
汚い話が含まれるので、苦手な方は読み進めないほうがよろしいかと思います。。。
2013年か2014年か。。。
会社でトイレに行ったら血尿状態だったので病院へ。
超音波検査の結果、結石の診断。。
かなり大きいのがあるため、手術が必要と言われたが、
当時は製造現場で休みが取れない状況だったのでそのままずるずると・・・
そして2014年の5月。
夜中に排尿のため、トイレに行ったら出ない。
出したいのに出ない。。。。
気張りまくって、やっと出て。
安堵して、ペーパーで後ダレを拭くとなんかがさついて引っかかる・・・
見ると石が先っぽに引っ掛かってて😲
ラジオペンチで引き抜きました😅
その時の石が冒頭の写真。
それ以来、ずっと小さいのは常にいて、検尿では必ず潜血で陽性になるし、
超音波検査では毎回、小さいけど石が複数あるね。と言われる状態。
なので、大きくならないうちに排出できるよう、水分をこまめに多めにとるようにと言われています。
しかし、加齢からくる残尿・頻尿。でも水分は取らねばならず(>_<)
せっかくの楽しいツーリングなども厳しい時があったり💦💦💦
話は変わり、元々乱視有りの近視。そしてパソコン業務が増え、加齢とともに老眼も進み。。。
配電盤の作業やその他細かい作業をするのに、老眼で見えないので眼鏡を外すと、近眼なのでそれはそれで見えない(>_<)
そして数年前の眼底検査で要精密検査の判定を受け、その結果は、緑内障💧
視野が狭くなってきてる、との診断。
目薬で進行は鈍らせられるけど回復はしない。
特に今は事務職に異動になり、一日中PC業務なので、夕方になればもう目が・・・
夜間の運転は以前よりもかなり苦手になってしまいました。。。
暗い中での他車のライトとか。。
また、眼鏡を外すと(ピントが合わず)2重に見えたり、距離感が全く掴めないので、模型も作れなくなり、そんな感じの事をやると仕上がりが無茶苦茶雑い。。。
前はもっときれいにできたのに。と思ってしまう。
更にその数年後、今度は頸椎ヘルニアの診断を受け(-_-;)
それからくる左腕の痺れと痛み。左指先の痺れ。
今はこれが一番辛く。。。
痛みの出ない姿勢がなかなかに難しく。
車イロイロしたいのに((+_+))
上手く動かない体にやきもき。。
などなど、愛車同様、あちこちガタが来ている昨今(^^;)
そういったこともあり、以前以上にツーリングなどの際には、
ご迷惑をお掛けしてしまいますが、できる限り参加したい気持ちもあり・・・・
申し訳なく・・・
Posted at 2025/05/04 02:17:30 | |
トラックバック(0) | 日記