• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

アクセスポートの禁断?のプログラム

アクセスポートの禁断?のプログラム









最近TC2000 3秒切りを2回チャレンジして玉砕してモチベーションがガタ落ち中な自分です(T_T)

後0.219秒のタイムが壁のように立ちはだかって、何回アタックしてもタイムはほぼ揃ってしまっているので、根本的に何とかしなければいけないなと思う今日この頃です。

最近連敗続きですが、悪い事ばかりではなく、TC2000のSEC3の区間タイムは11.3~11.4秒で走れるようになり、Y選手が駆る某デモカーと同等か上回るタイムで走れるようになりました。

でも、某デモカーはタイヤが245で自分のGVBが265だから某デモカーがタイヤ265だったらもっと速いだろうな…

ただし、SEC1、2区間は各SEC0.4~0.5秒近くも置いていかれているのは変わりません。
ようするに遅いって事です(^_^;)

SEC1、2区間が遅い問題点は、最近走った感じから、ブレーキバランスと電子制御の介入だと分かっているので、お疲れ気味のフロントローター&リヤのブレーキパッドを交換して、乗り方を工夫して対策してみようかと思います。

それでもダメだったらどうしようかなと色々考えてみました。

機械式LSDを入れるにしても、導入、性能維持の為のマメなO/Hコスト、パワステへの負担、MTのギヤ鳴り対策に対する策が無い等の問題からパス。

EVC入れてECUの現車合わせしてブーストアップも導入コストはそれなりに掛かる。

今まで散々色々な事?やってきましたが、正直現在のチューニングレベルで維持していくのが限界で、排気量アップやタービン交換は無理です(>_<)

そこで某デモカーがフラットフットシフトを導入しているのではないかという話を聞き、そういえばアクセスポートにフラットフットシフトプログラムがあった事を思い出しました。

フラットフットシフトは、簡単に言えばアクセル全開のままクラッチを切ってシフトアップできるようになります。

メリットとしては、アクセルを戻さない事によりスロットルが閉じないのでシフトアップによるロス(過給圧の落ち込みが最小限等)が減る?事です。

フラットシフトのやり方は、クラッチを切った時に、任意の設定したエンジン回転数で点火をカットするみたいで、アクセスポートのやり方も?おそらくそうだと思います。

ただし、エンジン回転数の設定をうまくやらないと、アクセスポートの説明書にも書いてありますがMTへの負担が掛かるのである意味あまりやりたくないのが正直のところなので…

MTが弱いGV/GRにはある意味禁断のプログラムなので、周りでまだ試しにやっている方が居ないので、人柱になりそうな感じがするので、どうにもならない時にあくまで奥の手的な感じで1発勝負でやってみようかなと思います。

追記


試しに、シフトアップ時のエンジン回転数落ち込みがどの位か見て、設定回転数を5200回転にセットしてフラットフットシフトの動作確認してみました。


アクセル全開のまま、クラッチを切ると5200回転でレブ制御が入り、クラッチを繋ぐと軽く衝撃がくるのであまりミッションには良くなさそうですが、結構面白かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/19 10:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

ストームグラス
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「海ほたる行ったり、エンジンオイル交換からの散財 http://cvw.jp/b/1107867/48322868/
何シテル?   03/20 19:38
GVB型WRX STIからR35GT-Rへ乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一度は新車でR35GT-Rに乗りたいと思い、抽選に3回申し込み3回とも落選… 新車を諦 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生時代乗ってました。 黒のS14前期型ターボで、バイトして初めて中古で買った思い出深 ...
日産 ノート 日産 ノート
初めて買った新車です。5年間乗りました。 仕様:グレード15S Vパッケージ       ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGVBです。平成22年9月23日納車 購入時ハッチバックとセダンで迷いました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation