• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

celi@typeSのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

2024年

1月は根室本線完乗の旅



alt

alt

alt

alt




2月は横浜でのノスタルジック2DAYS




alt

alt





3月は新幹線完乗の旅

完乗出来て良かった♪




alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt




4月は春開催になったF1日本GP




alt

alt

alt




オートモビルカウンシル




alt

alt

alt




6月は色々ありました(^^;)

まずはトヨタ博物館のMR2展




alt

alt





休日おでかけパスで奥多摩




alt

alt

alt



で新型コロナ罹患・・・


も無事治り菅生でのSF観戦

決勝が雨で・・・。



alt

alt

alt




7月はうっかり頭をけが。とほほ・・・。

8月は鈴鹿のGT観戦が台風で中止・・・。

ここら辺はついてなかった。



9月には神奈川の日産でスカイライン展見学




alt

alt

alt

alt




そしてサンライズ瀬戸往復と宇野みなと線




alt

alt

alt

alt




11月は新型やくもに乗って、山陰本線へ




alt

alt

alt

alt

alt

alt



そして初の富士モータースポーツミュージアム




alt

alt

alt

alt




最後はカストロールカラーのヤリス見学




alt

alt

alt





今年もコロナに怪我にと色々ありましたが、来年は無事に過ごせますように(^^;)
Posted at 2024/12/29 11:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月17日 イイね!

1月の北海道乗り鉄

1月の北海道乗り鉄毎年恒例の冬の北海道乗り鉄旅、今回は3年ぶりに最北端の稚内への往復です♪

稚内に行くと毎回朝一の特急に乗る為に駅前のセコマで買った弁当を車内で頂くのが恒例でしたが、今回は初めて!ホテルの朝食を食べてからゆっくりと出発する予定です(^^)


4日間の行程は以下の通り。



【1/17(金)】

大宮11:10《はやぶさ19号》15:01新函館北斗15:20《北斗15号》18:15南千歳18:21《快速エアポート149号》18:25千歳

【1/18(土)】

千歳9:13《快速エアポート33号》9:44札幌10:00《ライラック11号》11:25旭川(大雪地ビール館)13:35《サロベツ1号》17:25稚内

【1/19(日)】

稚内10:28《宗谷本線(名寄行)》10:45抜海11:48《宗谷本線(稚内行)》12:07稚内13:01《サロベツ4号》16:45旭川17:00《ライラック36号》18:25札幌/さっぽろ18:32《札幌地下鉄南北線(真駒内行)》18:35すすきの

【1/20(月)】

すすきの9:03《札幌地下鉄南北線(麻生行)》9:06さっぽろ/札幌9:19《快速エアポート44号》9:35北広島/駅西口9:45《シャトルバス》9:50(エスコンフィールド見学)12:00《シャトルバス》12:05駅西口/北広島12:16《快速エアポート76号》12:33南千歳12:46《北斗12号》15:52新函館北斗16:20《はやぶさ40号》20:07大宮



3月で廃駅になる抜海駅に寄ったり、話題のエスコンフィールドにも寄ってみます。

ただ今年雪がかなり多いようなので、運休だけが心配ですね(^^;)
Posted at 2024/12/17 11:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

カストロールカラー

カストロールカラー今日は群馬トヨタ太田龍舞店に先日のラリージャパンに参戦したGRヤリスのラリー2マシンが展示されると聞き、見に行って来ました♪

何しろカストロールカラーのトヨタのラリーカーとなれば、これは見に行かない訳にはいかないでしょう(^^;)




alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt




いや、格好良いですねえ♪
エンジンはラリー1カーは専用の4気筒エンジンですが、ラリー2は市販車ベースと言う事でGRヤリスの3気筒エンジンなんですね。

カストロールカラーと言えば先日セリカGT-FOURを富士で見たばかりですが、ヤリスも中々良い感じです。




alt




因みに今回はヤリスの特別展示と言う訳ではなく、群馬トヨタ太田龍舞店のカスタマイズフェアの一環なようでした。




そのフェアの展示はこちら。





alt

alt

alt

alt

alt

alt





勿論フェア目当てのお客さんも大勢いらっしゃいましたが、私のようなヤリス目当ての方々も結構(^^;)

貴重なマシンを拝めて、行って良かったです(^^)
Posted at 2024/12/08 19:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの早期復旧 http://cvw.jp/b/1089806/48612905/
何シテル?   08/21 22:04
celi@typeSです。 ちなみに今までの車遍歴は AE70→AE86→AE92→GA70H→JZZ30→ST162→ST205→GVB→VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

インフルエンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:00:20
ル・マンを駆けた737C・787B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:29:11
この1年くらいの間に発売された、ブガッティのミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:10:09

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
セリカGT-FOUR(ST205)以来14年ぶりのトヨタ製4WDターボ、無事納車されまし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBから乗り換えました。 元試乗車で、Type S Advanced Safety ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURの前に3年ほど乗っていたST162のGT-Rです。 写真は北海道にドライブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月末から2011年3月末までの14年8ヶ月、190,567kmを共にした車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation