• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

本日のコレ♪〔番外編 昔懐かし物語〕

本日のコレ♪〔番外編 昔懐かし物語〕 今日の夕飯
峠の釜飯 おぎのや諏訪IC店で購入

昔横川駅で釜飯を買うと列車が過ぎ去るまで
深々とお辞儀をしていたのが印象的でした。
ちなみに味噌汁の葉っぱはコレです。
柔らかくて美味しかった(^^)



かつては碓氷峠を越えて軽井沢駅へと線路がつながっており、
碓氷峠越えの拠点となる駅であった。碓氷峠には66.7‰という国鉄・JRで最も急な勾配があり、
列車が上り・下りするためには補機を連結・解結する必要があるために、
全ての列車が長時間停車した。その時間を利用して乗客が購入していたのが「峠の釜めし」でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/12 21:45:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

参加することに、
138タワー観光さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 21:49
キター♪ 峠のかまめしさん♪ 笑

峠の釜飯=オフ会が定着してます。

昔、出張で停車したら買いにいかされてました。コンビにも宅配もない時代で、百貨店の物産展しか手に入らない品物でした。 

ん(・・?) 今は路線ないのでしょうか??

葉っぱ・・・に乾杯です。 葉っぱはシリーズ化されるんですよね?

コメントへの返答
2009年10月13日 7:16
軽井沢への路線は長野新幹線が開通したので
現在は高崎からの終着駅になっているみたいです

昔は駅弁とお茶(四角っぽい半透明容器のやつ)
後は冷凍ミカンが列車の旅の定番でしたね(^^)
2009年10月12日 21:51
こんばんは(^^)。
おぎのやの駐車場は広いので、よく地元の車グループのオフ会で使われています。
釜飯おいしいですよね♪僕は大好きです~。
味噌汁もおいしそう~~。
コメントへの返答
2009年10月13日 7:19
昨年大吉オフの時に立ち寄りましたが、
オフ会やってましたね。
確か大吉の場所候補にも上がりました。
でもあの場所でのオフ会はせわしない気もします。

持ち帰った釜って取っておいてもあまり利用価値が
ないし場所取るので困るかなf^^;)
2009年10月13日 7:17
釜飯…なぜかついつい買ってしまうんですよね。使うあてないのに釜を持って帰っちゃったりして。

横川-軽井沢が廃止になった後、友人たちと廃線後を歩きましたが、66.7‰を身を持って体験しました(下りですが)。
コメントへの返答
2009年10月13日 7:42
そうなんですよ、釜は何かに使えそうと取っておき
結局何にも使わず(お粥炊く時位かな)捨てる。
お店では釜に入る陶器製の漬け物石と元が入った
漬け物作りセットがお店で売ってました。

66.7%歩きましたか下りは相当怖そうですね。
上りはもっと無理そうですがf^^;)
誰でも自由に歩けるんですか?
2009年10月13日 18:30
×後→○跡でしたね。
今はどうなんでしょうかねぇ?眼鏡橋辺りが遊歩道として開放されていたと思いますが、全線歩けるかは分かりません。

碓氷峠、まだ紅葉には早いですかねぇ?久々に行きたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2009年10月13日 18:45
調べてみたら今でも廃線後ウォークとか出来る
みたいですねp(^^)qワクワク
紅葉は今頃が見頃じゃないですか?
2009年10月13日 18:37
関越トンネルが無い頃は必ず食べてましたね♪
あと、小・中時代の軽井沢旅行でも昼食は必ず『おぎのや』でしたw

あと、だるま弁当も懐かしいです。
コメントへの返答
2009年10月13日 18:46
やはりそうですか!必ず食べますよね(^^)

今でも大吉帰りは必ず食べてます。

だるま弁当は高崎ですね、これも定番ですね。
2009年10月14日 6:50
うちには器が何故か沢山あります(^o^;)
たぶん10個以上はあるかと・・・
また食べたいなぁ~♪
コメントへの返答
2009年10月14日 8:53
捨てるに捨てられずたまってしまうんですよね
ウチは先日大量に捨ててましたが...
今回3個新たに追加ですf^^;)

我が家では又みんみん行きたいとリクエスト
されています(^^)
2009年10月14日 21:11
今週の金曜日に代休を取りました。行けたら碓氷峠に行ってみようと思います♪
新しいカメラをまだ購入できてないのがちょっと悔やまれますが・・・。
紅葉と、ワインディングロードを楽しめたらいいなと思います。
コメントへの返答
2009年10月15日 9:07
おぉ!行動が早い流石です(^^)
体験レポートと綺麗な写真をお待ちしております

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation