• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

世の中色々な人が居るよね

世の中色々な人が居るよね 今日は成田税務署へ確定申告に行ってきました。
ココは駐車場10台も停められないので8時30分開庁だけど
8時10分到着で着きました、この時点でラス3で停められましたが
8時20分には満車で道路に駐車場待ちの車列が出来てました。
お役所と言うところは寒くても時間前には絶対に開けてくれないので
冷える中ドアの外で開庁時間を待ってました。
私は3番目で前にはお年寄りが2組待ってます。
8時20分ころになると私の後ろにも10名以上並んでいます。
そこへ50代位の男性がやってきて先頭の男性に一言
「すみませんねぇ~8時に来て車の中で待っていたので先に入るよ」
1番目と2番目の人達は「何言ってんの私たちは寒い中順番待っていて後ろにこれだけ並んでいるのだから後ろに並んで下さい」と・・・
男性は「寒いから車の中に居たけれど自分の方が早く来ているんだから先に入って当然でしょう」と
年配の方は「私も8時前に来ているし、2番目の方だって7:30に来ていた」と主張
男性は「あんたは私より後に入ってきて車を隣に停めたでしょ」と引きません。

この男は何を言っているのだろうと呆れましたが(--;)
「俺の前に入れば良いでしょ?」と私の前に入るように男性を促しました。
男性は私を見てバツの悪そうな顔をしながら3番目に入ってきましたが、まだ納得がいかないらしく
「普通に考えれば先に来た方が優先なんだよ!」と御老人たちにまだ文句を言っているので
「いつまでもグダグダ言って喧嘩を吹っかけてるんじゃないよ!みっともない」と言ってやったら
ようやく収まりました。

良い年して馬鹿ですよね・・・
運動会だってシート敷いて場所取りしなきゃ権利を主張出来ないよね(笑)

そんなこんなで開庁して受付を済ませて案内された部屋へ行くと番号の書いてある椅子に座って
待てとの指示。

私は受付が早く済んだので座った椅子は①でした、係から椅子の番号順に案内しますとの事なので
内心ラッキー1番だと思っていたら別の係の人がやってきて立って待っている人たちに向かって
「どうぞこちらへ」と案内してます(--;)
お隣の2番椅子に座ってる人は先程の1番のお爺さんでしたが「椅子の順番どうなってるんですかね?」と私もなんだか良く分からない場所だなと思いつつ相槌打ってましたが・・・
その次の係員も椅子に関係なく手前に立っていた後から来た人に声をかけるので
隣のおじいさん「順番に椅子に座って番号順と言われているのにどう言う事?」と怒りだしました
「そうなんですか知りませんでした」と・・・税務署のスタッフの対応も悪く椅子に座って順番待ちしている人達イライラしてますf^^;)
私は暇だし別に急いでいなかったのでそれほど怒りもなくのほほーんとしてましたが(笑)

開庁前も開庁後も成田税務署は殺伐とした雰囲気でした。
それにしても開庁前の男はただの迷惑バカだけど、税務署員は案内方法位スタッフ全員で共有して
もう少しまともな対応をして欲しいと思いました。

ブログ一覧 | (--#) | 日記
Posted at 2014/01/29 13:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年1月29日 16:55
こんにちは(*^-^*)

そんな人が居るんですね(>_<)
心が小さいですねw
普通に考えればわかるでしょうにね・・・
ある意味かわいそうに感じます

そう言えば税務署って番号の書いてある椅子ってありますよね!
宇都宮もあったような気がします!
もう少し徹底してくれなきゃ困りますね(>_<)
コメントへの返答
2014年1月29日 17:22
寒いからって車の中で待機していたのだから
並び始めたら早目にでてくれば良いのにね。

税務署スタッフもダメダメ過ぎでした。
2014年1月29日 20:15
みんな寒い思いをして順番待ちをしているのだから、その理屈は…わがまますぎですね。見るに見かねて、自分の前に入れてあげるなんてすばらしいです!
駐車場や入り口での並ぶのも含めて、外ではそういう大変な思いをみんなしているのをちゃんと理解して、職員の人にはきちんと対応してもらいたいですよね!!大変な一日、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年1月29日 22:07
良い歳してどんだけ自分に都合の良い理屈を並べているのでしょうね呆れてしまいます。
私は駐車場待ちが嫌だっただけで早く行った暇人ですから(笑)
男の矛先は先頭の年寄りですし、私は三番でも四番でも大して変わりませんから、目の前で理不尽で不愉快な言動を聞いているよりは前に入れてあげた方が面倒なくて良いかなと思いました。
いっそ整理券でも配布してくれればよいのにと思いました。
2014年1月30日 5:42
お疲れ様でした♪

甲府の納税は、今は駐車場完備で本庁・分庁ともお客様扱いしてるから、こんな状況には成りません♪
なんつっても納税者は、お客さんですから♪♪

担当さんとも対応しなきゃいけない身勝手なオッサンは、人の事なんて考える余裕は無いんでしょうね。
疲れを倍増させてくれる人は何処にでも居ますねっっ
コメントへの返答
2014年1月30日 7:51
スタッフもこの時期だけの臨時職員なんでしょうね
それだからこそ段取りや連携をしっかりと教え込んで欲しいですよね民間なら考えられない事です。
納税は国民の義務ではありますが、江戸時代のお代官様じゃあるまいしもう少し気遣いをしてくれたって良いと思いますね。


身勝手おっさんはどこでもあんな感じなんでしょうね可哀想な人です。
2014年1月30日 19:06
ジコ虫がまだ生息してましたか(-.-; たぶんどこに行っても同じ行動をしてるのでしょう TOYさんも一歩間違えたら後ろの方々から非難されたかもしれないややこしい複雑な状況を招くのがジコ虫…。昔の日本にはほとんどいませんでしたが今はモンスター何とかから新しい新種も増殖中みたいです ただ駆除までいかないまでもその対応するカゴ側(税務署)が駐車場に番号打ったり車で来ない方には入り口に整理券を発行するか名前を記入するか居なければ飛び越すなどルール作りも必要かと思います
利便性などは一切考えないのでしょうね 民間企業なら大問題ですm(__)m
コメントへの返答
2014年1月30日 22:48
ファミレス等の席案内を見習って欲しいですねf^^;)

そうですね良く考えたら私の前に一人入れると言う事は私だけの問題では無くなりますね・・・あまり考えていませんでしたf^^;)
私の後ろの人達ごめんなさいm(__)m

腹立つのは外扉から中の受付まで15m位の距離がありまして、その間5m位の所に
もう1枚自動扉があるんです、せめてそこまで入れてくれれば寒さも全然違うのにと思いました。

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation