• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K工房の親父のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

V37 覆面車

V37 覆面車地元の警察署にV37スカイラインが配備されました。

先日の朝、赤色灯乗っけてるのを見かけたけど、残念ながら撮影できず・・・
でも今日の仕事帰りにたまたま緊急走行中のが対向車線を走ってきたので
ドラレコの画像から。






現行型なのでさらばの劇中車とは似て非なるものだけど(ボディカラーも違うし)、一応同型式ということで、なんとなく気分はアゲアゲ🎵
Posted at 2022/04/29 00:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

福岡は直方でプチMTG

福岡は直方でプチMTG今日はまぁーcanさんの引き合わせでご紹介いただいた
レパードLOVEさんのお声掛けでプチMTGに参加させていただきました。



一旦コンビニで集合して、水辺館へ移動。








とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

つくづく縁とは不思議なものだと思います。
かつて、月に1回、友人たちと焼き肉や鍋をしたり、何をするわけでなく何となく集まったりしていたころを思い出します。
仕事の関係や、それぞれが家族を持ち、子供が大きくなるにつれてだんだんと疎遠になって集まらなくなり、そのまま生涯を終えると思っていましたが。

このような場所を提供いただいた関係者の皆様に本当に感謝する次第です。
また、改めてレパードを最後の車として選んでよかったなと思いました。

雨予報の中、貴重な車両で参加いただいた皆さん。
今日はお会いできなかった他の方々。
また皆さんと楽しい時間を過ごせる時を楽しみにしています。

・・・現場作業(立ち仕事)を離れて約半年、事務仕事で座りっぱなし。
久々に数時間立っていたら、家に帰り付いた後、なんか足がだるい。。。
(;・∀・)
Posted at 2022/04/23 22:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日 イイね!

これも進めないと。。

これも進めないと。。ぼちぼちやってます。

Posted at 2022/04/05 23:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家も20年経つとあちこちガタが来ますわいね。(>_<)」
何シテル?   12/10 17:35
K工房の親父です。 いつも車をいじりすぎて最終的に車両価格を超えること多々。 若い頃は毎週のように解体屋を巡ったりしていました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

[日産 デイズ] 照明付きパワーウインドスイッチ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 22:31:25
[日産 デイズ] フットライトの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 21:12:40
[日産 デイズ] 備忘録その1 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 21:07:22

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
最後(?)の愛車 寒冷地仕様 ABS付 走行距離約135000km グレード XS ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取得し高卒で就職。 田舎なので車がないと何もできない。 知人の知り合いのを購入
日産 ローレル 日産 ローレル
ガス代節約のためディーゼルを購入。 エンジン廻りなどが弄れない事を知るのはもう少し後 ...
日産 レパード 日産 レパード
角張ったデザイン&買える車で選択 色々弄りすぎた上、 強化されたブレーキとテクの低さが仇 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation