• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月17日

とうとう。

とうとう。 本日は車検に行ってまいりました(^^)/

先月の26日に車検が切れてから、バッテリーが上がらないようにエンジンを掛けるのと
オイルを潤滑させるくらいしか触っていませんでしたが、やっと走れるようになりました!!

ロデックスさんにリヤブレーキの書類はお願いし、しっかり内容の確認もしていましたので
早めに行って書類の準備をしようと思い出かけましたが・・・
陸運局の登録の窓口に行って確認すると、こちらにそのような書類は届いていません、との事。
検査員の方に行ってると言われラインの方に行き、検査員にも確認!!
こっちにも来てないんですけど(T_T)
困ってロデックスさんに速攻でTELです。
調べてもらうとお昼には書類が届く、との事を検査員に伝えると
じゃ~昼過ぎに登録の窓口で確認して下さいと言われました。

継続検査と一緒だったので申請書類や新しい自賠責の加入、後は念のために予備検で
サイドスリップやライトの確認・調整をしてもらい時間まで待っていました。
排ガスがNGなのはいつも通りにインチキします。

始めに継続の受付をして、その後登録の窓口に行って確認するとこっちには無いです(+_+)
検査員の方に行ってますと言われました。

どんだけたらい回しなんだよ(;一_一)
さっき聞いた事と違うじゃん!! と思っただけで言ってはいません。

やっと検査員に書類が届いている事を確認して、ラインに突入です!!
検査は特に問題無くクリアしました。
でも以前より確実に細かくチェックしていました。
今まで1度も確認された事が無い発煙筒や、ホイールのマークまで・・・
ヨコハマのホイールにマークが無い訳ないじゃん!!と思い一人で後ろのホイールを確認。
ここにありますよ~って言ってあげました(^^)
前のホイールも一緒のやつですけどね~というと、検査員がすみませんと一言。
軽いミスなどはありましたが合格なのでOKです(^^)v

まずは記載変更でブレーキの内容を入れてもらって、次に継続の方に提出して期間を新しく
してもらうんですが、そこでもまた罠がありました(+_+)
ブレーキの記載変更してもらったら、前回やったアッパーアームの内容が消えてる^_^;
絶対におかしいと思い今の窓口で、ブレーキ入れると前のやつは消えちゃうんですか??
わざとらしく聞いてみたら機嫌悪そうに直してくれました。
そっちの確認ミスなのに、すみませんも言えないのかよ!! って思っただけです(笑)
それから検査の書類等をまとめて提出し、やっと新しい車検証が完成しました。

いろいろと上手くいかない所もありましたが、これでまた2年間は安心してシルビアに
乗る事が出来るようになりました(^^)v

ロデックスさん、本当にいろいろありがとうございましたm(__)m
今度お礼と相談に伺います(*^_^*)


最後に・・・
これからは書類の申請でのブレーキの記載変更は出来ないとロデックスさんが言ってましたよ!!
良く雑誌などの車検の内容で取り上げられてるように、現車を持ち込んでテストらしいです(汗)
高速ブレーキ試験!!  1回100万円くらい掛かるとか・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/17 19:41:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🎶
sa-msさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

残念な事に😓
八九72さん

また来た
hirom1980さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年1月17日 19:54
車検お疲れ様でした!
たらい回しは~毎度の事ですね!!
なるべく短時間で済むようにしてほしいですね~

ブレーキ・・・やはりそうなりますか!!!
うちの横浜陸自はそのテストやらないとダメなんです・・・
1回で100万なんて・・・払えないわい!!!!

グレード高い車から流用するんだからいいじゃん!って思いますがね
コメントへの返答
2012年1月17日 20:42
お疲れ様ですm(__)m
お役所のたらい回し、効率悪いですよね^_^;

車重の重い車のサイズアップを流用するんだから、OKでしょ!?って思いますよね!!
そこに100万円払うならロデックスタイル
ですよね??

これで後は元に!?戻すだけなので、密会
出来ますよ(^^)v

2012年1月17日 20:28
無事に通って良かったですね!

私も3月に車検なので、ブレーキ部分の申請しなきゃと思っていたのですが、そんなことになるとは思ってなかったですね。どうなるやら・・・。
コメントへの返答
2012年1月17日 20:47
ありがとうございます(^^)/

3月って直ぐじゃないですか^_^;
そのまま行くなら運に任せるしかないですよ!!
僕も2回はそのまま通りましたからね(^^)v

ノーマルを捨てちゃったので今回の申請になりましたが、最悪は戻すしかないですね↴

2012年1月17日 22:53
お疲れ様でした。(^-^)
無事に終わってよかったですね!

私,ユーザー車検したことないんです。。。全部お任せ。。。(^-^;

対お役所なので,やり方がわかれば時間さえあれば・・・なんでしょうけど,なかなか重い腰が上がらず,今回もロデックスさんにお任せしちゃいました。(^o^;
自分でやってしまう方を尊敬します。(*^-^*)

よくわからないんですが,今後,ブレーキ公認不可!?なんですね。。。
あらら。。。かなり重大なことですね。

金ブレンボとかにしたくなったらどうすればいいんでしょう?塗るか?(笑)
コメントへの返答
2012年1月17日 23:14
ありがとうございますm(__)m

ユーザー車検、問題の無い車なら全然簡単ですよ(^^)/
書類の記載なども見本がいっぱいありますし。
1度くらい経験してみてはいかがですか??

これからは公認取れないみたいです(T_T)
ロデックスさんが困ってましたよ。

公認取ってれば金ブレンボに変更でも問題ないですよ☆
サイドブレーキはインドラのままですから。
やっちゃいますか??(笑)

2012年1月18日 20:21
こんばんは(o^∀^o)

コメント失礼いたしますm(__)m

この度はお疲れ様でした。

無事に済んで良かったですね(*^□^*)

たらい回しと窓口の対応には、嫌な気持ちになりますよねげっそり
やっぱり、笑顔が一番ですねウッシッシ

しかし、これからブレーキをパワーアップする方はどうなるのでしょうね?

高速ブレーキ費用・・・
自分には無理です(≧ω≦)
コメントへの返答
2012年1月18日 20:54
こんばんは(^-^*)/
コメントありがとうございますm(_ _)m

お役所は自分達がルールだから対応悪いですね(-.-;)感じ悪いから質問するだけでも考えちゃいますよ。

これからリヤブレーキの改造は厳しいかもしれませんね(T_T)
金額が現実的じゃなさすぎると思います(>_<)


プロフィール

「おかえり。 http://cvw.jp/b/1098418/35063289/
何シテル?   02/11 23:22
はじめまして。 シルビア4352と申します。 初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EALE ワイドフランジヘキサゴンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 21:24:07
PHILIPS X-treme Ultinon LED H4 LED Headlight 6200K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 07:17:30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 S15シルビアに乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation