
今日は、
メルセデスのディーゼルモデル、
E320 CDI AVANTGARDEを試乗してきました☆
今や欧州では当たり前のように走っているこのCDI、どのようなフィールなのか以前から興味津々でした♪
とゆーことでキーを捻りエンジン始動・・・
とても静かです。
雑誌か何かで評論家の方が書いておられたとおり、遠くのどこかでかすかにカラカラという特有の音が聞こえますが、個人的にはほとんど気になりません。
そしてディーラーを出発し、アクセルを幾分深く踏み込むと・・・・・
う~ん、ビミョ~(^^;
というのも、雑誌等で読む限り、このCDIのエンジンフィールが、ガソリンとほとんど遜色無い、あるいは、ディーゼルであることは気づかない、みたいな感じで書かれているパターンが多いと思うのですが、僕的には、「やっぱりガソリンとはかなり違う」というのが、最初の加速時のファーストインプレッションでした。
例えていうなら、ちょっとトラック的な「ガーッ」という加速音に感じました。
これに関しては、同乗した家族も同意見でした。
それと、アクセルを踏んだときの、最初のレスポンスがかなり鈍いというか、重いです。
とマイナス面から書きましたが、逆にマイナス点はそれくらいでした(^^;
エンジンサウンドについては、上記のとおり、最初の加速音がちょっと気になりますが、すぐにガソリンと変わらない音になります。
もちろん、スピードに乗ってしまえば、快適そのもの(^^)
それと、アクセルの反応に関しても、上記のとおり、出だしのレスポンスが重いですが、強く踏み込めば、素晴らしい加速をしてくれます☆
最大トルクは55.1kg・m/1600~2400rpmだそうですし!
そして、何より、全体的な乗り心地が素晴らしいですネ♪
さすが、メルセデスEクラス!という感じです。
後部座席に乗ったかみさんも、うちの
330Mspoとは比べ物にならない乗り心地の快適さに感動してました(^^;
あとは、ステアリングがちょっと軽過ぎるかな、という気もしましたが、クルマの性格を考えると、敢えてこれくらい軽くしてるのでしょうね。
内装に関しても、モダンさ、という点ではアウディに劣りますが、内装の「質感の高さ」に関しては、アウディと互角だと思います。
内装に関してはBMWは両者より劣りますネ(^^;
とゆーことで、このE320 CDI AVANTGARDE、ガソリンモデルとはエンジンフィーリングという点で、やはり違うと思いますが、でも、昔のディーゼルの感覚からは、かなり改善されていると思いますし、何よりこれだけのパワーと低燃費を実現してるのだから、大したもんだと思います☆
ま、とはいえEクラスなので、このE320 CDI AVANTGARDEも、車両本体価格8,400,000円つーことで、雲の上のそのまた上、みたいなクルマであることには変わりないっすネ(^^;
他社も含め、もっともっとディーゼルモデルを輸入してほしいですね~(^^)
国産メーカーは参入しないんでしょうか?(^^;
ブログ一覧 |
Mercedes | クルマ
Posted at
2006/12/17 21:18:17