• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

市役所(怒)税金の無駄遣い

みん友さんにはご承知の通り現在私はプー太郎なので社保から国保に切り替わってます。
納付書が来たので7月中に1期と2期分を支払ってました。
8月中旬に市役所から保険料変更決定通知(みたいな名前)が届きました。
私は会社都合退職なので保険料算定基準の前年度収入が30/100に減額になります。
新たな保険料は既に支払済みの保険料で賄えてしまう金額になりました。
なので市役所に電話で問い合わせをしたところ今期分は既納付分で足りているので
それでも余る過払い分を返金しますとの事でそのままにしておきました。

ところが今日市役所から国保未納の督促状が届きました(驚)
市役所へ問い合わせてみると調べて折り返しますとのこと
最初国保の督促状が来たと伝えると上から言葉で態度悪かったが
事情説明すると手のひら返した(- -;)
10分後折り返し電話
「申し訳ありませんでした、確かに納付されていますが、こちらの手違いで発送してしまったので
督促状は破棄して下さい」
私も前納していてしかも事前問い合わせしているのに突然督促状が来て不愉快なので気をつけて下さいと電話を切りました。

ところが・・・それから15分後に再度電話が入りました。
市「もう1度調べましたところ、過払い分として2期分の差額を返金しているので3期分以降は
未納となってます」
私「はぁ?さっきの電話はなんだったの?」
市「何かおかしいと思いもう1度調べたら返金になってました、返金されてませんか?」
私「今年に入ってから住民税・年金・保険と請求書通り払うと忘れた頃に払いすぎなので
返金しますと通知が何枚も来てまた忘れた頃に振り込まれる事が7~8件あるので
把握していない、なので市役所に問い合わせをしてその通りにしているのではないか?」
「問い合わせた時には差し引きで余った千円ちょっとを返金すると言う話だった」と答えると
市「そんな事は出来ません制度ですから」と偉そうに言ってきた。
私「ではさっきの電話はあなたの勘違いか?」と尋ねると
市「私は感違いなんかしていません!調べ直したらそういう事実だっただけです」
ここから一方的にまくしたてて来たので
喝!
私「受けた電話で返答したならいざ知らず調べた上での折り返し返答が間違えていたことを
棚に上げてまくしたてるとは何事か!」
「制度制度と言うが年配者を含む一般市民が複雑な制度をすべて理解できるか?
出来ないからこそ専門家の役人に事前に問い合わせをして指示通りに納税しているの
に何を開き直っているんだ!」
「大体納税通知に従って納税したら今度は過払いで返金、さらに支払うなん
て無駄も良いところだろう?」
市役所は返金するのに往復の通信費を使い振込料を使う、これも税金。
これだけオンラインシステムが完成している世の中でなんとアナログなお役所仕事。
1期2期で多く徴収したなら納税者と相談の上で返金するか相殺して3期分以降に充当させるか
にすれば間違えも少なく簡単で良いじゃない?
(中には一旦返して貰った方が良い人もいるだろうからね)
あってはいけないことだけど役所が例え1円でも多く徴収してしまえば納税者に返金するのは
当たり前(この手続きもすべて税金)
だけど今回の様に過払い返金分が今年度分納付分より多いのだから充当してくれて差額を
返金してくれれば(実際すると言ってたんだけど)話は簡単で1回で終わる話だよね?
結局通信費や振込料更にはお互いが書類を書く・発送する時間や手間なんて税金だから
関係ないんだろうね。
一般企業ならあり得ない話ですよ。
だからお役所仕事と言われるんだよ、しかも逆ギレして開き直るなよ馬鹿タレが、
久々に怒鳴りつけてしまって朝から疲れた。



追記:他の郵便物には同じ国保から高額医療の還付の請求書が入ってました(--;)
    同じ部署なんだから相殺して戻してくれればよいのにね・・・係りが違う?
    同じ部署でも縦割り社会かぁ。
ブログ一覧 | プー太郎日記(笑) | 日記
Posted at 2012/11/25 10:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 14:40
やはりお役所仕事ですね・・ε-(;ーωーA フゥ… 

こんなのが普通の会社いたら、クビ+上のものも同罪でしょ。
コメントへの返答
2012年11月25日 15:02
日曜日に仕事するようになっただけでも偉い?

責任取らないのが仕事でしょうか?
2012年11月25日 18:13
まさにお役所仕事ですね(>_<)
絶対に過ちを認めませんよね(-_-;)
うちも嫁が退社して税金の計算して貰って支払ったらあう~の扶養だから支払わなくて良いから返金しますだって(-_-;)
全くおバカな仕事っぷりです(*`Д´*)
コメントへの返答
2012年11月26日 6:31
その返金だって2~3か月かかりますからね

判っているのだからすぐに返金して後から
内部処理すればよいのにね。
2012年11月25日 21:13
完璧にお役所仕事ですね…。縦割りのシステムの上に、役所の人間は部署が違うと仕事がわかりません…。仕事を2~3年で次から次へと異動で変えるシステムが根本的に間違いだろうと思うのですけどね…。
コメントへの返答
2012年11月26日 6:35
部署異動に伴う職種変更や不慣れな些細な
ミスは人間のやる事なのである程度はやむを得ないと思いますが(そのために各部署に責任者がいるのですから)
お金の流れについては一括したシステムで
違う部署からでも出納出来て当たり前だと
思います。

こんな事やっているから使途不明金や裏金、
不正があってもすぐに判らないのでは?と
思ってしまいますよね。
2012年11月25日 21:20
安定を選んで地方公務員になる輩が多いので。
特に市役所系は議員の・・・・・が多いですので、別段仕事をやる気は・・・・。

同じ部署でも計算が面倒なんでしょうね。アメリカのようにグリーンカードの番号で処理すればいいのですけどね。
コメントへの返答
2012年11月26日 6:42
安定・・・少し羨ましい(笑)

何のために番号があるのでしょうね?

追記で書きましたが、同時に別便で同じ国保から
入院時の高額医療の自己負担分一部返金の
紙が届きました、国保代も差し引いてくれれば良いのに・・・

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation