• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

ジェームス 東○志野店...いい加減にして!

ジェームス 東○志野店...いい加減にして! ウチのレカロは取り付け時から散々でした。
取り付けは8時間オーバー(2時間の予定)
アームレスト取り付け不良
配線をボルト締めしてペチャンコ
純正フットライト取り付け忘れ
シートレール取り付け不良

とてもプロの仕事とは思えず...

このお店に来店するのは不具合のクレームのみになってしまいました。

もう不具合はないだろうと思ってましたので、ここのお店にもご無沙汰でした。

ところが最近ランバーサポートの具合が良くない事に気づきました。
一瞬で空気が抜けちゃうんですよ。

かみさんに指摘されて今朝はずしてみると...穴が(X_X)

しかし...このランバーサポートって片面にプレートが入ってまして、
片面が膨らみます。
だけど、取り付けは膨らむ側がシート側でプレート側が背中に当たる向きです。
シート鉄板には大きな穴が開いていまして、ちょうどそこにランバーサポートが
膨らんで入り込み背中で押されて破れたみたいです。

どう考えても取り付けが逆だと思うのですが....
ちなみに助手席側も同じでした。
明日メーカーに確認してから対処を考えるとの事でモノを預けてきました。

最初から(購入前)応対してくれてる兄ちゃんは良いのだけれども...
肝心のピットの技量が悪いのでは話にならないからな~
本当にいい加減にしてほしいです(--メ)

ブログ一覧 | (--#) | 日記
Posted at 2006/12/24 16:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 16:50
本社に苦情を申し立ててもいいかもしれませんね。店もきちんと技術を持った店を選ばないといけませんね。でも、店を見ただけでは分からないから難しいところですね。
コメントへの返答
2006年12月24日 19:09
明日の対応次第では考えてます。
年末年始でメーカーもお休みに入るので
部品調達も遅くなりそうです。
助手席側も丸く線が入っているので
交換してもらうつもりです。

トヨタ系列(80%)の看板背負っているのに
ダメですね(--;)
2006年12月24日 20:18
ボクも電気屋でバイトしてるので…
店として、セールススタッフは良くても、工事に行った人間が。。。
というクレームはよくあります。
(もちろんセールススタッフへのクレームもありますが)

でもこれって、頼んでみないとわからないんですよね。
取り付けてもらって、やっと、技術があるかないかがわかりますから。
コメントへの返答
2006年12月25日 10:21
本来なら、お金を払ってプロに仕事を
依頼しているので、そんな事があってはダメなんですが
実際は多いですね(--;)

取り返しのつかない事故が起こってからでは遅いので
技術のない人間に作業をさせるのであれば、
技術のある責任者の監督指導のもとで
やらせるのが当たり前だと思います。

2006年12月25日 2:46
ほんと、取り付け時のことも聞いてましたが、配線かみこみ等、ひどいですねー。
シートはちょっとずれただけで、運転に影響を及ぼすし、安全に直結しているパーツですから、できないなら、できないって言って欲しいですね。(言わないだろーけど)

ランバーサポートの取り付けだって、ちょっと考えればわかることなのに。
確か取り付け8時間でしたっけ、何してたんだ?
説明書と首っ引きで、読んでたんだろーに。

レカロ売ってるなら、それなりの技量は必要だと思いますね。
メーカーにも言ったほうが良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年12月25日 10:28
言いましたよ...事後に(^^;)
コンフォートタイプの取付は
やった事ない、初めてですって...
昨日も同じ事言ってました(怒)

レカロコーナー作ってて受注・取付してる
プロショップですから、そんな言い訳は
通用しませんよね。

今までも店舗責任者出てきてませんので
今回はきっちりと話をさせていただきます。
勿論不誠実な場合は本社及びメーカーにもクレーム&報告をするつもりです。

こんな事ならバーバパパさんに日当払ってお願いすれば良かった(^^;)
2006年12月26日 2:13
こんばんは
Σ(`0´*)ヌォ またですか!!
仮に私がやったとした作業と同等じゃないですか!!
素人以上に性質が悪い・・
これでは、タノムカラ!カネカシテ!! 人(´д`;)
読んでいて腹がたちますね 
┻━┻ヘ(*`Д´)チャブダイフラッシュ!(*`Д´)ノ====┳━┳~☆
コメントへの返答
2006年12月26日 12:18
こんにちは!
いえいえ、きたぞぉさんの作業には
ストに対する愛がありますから(^^)
彼らは対価を受け取るプロですからね。
でも...余り愛しすぎて次から次へと
玩具をポチっと買い与えても
使い切れませんよ(笑)

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation