• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

やっぱり配達されない西濃運輸

やっぱり配達されない西濃運輸 前回こんな事があったまま
相変わらず放置プレイの西濃運輸ですが
毎日西濃のブログだけ300オーバーのPVで
西濃でググればwikiを抜いて2番目に表示されており
西濃運輸のダメダメさは全国的な事なんだなと
改めて実感しています。

前回あんな目に遭ったのだからよせば良いのに娘は又しても
会社から食品を自宅へ送りました。
(会社から出すと安く送れるそうで)
金曜に荷物を出した際に土曜日に届きますと言われましたが
日曜の16:00になっても荷物は届きません(呆)

もう怒っても仕方ないので佐倉営業所へ問い合わせると
西「その荷物は土曜の午前1時過ぎに佐倉に届きましたが配達は月曜日で予定しております」
私「はぁ?何でですか?」
西「日曜日は日曜指定されている方と不在だった方を優先しておりますので月曜です」
私「その事は荷受けの時点で伝えるべきだし、そちらの判断で食品を3日間倉庫で保管するの?」
西「食品と伝票に記載されていれば優先的に配達します」



私「食品と書いてありますが・・・」

西「では調べて折り返します」

待つ事20分

西「確かに食品と記載されていました、すみませんでした」
私「それでどうするのですか?」
西「17:00迄にお届けします」
私「何でお宅は毎回こうなの?」
西「ウチは宅配遅くて時間かかるんですよ」
私「あっ!そうなんだ、なら17時までにお願いしますね」
西「分かりました」
娘には次回から料金高くても良いから着払いでヤマトで送れと申し伝えました。

17:05荷物が届きました。
ブログ一覧 | (--#) | 日記
Posted at 2013/05/12 16:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

プロボックス
avot-kunさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2013年5月12日 18:23
でたらめ~

値段だけならゆうパックも少し安くなかったかな?

家で送る時は、値段でゆうパック。信頼と正確性でヤマトです。
佐川でもいいんだけど...営業所が20km以上離れてるし。

ヤマトはメンバー登録しているので、地道にポイントついて、そのうちトミカ辺りと交換したいなと。(^^;
コメントへの返答
2013年5月12日 18:37
娘の会社で使っているので重量物でも500円で配達するみたいです。
今回の荷物も20kg近くあったと思います。

それにしても・・・自分で「宅配遅くて時間かかる」と言っちゃったしf^^;)

結局反省も改善も無く業務通達等も全く無いのでしょうね。

2013年5月12日 22:50
時間かかるならかかるって、荷物を受けたときに言えばまだ良いんじゃないですかね?
言ったことが守れないことに問題があると思います。

私も、可能な限りヤマトを使うようにしています。ネット通販等で購入したものが佐川で送られてくると「ちっ」とか思います(笑)
コメントへの返答
2013年5月13日 5:38
荷受時に土曜日到着と言われてました
食品だし時間指定が出来ないのでカミさんは土曜日に外出せずに家で待機していました。

やはり宅配で時間指定が出来ないのは致命的だと思います。

安かろう悪すぎだろうの西濃運輸です。
2013年5月13日 22:29
それでも5分遅れるんですね。
食品という文字が理解出来ない担当者。

業者さんでそんなにも差が有るとは、知りませんでした。
参考になりました。
コメントへの返答
2013年5月14日 6:26
ヤマトの様に元々宅配(個人宅)の業者と
元々は事業者専門の業者があります。
西濃は後者ですが宅配も扱うようになりました。
事業者の場合誰かしら会社に居るから個人宅ほど配達時間に気を付ける事ないし
基本土日配達しないとか(会社が休みだから)ありますので宅配のサービスノウハウで
宅配業者とは雲泥の差がありますね。
佐川は宅配に力を入れているので昔と比べるとドライバーの質やサービスが変わってきました。

勿論ヤマトや佐川も外れのドライバーは居ますがドライバー個人の意識と資質の問題
西濃の場合は企業体質の問題であると私は思っています。
2013年6月9日 11:24
初めまして!こちらも千葉在住のFIT乗り、Himeと申します。

この記事、かなりお気に入りです。
というのも、同じような事がこちらも半年の間に2件発生し、その度にmixi内で発狂しそうに怒っておりましたので。
長いですがコピペします☆

------------------

2日に佐倉支店に届いているはずの荷物が8日になってもまだ来ない。

西濃はよくあることなのだが、さすがにどーなってんの、と思って土曜日に連絡したところ、「佐倉支店からすぐに折り返します」という返答の後、
お 約 束 の な し の つ ぶ て。

本日起き出してから再度お客様センターに連絡をし、折り返すよう言質を取ったが、1.5時間待っても来ない電話。
キレました。

埒が明かないから直接話をするから佐倉支店の直通電話番号教えて下さい。
ゴニョゴニョいう担当者に理詰めで立て板に水のごとく詰め寄り、電話番号引き出して、佐倉支店に電話・・・・したが通じない。

バックレですか!

と感心していたら、当の佐倉支店から電話が来た。

・前回も遅配があったが、2日にそちらに届いているものを佐倉~千葉間で6日も経っても配達できない事実を、物流会社としてどう考えているのか
・そもそも、なぜこういう事が起きたのか
・6日に問い合わせをして、回答を求めたのに全く連絡が来なかった。 この連絡は入っているのか

上記3点についてこれまたクレーム受領歴21年のスキル駆使して聞いてみた。
回答はシンプル。

・荷物が多いので幕張エリアは全部遅配が出ている
・なぜ起きたかは現在調査中
・要連絡と言う件につては確かに情報は入っているが、なぜか漏れた

ひとつも回答になっとらん

いや怒りましたよ、
「遅れてんのはあんたんとこだけじゃないんでしょーがないでしょ」
「何で起きたかはこっちだって知りたいよ」
「よく分からんが出来なかったんだよねー連絡」
ってことだもん、要約すれば。

ネットでこちらもいろいろ見ましたけど、御支店、同じようなクレーム多量に受けてますよね。Twitterでも謝りっぱなしですよね。
問い合わせても全く無視している、という意見も多数受け取ってますよね。
その中で、荷物が多いとか遅配が出てるのはその地域全般とか、そんなの全部そちらの都合で、ユーザのニーズは全く無視してますよね?
こういっては何ですけど、やっぱりクロネコさんのサービスには程遠い。少し見習ってはいかがですか?時間も確実だし、サービスセンターの対応も素晴らしい。
物流会社と名乗るのであれば、A地点からB地点まで確実に荷物を運ぶのが仕事だし、そんな当たり前のことが出来ない御社は、だからいつまでも二流なんです。
大体、自分とこの支店に6日も荷物放置するんだったら運送会社使っている意味がない、自分の車で取りに行った方が早いじゃないですか?

担当課長、平謝りしてるし、別にこの人のせいじゃないから、一通り言ったら気が済んで、
「とにかく、未配についても問題ですけど、お客さまへの連絡を見過ごすようなことについては支店内できちんと善後策を取ってください」
とお話しし、本日中に配達を依頼したところ・・・

「午前の便はもう出てしまいましたので、夜まで配達ないんです」

知らんわーーーそんなんーーー!!!(怒髪天)

さすがに頭に来て、
「ハイ結構です、17時までに届かなければ、購入先に連絡してキャンセル手続きとります。何しろうちには配達されていないので、購入後の日数が
経過している件については御社と担当の方の名前をお伝えしますので、先様から連絡が来た際には御社の責である旨お伝えください」
と慇懃無礼度MAXに言ったところ、態度豹変。
「必ずお届けします!」だ、そうです。だったら最初からやれよバカ。

なお、怒り狂いながらネット見てたら、まるっきり似たようなケースがあってちょっと面白く読みました。
※これが、TOY様のページのことです。

-------------

どうしてもコメントしたいためだけに、みんカラ登録いたしました(笑)
コメントへの返答
2013年6月9日 16:01
初めましてコメントありがとうございます。

佐倉営業所ダメダメですね・・・

明日お届けで受けておいて配達店の独自基準と判断で荷物が多いから再配達と食品以外は土日に配達しないとかあり得ません。
しかも食品だったし(笑)

キャパオーバーは前回判明しましたので本社へクレームを入れたのですが本社自体が宅配を軽んじてるとしか思えない無責任且つ不誠実対応でしたので現場が良くなる訳がありませんよね。
現場は全国から運ばれてくる大量の荷物を捌ききれずに先着順(かどうかは分かりませんが)でひたすら宅配しているのでは無いでしょうか?
そしてドライバーもやってられねぇよと辞めちゃって益々人手不足で荷物は運べなくなる?
現場に責任感や使命感を持てと言っても無理でしょうね自分の能力超えた作業は人間できませんから「西濃運輸」と言う企業が物流業としての機能を果たせずシステムも組織も企業としての責任も何も無い或いは破綻している企業だと言う事なのでユーザーはその事を十分理解して業者を選ばなければならないと言う事ですね。

Himeさんの取られた行動「購入先に連絡してキャンセル、だって届かないんだから」は欲しいものが直ぐに手に入らない無念さはありますが抗議行動としては優れていますね発送元の企業からのクレームには流石に敏感でしょうから凄く有効な手段だと思いました。

当たり前のことを当たり前に出来ない会社に安いからと言うだけで利用し続ける発送元の会社も信用できないなと私は考えるようになりました。

昔は悪評だらけの佐川は企業として生まれ変わりました、一部ドライバーの資質の問題はあるかもしれませんが企業として宅配に生き残りをかけてヤマトに追いつこうと真剣に企業努力をしていると感じます。

西濃とは雲泥の差がありますよね。

これからは声を大にしてはっきりと言います。
「西濃だから仕方ないよ頼む方が悪いのさ」「西濃で送られちゃったんだ運が悪かったね残念でした、次からは西濃は使うなと言わないとダメだよ」と


Himeさんも私も無駄な労力使っちゃいましたね、でも仕方無いですよ、だって西濃運輸なんだから。

せっかく登録したのですから、みんカラも楽しんで下さいね(笑)
2015年3月22日 21:28
はじめまして。

他の方と同じく西濃運輸の余りの態度の悪さに辟易していたところこちらのブログにたどり着きました。皆さん同じような目にあっておられるのですね・・・。


商業物流No.1かなにか知らないですが、群雄割拠の現代でこんな企業がまだ存続できていることが何より驚きです・・・。

私は企業コンサルの端くれなのですが、こういった会社は漏れなくトップ層のレベルが低いです。要は現場感覚が欠如しているのです。欠如しているが故、対宅配の課題解決における優先順位などは上がりようがなく、おそらく余程のことが無い限り改善はされないでしょう。現場はどちらかというと割りを食っているので、かわいそうといえばそうですが・・・おそらく管理職層ですら絶望しながら仕事しているのでしょう。私ならばこんな企業で1秒たりとも仕事したくありません。

個人的には、物流会社のレベルは、ヤマト>>>>>佐川>>福山>>越えられない壁>>西濃ですね。福山もあれですが・・・。

お目汚し失礼しました。
あなたさまのお怒りは手に取るように分かります。
コメントへの返答
2015年3月22日 23:51
初めましてコメントありがとうございます。

現場にしてみれば江本の「ベンチがアホやから野球がでけへん」的な心境なのか?
既に体質に慣れてしまいやっつけ仕事をしているのか???分かりませんが・・・
少なくとも↑の方のコメントからは現場意識も大した事ないのでは?と想像せざるを得ませんね。
まぁ中には誇りと信念を持って仕事をしている方もいらっしゃるのかもしれませんが残念ながら完全に埋もれてしまっている感じがします。

本来このレベルの会社が個人宅への宅配事業に進出してくる事自体が間違っておりその時点でTOPは大きな判断ミスをしていると思います。

まぁ出来れば利用しないのが1番なんですが配送業者を選べない場合は諦めるしかないのでしょうね。

そういう訳で改善に関しては全く期待していない企業です(笑)




2015年7月25日 1:59
初めまして^ ^

記事読んでてふと思い出したんですが、確かに千葉で1カ所だけ鬼門の支店がありました笑

それが佐倉支店です。いつも顧客様で200サイズ程度の商品を送るのですが、過去2回ほど止まったコトがあります。自分は中部圏ですが、佐倉支店までは翌日に到着し、3日経っても動かず。。たまらず電話したら、その日の2時間後に配送完了なんですよ?確実に忘れられてたと思います。

ただ、正直なところ福岡辺りや四国の高松辺りでも、翌日に到着するコトがあるので、会社自体が悪いと言う風には正直思いません。。配達回送の場合は、運が悪ければ翌日ですけどね。ただ、佐倉支店のみは自分も要注意店舗かもしれません。伝票が3
日間動いて無かったのに、乙電入れたら、配達は1日前に完了してます。って。だったら更新しろよ!って思うくらい、佐倉支店はコンプライアンス意識が低い気がします。

遅れたらせっつくコトが大切かもしれませんね〜(O_O)
コメントへの返答
2015年7月26日 17:31
初めましてコメントありがとうございます。

佐倉支店がダメ支店なんですねf^^;)

確かに電話すると対応は早いので後回しにされてるのでしょうね

しかし本部にクレーム入れても何ら改善しないのでやはりダメダメ体質の様な気がします。

注文時や受け取り時に配送業者を選べないのが辛いトコですね。
2015年10月16日 9:00
自分も放置プレイされました。
アキバで14日昼に荷受けしといて、16日今現在連絡すらありません。
代引きの荷物なので、昨日の予定が潰れてしまいました。
昨日の15日10時に営業所に着いているはずなんですが、営業所に問い合わせても誰も出ない、
出荷先にといあわせても、連絡付かない、ぜんかいもやられて、今回で2度目です。
教訓として、西濃運輸指定のサイトから物を買わない事にしました。
お気持ちお察し致します。
コメントへの返答
2015年10月18日 14:53
初めましてコメントありがとうございます。

利用しないのが1番の対抗策だと思ってますf^^;)

2015年10月26日 20:46
西濃運輸でヒットしました。面白かったです(ゴメンナサイ!)

ウチの西濃担当もヒドいです。いつも呼び鈴を押さず、道路から「○○さ~ん」と大声で何度も呼びます。窓を閉めてテレビなんか見ていた日には聞こえません。そして何より近所に恥ずかしいです。なんで玄関まで来て、呼び鈴押さないんでしょうかね?庭で犬を放し飼いにしてるわけでもないのに。そして気付かないまま不在通知。しかも、荷物は朝4時頃に営業所に着いているにもかかわらず、配達はいつも夜。だから夜に名前を大声で連呼しないでくれ!

職場にも取引先が西濃さんを使うので定期的に来ますが、人自体はいい人ですが、午前着荷物が午前に来ることはほとんどありません。別に午後でも構わないんですが、発送した会社が「ちょっとでも早く」と気を利かせて午前着指定にしてくれますが、意味はないようです。毎回謝ってはくれますが、「ウチの会社はどうしようもない会社なんで、すみません」みたいな謝罪です。

「ウチで大切なものは送らない方がいいですよ」ってアドバイスをもらいました。

「安心してください、ウチは大事なものはヤマトで送りますから…。」
「あっ、それが一番です!」とのこと。

参りました!
コメントへの返答
2015年10月27日 8:37
初めましてコメントありがとうございます。

配達している人自身も分かってるf^^;)


笑いに変えて第三者的立場になるのが精神衛生上1番ですね(笑)

しかし・・・2年以上前のブログで未だにコメント入るって事は未だに全く改善されてないって事ですよね(--;)
2015年12月5日 12:09
こんにちは。 当方も西濃のせいでいやな目にあっているものです。 「西濃運輸 評判」でググったら このサイトにヒットしました。  腹が立ったのでここでカキコさせてください。
当方の場合は、こうです。
 Amazonで ダイニング用のテーブルを先月の25日に購入しました。 で、その運送業者が 西濃だったわけです。 そのときは、 西濃が そんな 馬鹿会社とはしらなかったので 普通に送ってくるんだろうと思ってたわけですけど。  Amazonから25日に 発送の手続きに入った旨のメールが届き トレース用の 西濃発行の管理No.も記載されてました。 西濃のHPにいって番号を打ち込むと 愛知県の津島を25日に出てからとなりの中継所(岐阜県の大垣というところでした。)に 、いつまでたっても輸送されない。  8日たってから 津島の方へ電話かけたら 調査して折り返し電話します、
ってこれがいつまでたっても電話してこない。
 もう一度電話して おんなじ話をして、 もう一度こちらの連絡先を教えて
それからやっとかかってきました。
  で、「現在行方不明で 紛失しました」だと。
  通常 この輸送にどれだけかかるのか、って訊いたら しれっと「2日です。」 だと。
 この2回の電話で 西濃側からは一回も謝罪がありませんでした。
 2日で届くものが 8日たってもトレースの方にアップデートされていない、ということで
 自社内でトレースできない、ってのに問題にならないのかね、 いったい何やってんかえね
 と思いました。
「 こちらの運送は12月7日指定となっているようです。」とかいっていましたが
 当方は日にち指定をしておりません。 あとで 発送元の業者にも
 電話して確認しましたが、日にち指定はしていないとのことでした。

 あとでググったら 西濃の常套手段として宅配の遅延をユーザーのせいにするのだそうです。

 で再度発送になったのですが、今度は自宅近くの営業所まで 2日で輸送されたのですが、
 こちらに電話して、 いつ届けられるのか( この段階で、この運送業者は おかしいと
 思い出したのと、 西濃の評判が悪いというのをインターネットで確認したので) 問い合わせると
 「そちらの住所はどちらですか?」 だと。
 おいおい、こっちの住所がわからないで、どうやって配達するんだよ。
  なんで住所がわからないのか、 この電話をしなかったら こちらに配達できないってことじゃん、
って訊いたら、「商品の伝票には 住所は記載されていますが、 このシステムは住所まではわからないんです。」  だと。
 で、住所を伝えて 明日の午前中に配達してほしいというと
 「 こちらの都合で順番をきめておりますので」だと。
 で、 これはそちらで紛失されて 遅れているので 早くほしいのだ というと
 「そうみたいですね。」だと。 また謝罪無し。
 この段階で普通謝罪するだろ、 申し訳ないと思って そちらから早くもってこようという意識は
無いのかよ、と思いました。
 先に書きましたが、 商品の発送元のカスタマーセンターの対応はしっかりしていました。
 ちゃんと謝罪もしてくれたし。 
   しっかり 配送業者に西濃は使ってくれるな、 ウェブで検索すれば分かると思うが
 非常に評判が悪い、と伝えておきました。

  と、このコメントを書いていて 呼び鈴が!!
 おっ、 西濃が時間を守ったやん、 と思ったら 佐川でした。

 12:10現在、 まだ荷物が届いておりません。
コメントへの返答
2015年12月8日 10:27
初めましてコメントありがとうございます。

本当に呆れた企業ですね・・・全く改善していないどころか更にパワーアップしてるし(--;)

特に今の時期は繁忙期なので現場はしっちゃかめっちゃかなんでしょう。

問題は先送り先送り、責任の所在もはっきりしない、無責任、やっつけ仕事、学習能力なしの確信犯です。

佐川は昔は評判最悪でしたが企業体質が変わって良くなりましたよね。

無事に荷物が届いたことを願っております。
2017年11月5日 17:39
はじめまして。。

千葉の(じ-.-じ)です。東京西濃運輸 佐倉営業所が配達予定中。
(じ-.-じ)も、西濃運輸にやられた口で、未だ商品届かず。。。
詳細は、下記に記載してありますが、11/3(金)に山形受付で、当日出荷せず(怒) 11/4(土)到着指定なのに、11/4(土)出荷
11/5(日)にも到着せず、福島の中継地点で止まり。
11/6(月)に到着予定ですが、私は1週間出張で、
女房も仕事で20時過ぎの帰宅(11/6・7)
配達時間は、20時までらしい。。。。▼▼”⌒☆o(_ _o)ドテッ
https://blogs.yahoo.co.jp/gonbeii35963/34951202.html
コメントへの返答
2017年11月6日 13:21
はじめまして。
4年以上経っても全く変わらないみたいですね。

昨今ヤマトの運転手が荷物をぶん投げたり
宅配業者のキャパ超えが問題になって
ヤマトは総量規制したり配達時間を変更したり大口顧客との契約を見直したりと企業として少しでも改善する姿勢が見えますが、
ネット通販の総量が減らなければ、その分西濃などほかの宅配業者へ振り替えられて益々悪化するのでしょうね・・・

本日無事に(じ-.-じ)様の荷物が届く事を願います。
2017年11月6日 14:51
こんにちは~

群馬なう。

本日、出張前に、電話して自力で、取りに行きました。

東京西濃は、不通で、8時~らしく、

西濃が7時前に、電話が繋がり、7時半に行き、

出張出発時間ギリギリの8時に自宅に戻り、

群馬なう。

最悪でした。。。
コメントへの返答
2017年11月6日 15:11
出張前の忙しい時間を割いてスタッドレスの
自力引き取り大変お疲れさまでした。
何のための宅配か分かりませんね。
2019年9月15日 11:02
まだそんな対応なんですね。
10年以上前の話ですが、ネット通販を利用していて
そのショップが西濃運輸を使っていたので選択肢がなく、東京→大阪なのに受取りまで最大1週間もかかった事がありショップの方へクレームを入れた所、クロネコヤマトさんに変えますと返答がありました。
おそらく大量にクレームが届いていたのでしょう。
まさかたった1件のクレームで宅配業社を変更させる程の権力は持ってないですからw

そもそも西濃運輸は個人宅にへの配送は、向いてないし基本的に企業間での荷物輸送のみに絞れば良いのに利益優先で個人宅への荷物も受け入れているのだと思います。
また西濃運輸の会社としての評判もよろしくなく、黒色のようです。

ちなみに最近某Yオークションで落札した商品が西濃運輸で発送されたので、お届け予定日を知りたくて問い合わせのメールをした所、最寄りの営業所ではなく本社?お客様相談室?が送信先らしく、平日に回答しますとの自動返信が届きました。
土曜日発送で、土日月と3連休なので他社なら届いている荷物だと思いますが西濃運輸ならおそらく届かないだろうと推測出来ますが、もし仮に3連休の間に届いていたとしたらどれだけお役所体質なのでしょうね。
てかお届け先の住所を入力しているのだから、最寄りの営業所へ転送すれば良いのにその辺りもまだ改善されるどころかそこままなんですね。
コメントへの返答
2019年9月15日 12:32
初めましてコメントありがとうございます。
6年以上前のブログに反応がある事に驚いていますが
結局西濃運輸の企業体質は一向に変わらず改善もされていないと言う事なんでしょうね。
ネット通販がこれだけ普及して生活必須となっても受け取り側には配送業者を選べないのが不満です。
ヤマトや佐川では受け取り前に受け取り側が日時変更出来ますが西濃運輸やカトーレックは不在配達後の再配達依頼しか出来ないので配達現場は無駄に何度も配達せざるを得ない悪循環に陥っているのでしょうね。
仰る通り個人宅への宅配は向いていない会社だと思います。

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation