• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K工房の親父のブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

GW7日目

GW7日目GW7日目

AM仕事して、昼から帰宅し、腕の傷み&痺れもあるものの
何もしないで終わりそう。。。
デイズの作業をと、一念発起したが、
作業途中で壊してしまいそうだったので
やむなく中断(>_<)
道具を準備することにして、
結局何もせず…
Posted at 2025/05/08 00:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

GW6日目

GW6日目午前中、洗車。
ほんとはレパードだけのつもりが、隣の家が洗剤混合の高圧洗車機を使っていて
風が強いため、隣接する位置に置いているカミさんのデイズに洗剤の混ざった飛沫が((+_+))

なので隣が高圧洗車終わったのを見計らって急遽、カミさんのデイズも水洗い。というか水ぶっかけだけ😅

昼食後、水滴飛ばしを兼ねて添田町の旧車cafeへ。



県外ナンバーの頭文字D仕様のハチロクがいました😲



コーヒーを馳走になって同じ添田町のめんべい工場へ。



色々と買ったけど欲しかっためんべいチョコバーは置いてなかった(´;ω;`)



帰りは駐車場独り占め気分(^^;)

明日から、仕事。。。とりあえず2日間は半日予定だけど
Posted at 2025/05/04 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

GW5日目

GW5日目結局三男は10時過ぎに帰るとの事で駅まで送りに😥
それからはマットの洗浄をして
タイトル画像にあるミニカーのディテールアップとジオラマ作成

ホントはこのGWは大掛かりなことをしたかったのだけど。。
腕の傷みと痺れで長時間作業が無理(>_<)
Posted at 2025/05/04 02:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月02日 イイね!

GW4日目

GW4日目今日は熊本にいる三男が帰省するという事で
朝から駅まで迎えに。
明日には帰るとの事で、何時頃帰るかを聞くと朝過ぎに帰ると(*_*)
よく聞けば昼から博多で友達と遊ぶため、その前に映画を見て昼飯を食って・・と。
なので、それなら今日映画を見に行って明日少しゆっくりして出れば?
という話になり、三男はカミさんと映画へ(20を過ぎても母親と映画に行ってくれるとは😂

で、私はというと
会社で玄関に置いてあった製品用のディスプレイケースをくれるというので貰って帰ってきたので、再度組み立てて部屋に設置。
結果、今までミニカーを飾っていた90cm水槽は廃棄することに😥



ジオラマちゃんと完成させないままだったな💦💦
そしてガラス製のこの水槽を不燃物の袋に入れるために・・・・
庭先で・・・
破壊、破壊、ハカイダー😂

加えて、掃除機で掃除した後、掃除機のノズルを全バラして清掃。

昼は三男がたこ焼きが食べたいというので、近所のたこ焼き屋へ買い出し。
のんびりと三人でTVを見ながら夕方まで過ごし、
夜は予約していたタイトル画像の
柏の森の
とり焼 えるびす
で外食。


Posted at 2025/05/04 02:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

GW3日目

GW3日目汚い話が含まれるので、苦手な方は読み進めないほうがよろしいかと思います。。。












2013年か2014年か。。。
会社でトイレに行ったら血尿状態だったので病院へ。
超音波検査の結果、結石の診断。。
かなり大きいのがあるため、手術が必要と言われたが、
当時は製造現場で休みが取れない状況だったのでそのままずるずると・・・

そして2014年の5月。
夜中に排尿のため、トイレに行ったら出ない。
出したいのに出ない。。。。
気張りまくって、やっと出て。
安堵して、ペーパーで後ダレを拭くとなんかがさついて引っかかる・・・
見ると石が先っぽに引っ掛かってて😲
ラジオペンチで引き抜きました😅
その時の石が冒頭の写真。

それ以来、ずっと小さいのは常にいて、検尿では必ず潜血で陽性になるし、
超音波検査では毎回、小さいけど石が複数あるね。と言われる状態。

なので、大きくならないうちに排出できるよう、水分をこまめに多めにとるようにと言われています。
しかし、加齢からくる残尿・頻尿。でも水分は取らねばならず(>_<)
せっかくの楽しいツーリングなども厳しい時があったり💦💦💦

話は変わり、元々乱視有りの近視。そしてパソコン業務が増え、加齢とともに老眼も進み。。。
配電盤の作業やその他細かい作業をするのに、老眼で見えないので眼鏡を外すと、近眼なのでそれはそれで見えない(>_<)
そして数年前の眼底検査で要精密検査の判定を受け、その結果は、緑内障💧
視野が狭くなってきてる、との診断。
目薬で進行は鈍らせられるけど回復はしない。
特に今は事務職に異動になり、一日中PC業務なので、夕方になればもう目が・・・
夜間の運転は以前よりもかなり苦手になってしまいました。。。
暗い中での他車のライトとか。。
また、眼鏡を外すと(ピントが合わず)2重に見えたり、距離感が全く掴めないので、模型も作れなくなり、そんな感じの事をやると仕上がりが無茶苦茶雑い。。。
前はもっときれいにできたのに。と思ってしまう。

更にその数年後、今度は頸椎ヘルニアの診断を受け(-_-;)
それからくる左腕の痺れと痛み。左指先の痺れ。
今はこれが一番辛く。。。
痛みの出ない姿勢がなかなかに難しく。
車イロイロしたいのに((+_+))
上手く動かない体にやきもき。。

などなど、愛車同様、あちこちガタが来ている昨今(^^;)

そういったこともあり、以前以上にツーリングなどの際には、
ご迷惑をお掛けしてしまいますが、できる限り参加したい気持ちもあり・・・・
申し訳なく・・・



Posted at 2025/05/04 02:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「終活という名の身辺整理」
何シテル?   05/19 00:03
K工房の親父です。 いつも車をいじりすぎて最終的に車両価格を超えること多々。 若い頃は毎週のように解体屋を巡ったりしていました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 14 15 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
最後(?)の愛車 寒冷地仕様 ABS付 走行距離約135000km グレード XS ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取得し高卒で就職。 田舎なので車がないと何もできない。 知人の知り合いのを購入
日産 ローレル 日産 ローレル
ガス代節約のためディーゼルを購入。 エンジン廻りなどが弄れない事を知るのはもう少し後 ...
日産 レパード 日産 レパード
角張ったデザイン&買える車で選択 色々弄りすぎた上、 強化されたブレーキとテクの低さが仇 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation