• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K工房の親父のブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

熊本まで温泉旅行

熊本まで温泉旅行






今日は熊本まで。
とはいえ、元々夏ごろに計画予約していたものの
岐阜行きが無ければ計画しなかったかも(^^;)
レパードの修理からこっち、懐の中が寂しいので
今年の正月は質素に過ごすことが確定(T_T)

で、先週の佐世保行きに続いてレパードの調子確認。
前回は高速メインだったので、今回はワインディングメイン。

先に熊本にいる三男のアパートに立ち寄り、三男行きつけのうどん屋で昼食。
屋や、雨が降り出すようになって
宿に向かう頃には本降り(>_<)
阿蘇で車のイベントがあったらしく、イタ車系をメインに普段見かけないような車と行き交う。

無事、宿泊先の「花風月」に到着

今年の部屋は4年前と同じ「四季彩」



個室


居間(朝撮りのため散らかしてます💦)


寝室(こちらも朝撮り💦💦)


小部屋。Yogibo、恐るべし(;^_^A 一気に睡魔に襲われます💧


あと、マッサージ機の部屋。(撮ったつもりが保存できてなかった😖)

で、メイン。内風呂


露天


食事処


夕食はさっと食べてしまったので💦


メニューのみ(^^;)


朝食はこれにスムージーとフルーツと食後の飲み物


テラス?(室内も喫煙可だけど、カミさんから臭い!(# ゚Д゚)!!と言われるのでここで。
でも今の季節はまだ全然大丈夫で、むしろ風呂上りは心地いい🎵



昨日とは打って変わっていい天気(^^♪

宿から自宅に向かう道すがらでは大分に入ってからになるけど、
お土産を買いに道の駅へ。
進撃の巨人のがあるところ。(^^;)


無事に帰宅し、レパードも体感できる異常は無く。
走り切ってくれました(^^)v
Posted at 2024/11/11 15:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

佐世保市 昭和の車大集合 に参加

佐世保市 昭和の車大集合 に参加楽しみ過ぎて4時頃に目が覚めて眠れず(^^;)
5時半までゴロゴロして起きて準備

最近のトラブル後、初めての遠征。
高速メインの片道約2時間強。




不調が出ないかと不安でしたが、無事遅れることなく集合場所に到着

photo by クマクラさん

楽しい時間はあっという間で
翌日仕事という事と帰りにトラブった時のことを考えて
2次会?には不参加で途中で退散(´;ω;`)



帰りも無事問題なく走り切れた。
これなら来週の熊本行きとその先の岐阜行きも大丈夫そう??

レパードLOVEさんが撮ってくれた会場での一枚



岐阜でこんな車がいたらそれが私です(^^;)
普段みんカラで絡んでいただけてる方、
本人は、真剣な顔してると「怒ってる?」と言われてしまう
人見知りの激しい爺さんですが、
会場ではどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>



Posted at 2024/11/04 21:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

消えたTLアンテナ

消えたTLアンテナ全塗装の予定で預けるときに外していた
2020年に新品購入したセルラー純正TLアンテナ。
その後、全塗装の話が流れ(-_-;)、
トランク塗装、日産への複数回の入庫、レッカー移動等を経て、
来週に向けて取り付けようと思ったらアンテナが無い?!

トランクに転がしていたつもりだったけど勘違いかと
家じゅうを探し回ったけど見つからず・・・・
((+_+))


で、レパードの調子はというと。。。。
今一つ不安が消えないですが、走れてはいます💦

たまに電圧が一瞬1Vぐらい下がったり、
13.4,13.5Vから回転数を上げると13.2Vとかに低下して、アクセル戻すと戻ったり。
今朝、朝一にコンビニに行った時は普通だったけど、
日産にアンテナが積まれてなかったか聞きに行くとき、始動時に掛かりが悪かったり。。ライトも付けてないのに信号待ちで13Vを下回ったり・・・

今まであまり気にしていなかったので、以前からそうだったのかもしれないけれど。。。

あとエアコン修理後、エバポのところあたり、
エキパン(?)がちゅるちゅる(?)音がするのが耳障り💧
Posted at 2024/10/27 13:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月22日 イイね!

マジかー(>_<)

昨日の夜、エアコンのドレン詰まりを解消し、フロアの水を拭きとっている際にCPUの配線をグニグニしたせいか、
今朝出社で車をスタートすると、ほどなくエンジンのチェックランプが点灯😲

とりあえず走れていたのだが、途中で20㎞/hしか加速できず、マフラーからパンパン音がし出して。。。
バス停に避難するとアイドリングが1,500回転(*_*)
家からすぐだったのでとりあえず帰宅。

CPUの配線を触って再始動すると今後はランプ点かなかったが、走り出したらまた点いて(>_<)

今度はまだ普通に走れているけど
メーターのチェックランプと共にCPUの赤ランプ点灯状態💧
再度帰宅。
とりあえず、配線部分に吸水用に紙ウェスを置いて、
カミさんに送ってもらって出社。

帰って再始動、しばらくアイドリングしていてもランプ点かず。
後で少し走りに行ってみよう。

乾燥して収まったのならいいのだけど・・・・

(業者で分解清掃整備したのだから)エアコンのドレン詰まりなんてしてないだろうという勝手な思い込みの二次災害・・・・
デカい災害を引き入れてしまった。。。。。

やっと普通に乗れると思ったのに・・・
不安を抱えたままだと遠出は無理だ―(>_<)
Posted at 2024/10/22 18:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

無題

無題篠栗にある藤壺自動車さん



レパードのエアコン修理




パッキン交換。
まぁ、普通そうですよね。。。




忙しいみたいですね。。。
やっぱりセカンドカーが必要ですかね。。。

Posted at 2024/10/21 22:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「終活という名の身辺整理」
何シテル?   05/19 00:03
K工房の親父です。 いつも車をいじりすぎて最終的に車両価格を超えること多々。 若い頃は毎週のように解体屋を巡ったりしていました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 14 15 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
最後(?)の愛車 寒冷地仕様 ABS付 走行距離約135000km グレード XS ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取得し高卒で就職。 田舎なので車がないと何もできない。 知人の知り合いのを購入
日産 ローレル 日産 ローレル
ガス代節約のためディーゼルを購入。 エンジン廻りなどが弄れない事を知るのはもう少し後 ...
日産 レパード 日産 レパード
角張ったデザイン&買える車で選択 色々弄りすぎた上、 強化されたブレーキとテクの低さが仇 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation