt




それと当然ですが、新札が出たばかりで渋沢栄一押し(^^;)


この後は真っ直ぐ帰っても良かったのですが、折角出てきたんだからと3週間後になるサンライズ瀬戸のきっぷを受け出しに東京駅へ。

何でわざわざ東京駅まで行くのかと言うと、e5489のシステムできっぷを確保すると発券出来る一番近いのが東京駅八重洲口改札外にあるJR東海の券売機だからですね。

無事発券して改札内に戻る途中の風景は、初めて見るものでしたね。

東海道新幹線が止まると、こうなるんですねえ。




alt

alt

alt

alt




このような時の為にリニア新幹線を開通させたいんですが、いつになりますやら・・・。

因みにこの40分後くらいから東京⇔三島間のこだまの運転が再開されるようで、改札前には多勢のお客さんが待っていました。

後はとっとと台風が行ってくれれば良いのですが。
Posted at 2024/09/01 14:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tverの見逃し配信で見られました😅」
何シテル?   08/08 19:44
celi@typeSです。 ちなみに今までの車遍歴は AE70→AE86→AE92→GA70H→JZZ30→ST162→ST205→GVB→VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 67
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

インフルエンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:00:20
ル・マンを駆けた737C・787B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:29:11
この1年くらいの間に発売された、ブガッティのミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:10:09

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
セリカGT-FOUR(ST205)以来14年ぶりのトヨタ製4WDターボ、無事納車されまし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBから乗り換えました。 元試乗車で、Type S Advanced Safety ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURの前に3年ほど乗っていたST162のGT-Rです。 写真は北海道にドライブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月末から2011年3月末までの14年8ヶ月、190,567kmを共にした車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation