
今日は、念願の
MAZDASPEED AXELAに試乗することができました☆
MAZDASPEED ATENZAとともに以前から興味がありましたが、4WDのMAZDASPEED ATENZA以上に刺激的な走りが期待できそうな『ハッチバック+FF』のMAZDASPEED AXELAには、より興味を抱いていました。
特に先日試乗した、同じFFホットハッチの
Golf GTIとの乗り味の違いがどんな感じかも気になりました☆
ということで、2.3リッター DISIターボエンジンを積んだ、MAZDASPEED AXELAのエンジンを始動すると、アイドリングは意外と静か。
そしてディーラーから大通りに出て、とりあえずアクセルをグっと踏み込むと・・・
むちゃくちゃ速いデス(^^;
6速マニュアルミッションを1速→2速→3速とシフトアップしていくと、強烈な加速と共に、瞬時にヤバイ速度まで上がっていました(^^;
(同乗の営業さんに、「この辺りはネズミ取りがいることがあるので、もうちょっと速度落としてください」と言われてしまいました(笑))
エンジンフィーリングも国産車としてはかなり良い方だと思いますが、それ以上に、その「速さ」が印象的です。
6速MTのシフトフィールも悪くないです☆
それと、感心したのはボディ剛性がとても高く感じられたこと☆
エンジンパワーに全然負けてません!
DSCやトルセンLSDなどのおかげもあるのでしょうが、とにかく「ヤワい」感じが全くしません。
とはいえ、これだけ強烈なパワーと「FF」という組み合わせだから、調子に乗ってると、スピンしそうな感じもします(^^;
ハンドリングに関しては、さすがにFRのロードスターのような「感動」レベルまでは行きませんが、FFということを考慮すれば上出来だと思いました☆
室内については、専用のセミバケットシートは贅沢を言えばもうちょっと硬めでもいいと思いましたが、十分座り心地が良く、デザインも良いですネ☆
今日は、暗くなってからの試乗でしたが、インパネのイルミネーションも結構カッコいいです。
後部座席にも座ってみましたが、ハッチバックということを考えると、素晴らしい居住性でした☆
最後に、先日試乗した
Golf GTIとの比較です。
GTIに関しては、とにかく誰にでも乗りやすく、そして気持ちよく速く走れ、且つ、デザインが上品で、質感も高い、そんなクルマだと思います。
MAZDASPEED AXELAは、とにかく速さが強烈です。
デザインや、質感はGTIほどでは無いかもしれませんが、それでもかなり高いレベルだと思います。
そして、何よりGTI(DSGモデル)よりも100万円ほど安い、約240万円!
この値段で、GTIに対し十分競争力のあるクルマを作り上げたマツダは凄いと思います☆
そういえば、
ブレイドも発売されたことだし、国産ホットハッチがこれから増えてくると楽しいですネ(^^)
個人的には、ホンダに、欧州市場用の
シビックタイプRを、是非日本でも発売してほしいと思います!
てなことで、この
MAZDASPEED AXELA。
RX-8、ロードスターに続き、またまたマツダの素晴らしいクルマでした♪
本日の
フォトギャラリー。
Posted at 2006/12/23 22:23:24 | |
トラックバック(0) |
mazda | クルマ