• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

危ない危ない・・・騙されなくて良かった。

昨日yahooから下記のメールが来ました。
-----------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
http://earthe-s2.net/

◆─────────────────────────────────◆
│このメッセージは、Yahoo! JAPANより自動的に送信されています。
│内容をご確認のうえ、大切に保管してください。
◆─────────────────────────────────◆

━━━━━━━━━━Yahoo!オークションからお知らせ━━━━━━━━━━
ONLINE デジモノステーション連動企画がスタート!
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/buy_sell/electronics/digimonostation/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

yahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント継続手続きが必要です。

詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
◆─────────────────────────────────◆
│ユーザーアカウント継続手続きページはこちら

http://earthe-s2.net/
◆─────────────────────────────────◆

━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]シルバーライトで高画質動画を楽しもう
http://recommend.yahoo.co.jp/silverlight_promo/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
※Yahoo!メールは、Yahoo! JAPAN利用規約(Yahoo!メールガイドライン含む)にて定める
提供条件に従いサービスを行っております。ご利用に際しては、常に最新の提供条件をご確認ください。
※こちらのメールは自動送信メールとなっておりますので、そのままご返信いただきましてもお答えいたしかねます。
これからもYahoo!JAPANをよろしくお願いいたします。

-----------------------------------------

丁度2か月前にヤフープレミアムを一旦止めて先月再度入会したタイミングでしたので
おぉ!と思い躊躇せずに継続手続きページのURLをクリックしました。
すると見慣れた感じのyahooの画面で、いかにもって感じの更新内容なので
後でも見られる様にweb魚拓とりました。
氏名等を入力してクレジットカード情報の入力ですが...ん?カードのパスワードを入力(--#)
メールを良く見ると宛先に複数のメアドが記載されています。

Date: Mon, 21 Jun 2010 22:04:16 +0900 (JST)
From: updete_data_up_qv@yahoo.co.jp アドレスブックに追加
DomainKeys は、このメールが yahoo.co.jp から送信されたことを確認しました。
Subject: Yahoo!カスタマーセンターより重要なおしらせ
To: m****19610426@yahoo.co.jp, TO****J@yahoo.co.jp, d***s_22@yahoo.co.jp, yat****9@yahoo.co.jp, tn***9@yahoo.co.jp, m****01@yahoo.co.jp, ***ga1116@yahoo.co.jp

これ嘘じゃない?と途中で止めてyahooに問い合わせメール送りましたら返事がきました。

-----------------------------------------
Yahoo! JAPANカスタマーサービス**です。

お客様からお問い合わせの「不審なメール」についてご案内いたします。

■お手元に届いたメールについて

お問い合わせいただいたメールは、Yahoo! JAPANが送信したメールでは
ございません。

弊社サービスのご利用に当たって、継続手続きを行う必要はございませんので、
ご安心ください。

以下のページには、Yahoo!プレミアムの事例やその他のフィッシング詐欺手口を
ご案内しております。詐欺対策の備えとしてご一読くださいますようお願い
いたします。

◇そのメール 本当にYahoo! JAPAN? 気をつけよう! Yahoo!プレミアムの事例
http://security.yahoo.co.jp/qa/case3.html

◇そのメール 本当にYahoo! JAPAN? 気をつけよう! フィッシングメールQ&A
http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

◇IDやパスワードをだまし取ろうとするページについて
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/common-07.html

◇Yahoo!セキュリティセンター - パスワードを聞き出す手口
http://security.yahoo.co.jp/guide/1_3.html

-----------------------------------------

やっぱり嘘だった...良かった(^^) 余りにタイミングピッタリだったので危ない所でした。

皆さまもお気をつけ下さいね!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/22 15:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2010年6月22日 17:21
サスガですね。  偽書を見破るなんて オイラでは

判りませんよ。  予防線で6ヶ月でメアドを変えてますが

偽書を 開示してくれて助かります。  以後

気をつけます。
コメントへの返答
2010年6月22日 17:28
クレカのパス入れるなんて考えられませんが

流石にどんぴしゃなタイミング(別件でYahoo!
ウォレット - 書類発送のお知らせ とか来てたし)
だったので途中まで入力してしまいました(--;)

騙されますよね...
2010年6月22日 18:23
いつものTOYさんだったらアクセスする前に気付いたのでは?
タイミング良すぎですもんね。

私も似たようなメールを受けたことがありますが、送信元が全然ヤフーじゃなかったのでスルーしました。
コメントへの返答
2010年6月22日 20:07
確かにそうかもですね...
悪いやつは色々と考えるモンですねたいしたモンだ。

ほかにエネルギー使えば良いのに(--;)
2010年6月22日 20:23
流石
とっても大事な情報です。
今後参考にしますね。(^_-)
で、どうしてオイラにこれは来てないの?
コメントへの返答
2010年6月22日 21:01
参考になればUPした甲斐がありました。

今が千葉あたりなので北海道はもう少し時間が
かかるのではないでしょうか?

2010年6月22日 20:32
すげ(。。;)

これは結構騙されちゃうのでは?
私はプロバイダがヤフーなんでこういったやつは本ドメインに来るんで問題なしですが…これ騙されますね。。
コメントへの返答
2010年6月22日 21:02
途中まで完全に信じてましたから騙されましたf^^;)

2010年6月22日 21:24
なるほろ。
つい先日私の所にはとある電話が来ました。
まず、いきなり自動音声だったので???・・・
内容は
年金の返還があるので先に振り込んでください。
だったんだと切って判りました。
全部聞く前に切っちゃった。笑

もう一回かけてきて~。
これじゃネタにならん。
ほんで
先に100万振り込んでくれたら考える・・・。
ぐらい言いたい。笑
コメントへの返答
2010年6月23日 8:49
振り込め詐欺も手が込んできてますね...
自動音声ですか!
2010年6月22日 21:26
しまった。
また自分のことしか書いてないし。汗

不運なタイミングってあるんですね。
騙されないと思っていても引っかかる可能性もあるかもですね。
気をつけなくっちゃ。
コメントへの返答
2010年6月23日 8:52
詐欺師と喪黒 福造は心の隙間をついてきます
ダーッ!!!!  ホーッホッホッホ
2010年6月22日 21:28
何かたまに登録手続きますが、面倒なのでやりません。

さすが・・TOYさん♪

危機一髪でしたね(ーー;) 

以前、TVでやってましたので用心はしますが、まさかうちにこないとたかをくくってますが気をつけます♪

しかし・・簡単にだますには巧妙になってきてますね~。


先ほどから・・投稿できません・・無線ランだから?
8度目くらいの投稿ボタン押します・・それ♪
コメントへの返答
2010年6月23日 8:53
さすがと言われても騙されてましたがf^^;)

またしてもカード情報提供する所でした(笑)

今回は危機一髪?
2010年6月22日 22:34
TOYさんさすがですね!!

これは僕も勉強ですね。よい情報ありがとうございます。さすがにカードのパスワードの入力は不審ですね。しかしこれはなかなか巧妙だ。ついついだまされてしまう内容ですよ!!
コメントへの返答
2010年6月23日 8:54
Yahooからのお知らせは全て偽物に見える
今日この頃ですf^^;)

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation