• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K工房の親父のブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

忘年会

忘年会高校以降の友人たちと忘年会。

カミさんと一緒なのだが、
車なので(カミさんが夜の運転はしたくないというので)
ノンアルビールで我慢ってところ、
飲み放題には含まれておらず(>_<)
ソフトドリンクでしのぐ(/_;)


いやぁ、老けたね(^^;)




二次会には参加せず帰宅




B-SPOTもずっと行って無いけど、夜、レパードで行って写真撮りたいんよね。
スタッドレス外したら撮りに行こうかと。

ちなみにタイトル画像と二次会の画像はメンバーの一人がちゃちゃっと作った画像らしい。
Posted at 2025/01/05 02:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版

中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版





今日は中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版を観に
久山のトリアスまで行ってきました。

朝一で行きましたが、9時前まで開館待ち。
車の中で飲んでたコーヒーの空き缶を捨てようと思ったら館内には燃えるゴミ用のゴミ箱しかなく。(まぁこれは仕方ないか)
オンラインチケットの発券機は一台でしたが、ほとんどの人が購入機の方に並び2番目。
しかし、朝一にもかかわらず、先頭の人の1枚目の発券で用紙切れという。。。
ドリンクなどの販売コーナーの端っこが実はチケット売り場だったり、ロビーでのトイレ案内の看板も、初見ではわかりずらい気がしました。
早めにスクリーンに入ったものの、上映前とはいえ開館してるのに真っ暗で番号灯も点いておらず席を探すのが。。。
ここの映画館の口コミ評価が著しく低いのは納得だなぁと。

入りは非常に少なく、年齢層もそれなりで💧
自分もですが、トイレに中座する人も複数居り(^^;)
加齢を感じる今日この頃💦💦

ほぼ歌のところのみのため、実コンサートのようなおしゃべり部分はほとんどなかったものの、まぁ、楽しめました(^^)v

Posted at 2024/12/29 23:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

レパードオープンミーティング2024 in 岐阜 翌日





楽しかった一日が終わり、帰路。
門司港について、その後はガソリンを入れないとギリギリっぽかったので、下道でのんびり帰宅。

荷物を置いて、
買い物に行き、
昼食後、軽く洗車して、
今日はおしまい。。。


で、ステアリングラックをリビルト品と交換してから
慣れたのかエアが抜けたのか、以前ほど重さを感じなくなったのはいいのだけど。。。。

めっちゃハンドル取られる!!
轍や路面のうねりにハンドルを取られやすくなり、
帰りも、助手席に乗ってる、スローパンクにも気付かず運転するカミさんですら、「すごいハンドル取られようね」と言うぐらい。

先日、熊本行った時も。
軽く片手ハンドルしてて路側帯の縁石にヒットしそうになったりして。
その時は(路面の凹みが)深かったのかな?とか思っていたけど、
今までみたいに横着なハンドルの握り方できず。
一般道でもコーヒー飲んだりとかしてると、うおっと💦ってことが結構あるようになった。
高速だとしっかり両手ハンドルしとかないと事故りそう💦💦💦

これが本来なのですかね??
あんまイイ感じではない。。。
Posted at 2024/11/25 00:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

レパードオープンミーティング2024 in 岐阜 当日

レパードオープンミーティング2024 in 岐阜 当日画像はレパードLOVEさんからバナー的に拝借




いよいよ当日。

本当はレパードLOVEさんと一緒に連なって行きたかったのですが、自分が早かったこともあり、間が空いてしまったので単独で会場へ。
(レパードLOVEさん。ごめんなさい<(_ _)>💦)

途中、高速降り口近くのPAで見たことあるハイエースが😲
という事で、短いながらも、そこからは団長と連なって走行。

ネットで見た覚えのある仕様のレパードや、
ご無沙汰です<(_ _)>の皆さんとレパード。


他にも顔は知っているけど、名前を覚えきれていない方などもいて。
歳を取ると中々皆さんのお名前も覚えきれなくてすみません(;^_^A

60台前後との事でしたが、またまた仕様のKENBOUさんは急遽欠席という事で大変残念でした・・・



レパード以外で出席の九州組メンバーの方も来られ、あるてまさんもご無沙汰でした。

そしてそして、レパードLOVEさんのおかげでお知り合いになれたTAGさん
先にお声掛け頂いたものの、(昨年の岡山MTGで会った方?などと考えてしまい)すぐに思い出せず、大変失礼してしまって申し訳ございません。<(_ _)>
それなのに、ご教授頂こうと思ったら、頂き物までしてしまい、とても嬉しい一方、生きているうちにこの義理を返せるのか不安(^^;)
などもあり💦💦

ちなみに、先日の告知通り、ウチのレパードは


こんな感じで展示してました。(画像が使いまわしなのはご愛敬?)

佐世保の時はダミーナンバーでしたが、今回は敢えて九州組をアピールと素のナンバーにしていたのですが、
コレはコレで何処?って感じだったようです(^^;)

また、詐称のようで詐称でない?
2.0アルティマ V6ツインカム エンブレム
私的には全然出来が良くないのですが、皆さんのネタにはなれたようで(^^)v



opさんに、エンブレムで笑ってイイね!と言ってもらい、
車両自体もイイよ!と言ってもらえたのが、とてもとても嬉しかった(^^♪

フェリーの時間があるので若干早めに会場を去り(T_T)

途中雨に降られたり、大阪では複数個所の渋滞で進まなくて、結局19時ごろにフェリー乗り場に到着。
今度はすぐに低車高の手続きを取るよう言われ、その代わり段差の少ないトラック用(?)の乗車のところへ。
トラックに埋もれて自分ともう1台シビックが停まっていました。





疲れもあってか、この日は爆睡zzzz
Posted at 2024/11/25 00:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月22日 イイね!

レパードオープンミーティング2024 in 岐阜 前日

レパードオープンミーティング2024 in 岐阜 前日明日がレパードオープンミーティング2024 in 岐阜

バナーはレパードLOVEさんから拝借。







九州組からレパードでの参加がレパードLOVEさんだけになってしまうようだったので、
「九州誰も来ないの?」と言われないよう。
日頃お世話になってる九州組の皆さんへのお礼として、
暇な私が。との思いから参加決定(^^;)

今日は移動のため有休取得。
朝からガソリンを入れて、洗車し、
病み上がり&長距離で2週続けて酷使したので、ディーラーで点検。
カミさんと一緒に新門司まで。



レパード共々フェリーに乗って大阪まで。
入口で車高をジロジロ見られたけど指摘はされずに一般車両区分で乗船



カミさんが居るので風呂付個室にしたこともあり、わりと快適。
興奮しすぎて疲れてるはずなのになかなかぐっすり眠れず💦
Posted at 2024/11/25 00:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「終活という名の身辺整理」
何シテル?   05/19 00:03
K工房の親父です。 いつも車をいじりすぎて最終的に車両価格を超えること多々。 若い頃は毎週のように解体屋を巡ったりしていました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 14 15 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
最後(?)の愛車 寒冷地仕様 ABS付 走行距離約135000km グレード XS ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取得し高卒で就職。 田舎なので車がないと何もできない。 知人の知り合いのを購入
日産 ローレル 日産 ローレル
ガス代節約のためディーゼルを購入。 エンジン廻りなどが弄れない事を知るのはもう少し後 ...
日産 レパード 日産 レパード
角張ったデザイン&買える車で選択 色々弄りすぎた上、 強化されたブレーキとテクの低さが仇 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation