• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

西濃運輸の信じられないお粗末な理由  (長いよ)

西濃運輸の信じられないお粗末な理由  (長いよ) 結局昨日も荷物は届かず。
朝から佐倉営業所は相変わらず繋がらず
10時まで待ったが音沙汰ないので岐阜の本社へTEL
本社総務部に繋がるも要領を得ず
事の経緯を説明した後に
調べて折り返し連絡しますと言われる。


11:15まで待つが折り返しの電話は入らない。
ココの企業はクレーム対応一つまともに出来ないのか?


11:20またしてもこちらから岐阜まで電話を入れ先ほどの総務の女性を呼び出すと
担当部署へ回しましたが連絡行きませんか?とのこと
担当部署はお客様相談室ですとの事だが、
そんな部署があるのにHPでも案内は掲載されてないよね?と尋ねると
「ハイそうですね」って誰のための客相なんだ????
昨日の問い合わせメールはどこの部署に行くのか尋ねると
お客様相談室なのでそちらへ回しますとまた待たされる。
ようやく客相担当者と話すと開口一番「佐倉営業所に連絡してますが通じません」
先ず以て謝罪の言葉が先だろう?
折り返すと言うので時間を尋ねると15分以内に必ずとの事

11:30 佐倉営業所統括責任者と言うのから電話が入る
(この時点で本社は営業所に丸投げだな)
原因を尋ねると要は荷物が多くて人が足りないので運べなかったと言うお粗末な内容
昨日1日中電話が通じなかったが誰もいなかったのかと尋ねると居たが忙しくて出られなかったと
で?どうするのかと尋ねるとスミマセンばかりで何等対応策を言ってこないので
(゚Д゚#)ゴルァァアアアァァァ!! どこの世界に東京千葉で4日もかかる宅配便があるんだぁ~
今すぐお前が持って来い!話はそれからだ。と言うと荷物を確認していく前に必ず電話をして
私自身が持っていきますとの事。

12:53  シーン

13:15 ピンポン♪ 西濃運輸です。
さっきの男かと思ったら違う人間が運んできた・・・
話を聞くとさっきのは係長で来たのは課長だったので、まぁ良しとしよう。
ようやく荷物が届いたので「わざわざ東京から歩いて運んできたのか?」と軽く嫌味を言ってみる。
「いえ車で運んできました・・・」まぁそうだろうね(笑)

朝の電話で本社からの折り返しのはずが営業所からだったが丸投げされたのか?と聞いてみると
しどろもどろになる・・・

あんたら荷物を預かって運ぶのが仕事だろう?運びきれないなら仕事を受けるなと言うと

荷物が多くて人がいなくて本社にヘルプを頼んでいるのに中々回ってこなくてどうしようもなくて
済みませんと泣きいれてきた。

捌ききれない仕事を受けて顧客に迷惑かける位ならその時点でお客に遅配の連絡と謝罪を入れて
お前らがヤマトでも佐川でも泣きいれて発注かけて配達させて然るべきだろうと言ってみる。
当然ウチだけでなくてこの辺一帯配達遅れているのか聞くと「その通りです」だって・・・
まぁウチだけだと言われたら余計に腹が立つけれど(笑)HPに謝罪報告を出せと一応行ってみるが
一存では決めかねないのでとの事(まぁどうでも良い)

ところで昨日問い合わせメールでいくつかの質問をしたが本社は何か言ってきたのか?と尋ねると
メールの内容は把握してないとの事なのでその場で本社に電話をさせて朝の客相担当者に
繋げさせて客相の仕事は営業所に丸投げして終わりか?お前が折り返しして来い!と一喝して
昨日のメールの返事に対する会社としての見解をメールで良いから文章で回答してこいと伝えて
本日中回答の約束をとりました。

人員不足か荷物が多すぎるのかその両方なのかは知らないが捌ききれない荷受けをして
期日に運ぶことも出来ず連絡も取れない自発的な連絡や対応策をとることもしない
お客様相談室があるのにHPでその部署を案内していない
本社にクレーム入れてもまともなクレーム対応も出来ずに余計に腹立たせる
その上営業所へ丸投げして本社としての責任を果たそうともしない
危機管理意識及び体制もゼロ

企業物流最上位の西濃運輸ですが、こんなお粗末な企業に貴方の大事な荷物を
信頼して預ける事できますか?

私には絶対無理

画像は深川~佐倉間で69時間かけて届いたお酒です(^^)


本社に対しての質問は以下の通りです。

■ご意見、お問い合わせ内容
12月14日に東京都中央区から出荷して12月15日午前4時に佐倉市へ到着して
12月16日に到着しないっておかしくないか?
飲食物を送るということについて企業としてどう考えているのか聞かせてほしい。
結局佐倉営業所は1日中電話しても繋がる事はなかった。
先にも書いたが本日昼間からのホームパーティーに使用する為に送った
ワイン・日本酒等12本はその用を足すことは出来なかった。
①何故このような事態になったのか
②何故連絡が取れないのか
③企業としてどのような責任と対策をとるのか
見解を聞かせて欲しいと思います。


18:33 メールが来ました。(氏名のみHNへ変更、他は原文のまま)
TOY様

この度は「カンガルー便」をご利用頂きましたにもかかわらず
ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

平素よりお客様に喜んでいただけるようなサービスを
提供出来るよう努力しておりますが、ご指摘頂いております
TOY様宛商品の配達遅延、事務所入電対応におきましては
弊社が、「サービス業者」として相応しいお客様への対応が
取れていないなかった結果であり、私どもの指導が行き届いて
いなかったと痛感しております。大変申し訳ございません。

TOY様からご指摘受けております件につきまして、
同様の事態を発生させぬよう佐倉支店を統括しております
千葉エリア(本社からの出先機関)と、協力し改善に向け対応して参ります。

この度は、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。

******************************
西濃運輸 本社 お客様相談センター
           牧
岐阜県大垣市田口町1番地
TEL: 0584(75)6015
FAX: 0584(82)5041
Mail: s-center@seino.co.jp
******************************

企業からの公式見解と言うことで担当部署及び氏名はそのまま掲載します。

呆れちゃいませんか?
これが企業としての正式回答ですか?小学生の作文じゃないんだから。
再度下記の通り返信してみました(笑)

12月17日 18:31
西濃運輸 本社 お客様相談センター
牧殿

官僚の答弁じゃあるまいし・・・この時間まで待たせて
こんなお茶を濁したような内容で納得すると思いますか?

①何故このような事態になったのか?
まるっきり回答になっていない
②何故連絡が取れないのか?
まったく原因も答えておらず回答になっていない
③企業としてどう責任をとるのか?
>改善に向け対応
そんな事は当たり前の事であり、何等具体的な対応策も責任の取り方も答えてい
ない。

佐倉支店 ○○××課長よりウチだけでは無く
佐倉支店取扱いの多くの地域で遅配が発生していると聞いています。
一営業支店と言うより企業としての責任であると思います。

上記指摘に対して再度企業としての責任の取り方及び見解をお聞かせ願います。

さてさて返事は来るのかな? 現場に責任押し付けて終わりなんだろうね・・・きっと。



追記
どうやら無視されている様子です・・・
12月19日 12:27再度メールしました。

西濃運輸 本社 お客様相談センター
責任者殿

貴社の12月17日17:38の回答に対し同日18:31に下記内容にて返信致しまし
たが12月19日12:15現在貴社からの回答を頂けておりません。
残念ながら牧氏からの回答は私の質問にまったく回答になっておらず
今回の問題の原因も今後の具体的な対応及び対策も責任の所在も一切明らかに
なっておらず到底納得のいく答えではございません。
東京~佐倉の宅配が発送から到着まで69時間かかった異常事態
それも佐倉営業所到着から配達まで42時間かかった事
その間電話が一切通じなかった事
明らかに佐倉営業所での労務がオーバーワークであった事
その後の対応が全く誠意無い「ただの遅配」とありきたりの文章で済ませようと
したこと
運送会社として大問題であると思います。
ドライバーのオーバーワークで事故でも起こしたらどうしますか?
御社より誠意ある具体的な回答が得られない場合私はあらゆるメディアを通じて
問題提起していく所存である事を申し伝えます。
もちろん12月17日付け問い合わせが現在まで無視されて居る事も公表させて
いただきますので、貴社の企業としての誠意ある回答と対応を期待しております。

12月20日 16:47
西濃運輸 本社 お客様相談センター
責任者殿

12月19日 12:27送信メールに対して回答を頂いておりません。
日数がかかるならかかるでどの程度必要かお知らせ願います。
御社が今回の件に関して既に解決済みであり、これ以上の回答をする必要が
ないとお考えであればその旨お知らせ願います。
御社の企業としての責任ある応対に期待すると共に御社の掲げる使命と理念
建前だけでないことを願っております。

また12月19日メールに於いて下記内容に誤りがあった為訂正いたします。
誤)それも佐倉営業所到着から配達まで42時間かかった事
正)それも佐倉営業所到着から配達まで56時間かかった事


基本理念「三つの宝」より抜粋
礼節中心主義

輸送を通じてサービスを提供する会社であり、いつもお客さまに愛され、
信頼されなければなりません。そのためには礼節が必要不可欠です。
礼節によって秩序が保たれ、秩序が保たれることで能率が上がり、
結果として会社が繁栄する。

使命「輸送立国」
即ち・・・
「物流を通じて、お客様に喜んで頂ける最高のサービスを常に提供し、
国家社会に貢献する。」

お客様

西濃運輸を利用してくださるすべての人です。

最高のサービス

実運送業者として「迅速及び正確な時間を提供」することをすべての基礎とします。

国家社会に貢献する

社会の大動脈たる本業をもって、経済活動に貢献することのみならず、企業市民
として常に交通安全に心がけ、また環境問題にも積極的に取り組む姿勢を基本と
します。


追記
12月26日
どうやら完全無視の様です、企業理念もただの建前のお飾りだったみたいですね非常に残念です。

2013年1月4日
全く音沙汰ありません、この企業に企業としての良識を求めても無駄みたいですので諦めます。
一時数万件、未だに毎日数百件のPVがあり大勢の方に見ていただいているようなので個人的には満足ですm(__)m

2013年3月6日
未だに毎日数百件のPVがあるのに驚いてます。

2013年5月12日
続編
ブログ一覧 | (--#) | 日記
Posted at 2012/12/17 15:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

5月のからあげクン
MLpoloさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 20:46
ん~っ 年末は特に大変らしいですが…これはいかんですな … 時間かかりすぎと回答になってません(-.-;

同じ西濃でも東西で対応のひらきありすぎ…
コメントへの返答
2012年12月18日 6:13
確かにお歳暮等で大変な時期だと思いますが
それが仕事ですから本末転倒ですよね。

正常な業務が出来ない程のオーバーワークで
配達途中に事故でも起こしたらどうするのでしょう?

これはただの遅配でなく企業体質の大問題だと思います。
2012年12月17日 21:38
忙しいから、電話に出ない
客商売としてはありえないと思います。

お怒りごもっともです。
コメントへの返答
2012年12月18日 6:18
信頼を失う事の重大さ位分かっているハズです。

それでもどうしようもない位のオーバーワーク
だったのでしょうね。
営業店責任者は顧客フォローに回るべきでした。
市内なのでこちらから引き取りに行くという選択肢だってある訳ですからね。
2012年12月17日 21:47
全く質問に対する答えになっていないですね。

人がやることだからミスは仕方が無いと思います
が、クレームに対する誠意の見せ方1つで客が
付いてきてくれるかどうかの分かれ道なのに・・・
まぁ、やる気がないんでしょうね。

ちなみにうちの方ではS川急便が時間指定を
無視するのは当たり前で最低です。
コメントへの返答
2012年12月18日 6:28
人を馬鹿にするのにも程がありますよね。
事の本質をまるで分かっていません。

何の為の客相なのか人の神経逆なでするだけで
これでは客相の存在意義もありませんね。
Y○h○oやCA○V○○Wのお決まり文句の
返信と同じですよ(笑)

佐川は昔に比べて随分良くなったと感じます。
やはり企業として商業物流から宅配に力を入れてきた結果が表れてきていると感じます。
ヤマトも佐川もメンバーになると荷物が届くのを事前に知らせるメールサービスや受取時間を変更できるサービスで便利だと思いますが
AMAZONのカトーレックはHPから時間指定が出来ないから嫌ですねf^^;)



2012年12月18日 6:11
良くそんなので 運送業が務まりますね。

オイラのとこでも クロネコ何ですが 物が到着して無いのに
配達完了になってて 問い合わせをしたのですが一時間ほど
してから配達者からTELがあって 済みませんコンピューターの
手違いで! って 言うので 違うでしょあなたの手違いでしょ!
って言ったら はい!済みませんだって それから2時間ほどして
持って来ましたが それも午前中を指定してるのに 午後の3時だって
あなたの時計は まだ午前中ですか?  時間指定を無視するなら
時間指定の受付をするな! って言いました」。  クロネコも佐川急便も時間指定は
無視されてます。  まぁ 孤島だから通用するのかな??
コメントへの返答
2012年12月18日 6:34
ただでさえ島だと料金が違うので踏んだり蹴ったりですね(涙)

まぁ今の私は在宅なので良いですが勤めている時は欲しいものを最短の在宅と休日前に合わせて受取たいですからね。
金曜迄に受け取って土日で作業スケジュール立てているのにずれると1週間後になってしまいます。

ヤマトは当日便を実験的に始めるみたいです、
ドライバーの更なる負荷でオーバーワークになり
事故を起こさない事を切に願います。
近所で子供でもはねたら大変ですからね。
2012年12月18日 7:00
あり得なすぎですね!
キャパが超えたからって引き受けるのが悪いんですよね?
なってませんね
まぁ運送屋連絡無しで平気で遅れますから連絡なんてするきないんでしょうね
時間指定なんてあってないようなもんです
コメントへの返答
2012年12月19日 6:14
現場は人手不足を本社に訴え本社はそれに
応えない企業体質の問題ですよね。

宅配業者さんは一昔に比べて大分良くなってきたと思いますが西濃は未だに時流に乗りきれないダメ業者だと言う事が改めて分かりました。

他の業者さんは遅れる場合は大体事前に連絡が入ってますし道路事情等で多少遅れても真摯な態度で接して貰えれば文句は言いませんよね。
今回は遅れの範疇を遥かに超えていると思いますが青野後の対応も最低でした。
2012年12月18日 7:52
全部はTOPの責任ですね!!

商業物流で食べていけるなら宅配業務から撤退すべきです。

千葉の支店が人手が無くて遅配が起きてるなら本社に相談すべきですが多分、TOPは取り合わないんでしょうね~~
本気で自社の名誉を考えたら別の支店から応援出せますが出来ないんなら宅配業務は閉鎖して欲しいです。

私も半日を求められる配送には態度最悪だけどヤマトか、運転手は時間で帰っちゃって会社に着くまで電話に出ない佐川にします♪♪
コメントへの返答
2012年12月19日 6:26
質問に対して再度回答し直す様にメールしましたが
未だに回答はありません、もう来ないかもしれませんね。
客相の体をなしてませんね、給料泥棒です。

ウチの担当のヤマト・佐川は愛想もよく気持ち良い態度で荷物を運んでくれています。
そうなるとこちらから発注する時も自然とその業者を選びますので業績は伸びていくと思います。
不在票入っていて携帯に電話してもすぐに出て対応も良いのでこちら側も急がないから何時でも良いですよと言ってしまいますよね。
ドライバーは企業の看板背負って仕事をしていると強く認識して仕事をして本社は全力で現場と顧客ををフォローしなければそのうち淘汰されていく事と思います。

関係ありませんが高1の時に親父のGSでバイトしてバイト帰りに制服のまま祭りに遊びに行ってえらく怒られた事がありましたf^^;)
会社の看板(制服)背負って遊び歩いてたら
お前じゃなく会社がそう言う目で見られるんだ!と・・・その通りですよね。
2012年12月19日 17:05
佐川も、回りきれなくて次の日になることは有ったけど...
それ以上の対応の悪さですね。

ちなみに、家の方のヤマトは、仕事しっかりですが、対応はビジネスライクです。
そのせいで、配送が同じ人なのか、記憶に残りません。
佐川の方がフレンドリーですね。
辞めてしまうのか、時々変わってしまうのが残念です。
コメントへの返答
2012年12月19日 17:35
佐川のおじさん近所で顔合わせると車の中から挨拶してくれます(^^)

今日の昼間に再度回答督促メール出しましたが
まだ何も来ないので無視を決め込むつもりかもしれません。
悪質なクレーマー扱いされているのかな?
2013年1月11日 12:12
はじめまして。この事案は酷いですね…

幸い私の住む茨城県土浦市あたりの西濃運輸は今のところちゃんと機能していますが、本社がその体たらくではいつ影響が及ぶともしれません。
もし送料が元払いでなく直接お支払いされたのであれば、これは公的機関に訴えても良いレベルでは?しかもことは全国に及ぶ問題ですから、国の機関である国民生活センターが良いかもしれませんね。

提供できる保証もバックボーンもないサービスを売り文句にしているのですから、詐欺の可能性まであると思います。
もしその気がおありでしたら、手を抜かずにいきましょう!
コメントへの返答
2013年1月12日 8:18
はじめまして、コメントありがとうございます。
あれ以来全く連絡もありませんので完全無視の様です。

送料は元払いですが娘が依頼人なので家で
払っているのと同じです。
しかも娘の会社と契約している業者を利用してますので、娘の会社は結構大企業なので
もっと偉い人のところでこんな事あったら業者
変更されても文句言えない事案ですよね。
本社の客相が全く機能もせず無責任な企業体質、安かろう悪かろうでは自然淘汰されていくと思います。
今年のおみくじで「平和的に争わず」と書いてあったので(笑)これ以上相手をして突っ込む事は避けたいと思いますf^^;)

2013年1月23日 6:56
初めまして。

正に仰る通りですね!

とにかくココは企業としてのレベルが低すぎます

以前、夜間指定されている荷物を昼過ぎに届けたいと言われ、配送員に理由を尋ねると『早く上がりたいので・・』と平然と宣ってました
じゃあ17時頃なら・・と時間変更したら・・・
結局持ってきたのは20時過ぎ!
配送員の話し方も低レベルだし

やはりヤ○トや佐○とは比較になりませんなぁ・・・(今現在もこの地域は遅配が続いているとか・・)

突然のコメント、失礼いたしました
コメントへの返答
2013年1月23日 10:15
初めましてコメントありがとうございます、
もう「企業体質」なんですね、お客様に喜んで貰おうとか他所よりも良い仕事サービスを提供しようと言う概念が本社に無い事が分かりました、
ある意味現場も使い捨ての被害者なんだろうと本社対応を見ていてそう思うようになりました。
オーバーワークを強いて従業員が辞めて更に質の低い従業員を雇って負のスパイラルに陥るのでは?
質より量を自で言っているのでしょうが今回は量もこなせなかった駄目企業で未来は無いと思います。
オーバーワークのせいで大事故起こしてこれ以上世間に迷惑かけない事を切に願います。

hiro211さんの事案も酷いものだと思います、早く帰りたいからと言うのをお客様に言ってしまう質の悪さが最早サービス業を営む資格がありめせんね。
そこは嘘でも良いから「近くを通るのでお客様のご都合が宜しければ少しでも早くお届けしようと思い連絡させていただきました」でしょうね。
その上で時間遅れるなんて仕事を舐めているとしか思えません。
トラックに看板背負っている事なんて関係無いんでしょうね、ドライバーは荷物と一緒に信頼・安心を運んでいると言う事を自覚すべきです。
トップから末端まで駄目企業みたいですね。
2013年3月10日 14:58
私も何回もいやな目にあってますよ。
発送元から問い合わせ番号を貰っているのでwebで調べたら”不在につき再配達”扱いになっていたのですがポストには不在票も無いし・・・、第一、不在じゃないし。
翌日再度WEBで見たら配達中になっているが結局 届かず。
配達営業所に何度と電話しても話中で一回も繋がらず 最後は西濃受付店に電話をしてやっと繋がりました。しかし調査の結果驚いたことに 一回も配達をした記録が無いそうで電話をした時点ではまだ倉庫に置き去りにされておりました。
結局 裁ききれない量の集荷をして 配達現場では当日できる分しか配達しないという状態なのでしょう。
コメントへの返答
2013年3月10日 15:19
初めましてコメントありがとうございます、
無理な受注で現場で手が回らず本社は知らぬ存ぜぬ
お客様の荷物を預かって安全正確にお渡しする
こんな基本的な事が出来ないのですから
リテールに手を出さなければ良いと思います。
既に3か月以上経過してますが未だ音沙汰ありません
そのうち大きな事故を起こさない事を願ってます。

このブログのPVが今も毎日200以上あるので
現実を広く知っていただければ嬉しいです。
2013年3月25日 18:27
はじめまして。

西濃運輸でググったらこれが出てきました。
実は私も只今西濃からの荷物を待っているところです。
しかも16時に指定してるのに
電話しても10コールぐらいで切れるギリギリで出やがります。
電話して「ホームを探せばまだあるかもしれない。そもそも誰が配達で持ち出したかわからない」
と言われて折り返し電話すると言われ30分・・・・・
また電話すると運転手が電話にかからない。
まだイラッとするとこ沢山されました。

ホント一部の西濃じゃなく全国スケールなんですね・・・・
俺も西濃にガツンといってやる!!
っとこのブログ見て思いました^^
コメントへの返答
2013年3月25日 22:53
初めましてコメントありがとうございます。
未だに毎日300近くのPVがあるので驚いてますが
検索でHITするのですか(笑)

この会社は大元の本社がダメダメなので
末端がまともな仕事を出来る訳ないのは物の道理です。
ユーザーに出来る事は大切な荷物を任せない事位でしょうか。
少なくとも私は金輪際西濃に頼む事はありませんし
西濃しか選択肢がない業者からの買物は避ける事にします。
こんな誠意も企業倫理も無い会社を相手にするだけ疲れるし無駄な事だと思ってます。

フィッちゃんさんのお荷物が無事に届いている事を願ってます(^^)
2013年3月26日 19:55
はじめまして。
「西濃運輸へクレーム」でヒットしました。
今、私も西濃と戦っています。11月に1度荷物を紛失。再度配送していただいたものも、未だに届かず。
本当にあり得ないこと続きで、怒りより先に呆れています。
この会社・・・どうしてやろう・・・と。
届かない荷物は全部で4点もあります。もう半年ちかくになるのに・・・。
支店の係長とやらに対応を求めておりますが、何せ回答が遅すぎて。
本当に最低の会社で言葉もありません。ひどすぎます。
これは、どうすることもできないのか・・・。
何か方法はないのか・・・。
つぶしたいような気持ちでいっぱいですよ・・・。

コメントへの返答
2013年3月26日 20:32
初めましてコメントありがとうございます。

私もググってみたら公式HP・WIKIに続いて3番目に出てくるのですね(驚)

荷物紛失ってあり得ない事ですね・・・
しかも未だに対処が出来ていないとは損害賠償モンじゃないですか?
恐らく支店の係長程度では何の権限も無く話になりませんので、これまた当てになりませんが本社責任者と支店責任者と話をした方が良いかと思います。
HPの配送記録と伝票番号は証拠になるので
保管しておいてくださいね。
荷物が届かないと言う事は廃棄したか横領したか営業所内に放置しているかの三択しか考えられませんので消費者センター・国民生活センター や監督官庁の国土交通省へクレーム入れるのも良いと思います。

ぷっちーくんさんの事例は許される範疇を超えています、事態の好転を願ってます。

2013年4月21日 23:19
はじめまして!
正真正銘の西濃の社員です。
やはり全国でこの様な状況が起きているのですね(泣)
内部事情的には原因が分かっているつもりです。
まあ本社の人間もバカの集まりですが!各店所の営業も大馬鹿ばかりです。               世間体ばかり考えて一番上部のコメントが起きないほうが不思議な位!!!
何年か前に実際に起きた事ですが、年に一回各セクションで目標を立てます。会社の中にはトラックの整備と店所内の修理等を行う工務課と言う部署が有ります。この部署の目標は(愛車ピカピカ大作戦)とは言っても、この部署の社員がやるわけではありません。各ドライバーが業務の間にトラックを洗車、本社から指定された日に担当者が各店に赴き洗車の点数を付ける、業務中に出来なければ仕事が終わった後に夜中までかかって洗車!翌日は普通に出勤。眠い目をこすりながら配達業務を行い追突事故発生、警察からの指導で一部廃止!
会社の目標に(商業小口ナンバー1)とあります。実際には、1個20キロまでの荷物は(10年前は)最低運賃500円無いと基は取れないと言っていました。今は270円で平気で受けて、1口200キロ以上の荷物はもっと安く(1キロ1円)受けて売上が無い・・・と嘆いています。挙句の果てには重量物ほ方が安く運べるために朝晩の西濃のホーム上は足の踏み場も無いほどのパレット荷物で溢れ返ります。
忙しい社員は毎日昼休憩を取れない者も居ます。私も毎日ではありませんが休憩を取れない時があります。先日一部の証拠を持って監督署に赴きました。実名公表でも構わないから調べて欲しいと依頼しましたが、「まずは自分で請求を行い会社側が応じなければ監督署で調査に入ります。」と言いれ
勇気を振り絞って支店長に請求書を渡しました。とたんに(仕事を放棄させられ組合の担当者を呼び二人で責め立てられました。)怒った強い口調で「請求通りに払ったるその代わりトラックで出る時出発報告、帰って来たら帰社報告それ以外はすべて休憩時間や今この時間も休憩時間や!」と組合担当者と共に恫喝されて・・・恐怖を感じて請求を取り下げてしまいました。
監督官に報告しましたが、「請求書の提出の結果次第でしか動けません。」との返事
結局は証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠監督署はなぜ調査に入らない!?
すいません余計な事ばかり書きました。以上のバカな理由により十分な人数の社員を雇えずの結果が皆さんの指摘の原因になっています。
こんな会社では大事な荷物をお預かり(お預け)出来ませんよね!
コメントへの返答
2013年4月22日 6:50
はじめまして、コメントありがとうございます。
現場の方の苦労はお察しいたします。
私も記事中とコメント返信でも書いて居る様に
企業体質が問題だと思っております。
昔は佐川が安かろう悪かろうで1番評判悪かったですが今は(少なくとも私の地域では)対応が良く個人宅への物流と言う事を強く意識したサービスを行っていると思います。

本社からの締め付け・強要により現場管理職がさらにドライバーに無理を強いる事で結局は利用者から苦情が来るなんて正に本末転倒で誰も得をしない能なし経営陣だと思います。


採算度外視の安値で仕事を取った挙句にキャパシティを超えてしまい荷物が放置されるかドライバーが限界を超えて仕事をして事故を起こしたり仕事が雑になったりするのだと思います。
悲劇が起こらない事を願いますし、行政ももっとしっかり現実を見て指導を行うべきですよね。
このブログ記事は今でも毎日300以上のPVがあるので同じ様な思いをしている方が多いのだと思います、行政に対する対応不備や不満等もネットを利用して多くの方に知らしめる事も一つの有効な手段だと思います。

西濃さんも理不尽な苛めみたいな目に遭われているご様子で小中学生の苛めみたいなレベルの低い企業でご苦労されて大変だと思います。
くれぐれもお身体を大事にして安全運転でお仕事が出来る事を切に願っております。
2013年4月23日 16:43
なんか
昔の運ちゃんの感覚だな
出典:yutakarlson.blogspot.com/2008/05/blog-post_17.html
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
Kcinさん|2012.02.24
コメントへの返答
2013年4月23日 17:34
はじめまして、コメントありがとうございます。

笑い話にもならないですね・・・

やはり仕事が追い付かないのでしょうね。

2013年4月23日 18:23
待ってるんだが 来ないンダヨナ

コメントへの返答
2013年4月23日 20:03
早く無事に到着する事を願っております(-人-)

先方が西濃に頼んだ事が運の尽きでしたね(ToT)
2013年4月24日 8:35
本来は一個でも紛失したりすると責任を持って館内を隅々まで必ず探したりするのですが何万何十万の物流の中では紛失したり遅配しても仕方ない空気の蔓延?紛失は隠蔽したり責任の所在をうやむやにし保険で遅配もそのうち着くだろう的でゆるゆる顧客満足ではなく地域で取扱い個数ナンバーワンに売上ナンバーワンをめざしたり経営側目線の顧客置き去りなんでしょうね 一部の都市部では目が行き届いてたり届いてないではなく荷主からの一個も10個でも送料を払うわけですから託された思いを大事にしないといつか大変なことがおこります。
コメントへの返答
2013年4月24日 8:49
元々は企業間の運送会社が安易に個人への宅配を教育も戦略も反省もスキルアップも勉強も見直しもせずに始めた結果なので当然と言えば当然なのですよね。

佐川もヤマトもネットで配達時間を変更出来たり再配達依頼が出来たりお届け完了メールや送り状の作成など個人に的を絞った独自のサービスを充実させています。
それでもドライバーの当たり外れはありますが、それはどこの世界でもあり得ますので要は企業としてサービスをどう考えているか?
物流会社としての責任をどう考えているのか?
ユーザー本位で物流を考え差別化を図り進歩していく事を考えているのかだと思います。
そこが西濃運輸との大きな違いだと思います。

今回の件で西濃運輸の企業としての駄目加減をはっきりと認識する事が出来ました。
トップが無能なのですから現場がスムーズに働ける訳がありませんよ。
私は現場の人間もある意味被害者だと思ってます。
2013年10月25日 23:14
その荷物、配達日指定ないですよね?
だったら配達日指定をしない荷主が悪いです。

西濃に限らず、福山でも一緒ですが、基本、配達日指定のない荷物は「標準宅配便運送約款で定められた日数以内ならいつ配ってもOK」です。
国土交通省が定め、宅配便を行っている運送会社が利用している標準宅配便運送約款でも、関東関西間なら4日以内に配達すれば問題ない事になっています。
逆に、配達日指定がしてあるのに届かなければ、社内規程に基づき、チャーターでの配達を要求できます。
配達日指定があって届かない荷物は、電話かFAXで「社内規程に基づきチャーターで今日中に配達してください」と要求すればいいのです。
福山や西濃では配達日指定のある荷物の遅配時のチャーターは社内規程なので断れません。
チャーターは外部の運送会社に頼む関係上、数千円の運賃を外部の運送会社に払うので、チャーターになれば、特大荷物でよほどいい運賃をもらっていない限り、赤字になります。
上記のような事情なので、チャーターにならないように配達日指定のある荷物を優先に配達されます。

福山や西濃を使うということは荷主は確実に契約(正規運賃で福山や西濃を使う荷主はいない)なので、この程度のことを知らない荷主が悪いです。
上記のような事は契約荷主なら知っていて当然です。

ちなみに、上記事情は宅配に限らず商流でも同じです。
配達日指定のない荷物は商流でも後回しです。
配達日指定があれば社内規程に基づきチャーターを要求できるので、「配達日指定を入れない=チャーターを要求できる権利を放棄した」という事になるので、B2Bでは運送会社でなく配達日指定のしない荷主が悪いというのは常識化しています。
コメントへの返答
2013年10月26日 6:12
コメントありがとうございます。
西濃は配達日と時間指定出来ませんでした。
そのうえで荷物を出す際に口頭で「明日到着で大丈夫」と言われております。
口頭であっても配達日を確約したと言う事は立派に配達日の契約は成立しておりますので期日内ならいつ配ってもOKは通用しないと思います。

確かに娘の会社が契約しているので西濃を利用しましたがすべての社員が規約の隅々を知らなければ快適に利用出来ないのでしょうか?そうであれば会社から個人利用で発送した際に受けした担当がら説明があってしかるべきではないでしょうか?
そんな事も出来ずに「確実に明日配達出来る」と言い切って安請け合いする姿勢が問題あるとは思いませんか?説明責任はありませんか?
全てを杓子定規に契約でそうなっているで片づけられるなら楽ちんでしょうが評判はますますわるくなる一方でしょうね。

とは言え人それぞれの意見があって良いと思いますのでasics2013さんのご意見を否定するつもりはありません。
2013年10月26日 7:16
>西濃は配達日と時間指定出来ませんでした。


西濃は配達日指定できるよ?
ひょっとして、契約で切られた(運賃を安くする代わりに配達日指定できなくする契約)とか?
だったら文句は言えない。
元々そういう契約なんだから。
「運賃を安くする代わりに破損・紛失しても補償しない」という契約で補償要求するのと同じです。

福山や西濃でもまだマシなレベルです。
それ以下の運送会社は日曜・祝日配達不可、18時以降の配達不可と散々ですから。
コメントへの返答
2013年10月26日 9:36
配達日の指定は出来なかった、しかし引き受けの際に明日の配達で大丈夫ですと口頭で言われた。
これが事実で全てです。
口約束も立派な契約として成立します。
仮に元の契約がどうであれ仮に特例(特約)としてその場で交わした約束(契約)が守られなかった事に相違はありませんよ。
原契約に4日以内に配達すれば良いと記載されておりその事を理由に免責を主張されるのであれば翌日配達すると特約を、交わした事自体が問題であり詐欺行為に他ならないのではないでしょうか?
これは立派な契約違反です。
私は発注会社の社員ではありませんので原契約がどの様に締結されているのかは存じません、しかし企業同士の原契約で配達指定を受ける受けないの契約の有無は関係ありません。
翌日配達すると言って荷物を引き受けた時点で配達日指定の特約契約は成立しております。
原契約と特約の成立と責任に於いて残念ながら西濃は企業としてリスク管理も起こってしまった事案にたいするユーザー対応についても全く駄目な会社だったと言わざるを得ません。
本件に関してasics2013さんの仰る原契約が全てであり不知は罪の考え方は通用しないと考えます。
また老婆心ながら契約は全てに優先すると言う考え方も通用しない場合もある事を念頭に置かれておくと良いかもしれません、実際に契約に基づいて行った商行為が不法行為や無効になるといった事例判例は多く存在致します。
話が飛躍してしまいましたが、参考までに私は荷受店へ電話をして翌日配達を約束したと言質を取ってあります、
また西濃運輸佐倉営業所課長は食品と書いてあれば倉庫に放置せず優先的に配達して翌日に届けましたと荷物を確認しない時点で私に言い放ちましたが、伝票には勿論食品と記載されており、倉庫に放置されていた荷物と伝票を確認してから確かに食品と記載されていましたと認めていた事実も追記しておきます。
仮に私が本件に関して本気で損害賠償訴訟を提訴した場合は確実に勝てると思います。
(ホームパーティとは言え頼んでいた十数本のワイン等が届かず急遽用意して実損も出ています)
asics2013さんの貴重なご意見も今後の参考とさせて頂きたいと思います、ありがとうごさいましたm(_ _)m

2013年10月28日 11:48
はじめまして。
今まさに指定時間を過ぎても荷物がこない&電話にでない西濃にキレかけてるところです。

以前も荷物が届かず営業所に突撃したことがありますが、
なんと…!! 大量の事務所のクソジジイどもはなり続ける電話を完全無視してデスクに座っていました(-"-;)

そりゃ繋がらんわ!!笑
突撃した人間には言い訳聞かないから対応しますが(-_-#)

ホントに終わってますよこの会社は。
コメントへの返答
2013年10月28日 12:28
初めましてコメントありがとうございます。
本当にヤル気も反省も成長もない会社ですね。
心中お察し致します。
2013年12月15日 2:47
初めまして。私は西濃運輸に対する運転マナー(交通法規)について、本社に苦情を入れようと思います。
(雪道で激しいパッシンングの上、無理に追い越されました。当方も元プロドライバーで、決してトロイ走りでは無かったのですが…。)
重大事故が発生すれば、当事者だけでなく多くの荷主にも多大な損害を与える事となります。
HPの安全運転の指導要綱が守られておれば、決してこの様な運転はしないはずです。
一般道を法定速度を平気で大きく超えて走ると言うことは、運行管理されていない。若しくは、節穴なのでは?と疑っております。
本社の対応が楽しみです。
コメントへの返答
2013年12月15日 5:52
初めましてコメントありがとうございます。
それはまた酷い話ですね・・・
結局キャパを超えた仕事量を無理やりこなすために
無理な運転をするのでしょうね、数年前に起きたJR 西日本で遅れを取り戻そうとスピードオーバーして脱線事故を引き起こし大惨事となった福知山線脱線事故を思い出してしまいました。
根本も結果も西濃に通じる事例だと思います。
年末で1番忙しい時期でしょうから無理して事故を起こさないで欲しいと思います・・・
巻き込まれた方はたまったモンじゃありませんからね。
ただ、本社の通り一遍の言い訳は目に浮かびますが・・・
2014年2月7日 13:21
西濃で月曜日に発送された自転車が本日金曜になっても届かず…(大阪→広島)

西濃はどういった体制なのか?とヤフー検索しているとこちらTOYさんのブログに辿り着きました(笑)
コメントへの返答
2014年2月7日 17:02
初めましてコメントありがとうございます。

・・・そう言う体制の会社です(ーー;)
まさか自転車こいで運んでるとかσ(^_^;)

無事に届くことをお祈り申し上げます(>人<;)
2014年3月13日 13:58
はじめまして。西濃佐倉支店でありえない対応をされたので検索したら、こちらにたどり着きました(笑)

私の場合は2回再配達依頼をしたのにも関わらず配達されず、3回目に電話で苦情を言うと、すぐに配達させますと言われましたが、その後もすごかったです。
荷物を待っていたら、道のわからないおじいさんらしく、何度も私の携帯にTELが来て、「どこらへんの建物ですかー?」「今ここなんですよー」そんなやり取りをして、ようやく建物に着いたようですが、部屋番号がわからないらしく、「窓かベランダから手を振ってくれませんかー」だそうです。
もう絶句です。
結局午前中にTELして届いたのが3時過ぎ。同じ佐倉市内なのにねえ…カーナビの使い方もしらず、土地勘も無い人間に再配達の苦情が来たものを運ばせるとか、一体佐倉支店で何がおこっているのでしょうか。
支店に再度TELすると若い男性が出て、再配達の件やら聞くと、「担当者が忘れて持ち帰っていた」というようなことをのらりくらりと言ってました。結局平謝りで終了。
運送会社として成り立ってないですね。
長々とすみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2014年3月14日 6:12
始めましてコメントありがとうございます。
心中お察しいたします。

佐倉支店が特にダメなんでしょうかね?

でも私を含め本社にクレームは入っているハズなのでやはり企業としてダメダメですね。
もうこの会社は物流会社としてあり得ませんよ。


営業所に自分で取りに行った方が早い?
それでも直ぐに自分あての荷物は見つからない気がしますねf^^;)

今は西濃を使う方が悪いと思ってます(笑)
だって機能してないんですもん・・・
2014年12月7日 23:37
最低な宅配業者ですね
自分の住んでいる 香川県も最低です
関東から果物を送っていただけば 四日目に届きます
今の流通時代にびっくりしますよ
相手は西濃で発送 届くときはクロネコ便のお兄さんがきます
ここ 何回は同じです
詳しく聞けば トラックターミナルには次の日に届いています
そこから 二日後にクロネコの集荷場に運ばれます (ここが意味不明)
ここで一日荷物が置き去りになり 次の日にクロネコ便ど届きます
果物は 少し傷んでいました
別の物は お漬物ですが 発泡スチロールの箱は潰れて 汁が出ていました
クロネコの方が 届いた時に汁が出ていたのでビニール袋で包みました と言われました
高いお金払って 宅配便で送っても・・・こんな業者は最低です
自分の市内だけかな・・・
コメントへの返答
2014年12月8日 6:13
始めましてコメントありがとうございます。

生鮮食料品でもそんな扱いなんですね・・・

自社で賄えないなら仕事を受けるなと思いますよね。

ヤマトもその状況で良く下請するもんですね
下手をすれば自分のトコの評判が落ちるでしょうしクレームを直接受ける事もあると思うし先ずは自分のトコの配達が優先順位上でしょうしね。
ヤマトに届いた時に痛んでいたと言われても受取人はどうしようもないですから西濃の責任ですよね(怒)

私は自分で西濃を使う事は2度とありませんが、最近はカトーレックも酷いです、Amazon使うとカトーレックが多いんですが再配達依頼しても持ってこないは連絡は無いはが2~3回ありました。

2014年12月9日 21:19
つい先日 「エコファ」と言う宅配会社を知りました
全国30キロまで980円だそうです これも安いけど・・・不安
クレームが多い運送便でした
宅配会社も荷物の取り合いですかね
それより宅配する人間が居ないのかな
最近 人材不足がニュースになっているけど
若者が働かないのかな 時間労働で給料が少ないのかな
宅配って 一個配って100円程度かな
コメントへの返答
2014年12月11日 8:33
安かろう悪かろうでは困りますね。

安心を運ぶと言うプロ意識を持って欲しいと思います。

確かに宅配業者の人は割と年配者が多い気がしますね
若者の働き手は少ないのでしょうかね?
コストダウンを人件費で賄って企業の
信頼を失っては元も子もないのですがね・・・
2016年12月17日 12:51
初めてまして。過去のブログのコメントし失礼致します。

トヨタのGAZOO.comで買い物したら西濃でした。
夜8時を過ぎても宅配が回り切れないから、営業所に持って帰るを3日間やれらてました。月曜に発送した物が金曜の夜に届きました。

西濃さんは、個人宅配サービスは四年経っても改善しませんね。

ドライバーには罪は無いので、ドライバーを叱責したりはしませんが、GAZOO.comにはクーレムのメールしましたが、また西濃さんで発送です。

西濃さんは、企業間の配送サービスの評判は、それなりに良いらしいです。宅配サービスは、辞めたら良いのに!って思います。
コメントへの返答
2017年1月11日 21:06
始めましてコメントありがとうございます。

仰る通り西濃は宅配やめたほうが良いと今でも思っています。

企業体質が全く改善しないし完全にキャパ越えですから。

送る側の企業はそれなりに安く済むので良いのでしょうが・・・受け取る方はたまったモンじゃありません。


2016年12月23日 21:39
初コメント失礼します。

西濃運輸ダメダメですね。

佐川もクソですよ、以前オイルをペール缶で注文し、佐川が運んできたら落下させたみたいで缶が破損し、オイルだだ漏れのまま持ってきやがりましたよ。

第一声が「コレどうしましょう?」

ナメとるでしょ?ww

即受け取り拒否でクレームですよ。

そんな落下事故、佐川で2回あります。

なぜ遅配、破損時にすぐ荷主、受取人に連絡をしないんでしょうね?

会社が大きくなると当たり前の配慮ができなくなるんでしょうか?

主様に共感したものでつい…駄文失礼しました(^^;
コメントへの返答
2017年1月11日 21:02
始めましてコメントありがとうございます。

そう言えば昨年末にヤマトで荷物ブン投げてる動画が出てましたね・・・
ドライバーさんは大変でしょうが荷物にだけは当たらないでください(-人ー)


購入者や受取人は楽しみに荷物を待っているのですから。
2018年7月8日 11:24
はじめまして。
西濃は安かろう悪かろうです、うちも荷物が無くなったり昔は高価なゴルフバックごと無くなりました(ドライバーが換金するようで西濃の保険で処理するのでドライバーは何事も無く・・・・)。
遅配は日常茶飯事で最近は数十万の高価な書籍も雨ざらしになって相当もめました。
その点ヤマトは良いし、うちの担当の佐川の女性も対応は良いです。
だいたい組合健保が破綻する西濃は会社自体だめです。
コメントへの返答
2018年7月8日 21:40
はじめまして。
6年も前のブログにコメントがつくのも驚きですが
今でも変わってない証拠なんでしょうね・・・
それが1番驚きです。
最近はヤマトがAMAZON切ってしまいカトーレックが多くなり困ります。
2019年9月18日 7:43
受 付 相模原 14日15時29分
発 送 厚木 14日18時51分
中 継
到 着 福岡W 16日6時29分
現在、荷物行方不明で、放置されています。
こちらから、問合せする迄は、完全放置、問合せして、4〜5時間後に、荷物行方不明が発覚、現在のところ放置されています。

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06
TOYさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:20:29

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation