• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)の"JimnyWIDE super1300" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2009年3月28日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリングが、ある程度運転していると不整脈になる現象が出ていました。

プラグをはずしてみると・・・・

NGKイリジウムMAXで6-7万キロというところですが
中心電極磨耗は大丈夫そうですがオイル下がりの影響か
カーボンやオイル汚れがひどい状態。
2
ということで点火プラグを新調。

今回は
ホンダ HAMP ブランドのハイパーイリジウムプラグを選択。
純正と同じ熱量にしました。
JB33は VK20 です。

実はこれはデンソーのイリジウムタフと同じ商品なんですね。

交換後、不整脈は解消。
早く気がつけばよかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アーシング取付

難易度:

セルモーターから異音

難易度:

エアフィルター・エアコンフィルター・プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

JB23 スパークプラグ交換

難易度:

嫁ジムニーJB23失火修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月29日 20:54
1の写真の左から2番目。
端子の爪にカスがすごいついていますね~。
エンジンもカスだらけかもしれないですね。。。
コメントへの返答
2009年3月29日 21:20
ひどいと思いますよ~
長らくオイル下がりの症状ありましたからね。
本当はヘッド下ろした際に完全にキレイにすべきだったですが、洗浄剤で誤魔化すしかないです。
2011年6月15日 23:29
はじめまして。

ジムニーJB23 660cc乗りのものです。

私も最近、アイドリング中の不整脈?
普通にアイドリングしていたと思ったら、一瞬ふっと ストールしそうになる。
※エンジンストールはしない。

という状態が続いております。

新車からODO 2万キロくらいの時にイリジウムMAXプラグに交換し、現在ODO 65000km位走っています。※実走行45000km程度

先日、ディーラーに持って行ってプラグの清掃を実施してもらいましたが、
同様の症状が発生し困っています。

taku_initial-J さんは、プラグ交換後は発生しなくなりましたか?

効果があるかはわかりませんが、
プラグを交換するか、ガソリン添加剤を入れるか、迷っています。


私の車と同様の症状かな?と思い、コメントさせて頂きました。

長文すみません。

コメントへの返答
2011年6月15日 23:40
私の場合は完全に治りましたよ。

不整脈だと燃料フィルターも気になりますが、インタンク式でそう簡単に詰まらない上、交換が面倒らしいです。

あと23でよくあるのは点火コイルが割とよく壊れますので交換テストしてみたいですね。
安いものではないし、三気筒のうち
どれかがわからないので三気筒交換することになるかもしれません。
2011年6月15日 23:52
返信ありがとうございます。

燃料フィルターに、点火コイルですか・・・

どちらも結構なお値段がしそうな部品ですね。

やっぱりトラブル解決ならばプラグ交換からが良いでしょうか?

それと、上記の日記では純正と同じ、熱値のプラグを交換されているようですが、
その後、熱値とかは純正値から変更されたりはしてますか?
コメントへの返答
2011年6月16日 9:25
私なら プラグ→点火コイルで交換でしょうか

JB33は特別エンジン改造してませんでしたからプラグ熱価変更はしませんでした。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation