• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

素朴な疑問 地デジの時間

素朴な疑問 地デジの時間 我が家にはTV放送受信機が地デジTV1台と
アナログTV6台ワンセグ2台がある。




御存知の方も多いと思うが、地デジ放送はアナログ放送より若干遅れて映る。
隣の部屋で家族がアナログTVで同じ番組を見ていると壁越しに聞こえてくる音声が
2秒程度地デジの方が遅いと分かる。
車載も普及してきているのでワンセグと地デジ切替時のタイムラグを
体感している人も多いと思います。

現在はアナログも地デジも同内容の放送をしているので比べればハッキリ分かるが
ふっと気になった事がある...

時報とか朝の番組で表示されている時間って...どうなの?
もしかして地デジTVに表示されている時間って2秒位遅れてるのですか???
それとも調整されているのかな???
子供の頃からTVの時間は絶対正しいと信じ込んでいましたが...間違ってる?

大晦日のカウントダウンを地デジで見ている人は実際には遅れてる???
地デジ対応のHDDレコーダーの時計は、どっちで合わせてる???

どうなんだろう??? あう~さん教えてください。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/30 12:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 13:16
はぁ~いわーい(嬉しい顔)

難しい質問ですね冷や汗2
デジタルTVは電波がTVに入った時点からあらゆる回路を通るのでタイムロスが出るってメーカーの担当が言ってました
実際の時間よりは遅れてるのかもしれませんね冷や汗2
すいません詳しくは分かりませんふらふら

他に詳しい方いませんかね冷や汗
コメントへの返答
2007年10月30日 13:26
店長!早速ありがとうございます。

何故か急に疑問に感じたモンで(^^;)

2011年7月24日まで後1,363日
これまでに疑問が解けるかな???
とりあえず今年の大晦日はアナログTVで
カウントダウンを見るか(笑)
2007年10月30日 13:41
おいらの車載のワンセグは3秒程遅れます(笑)

地デジ等はどうしてもタイムラグが出るんですよね(;^^)
多分、現在は地デジのテレビで表示されている時間は遅れた表示だと思います。
将来的にデジタルの処理が早くなればそのままでもいけそうですが、もしかしたら放送局側が時間を2秒早めて送信して合わせるとかってなるんですかね??(笑)

ちなみに、HDDレコーダーの時計は多分EPG受信と一緒なので電波時計だから時間は正確だと思います・・・多分ですが(;><)

地デジ対応のHDDで録画した時に録画の頭が時報と一緒なら間違いないですが(;^^)
コメントへの返答
2007年10月30日 14:04
やっぱ遅れた表示なんだ...(^^;)

TVの時計って絶対!!!って
イメージがあったから何かショック(笑)

地デジHDDはどうだろう???
たまに録画開始が少し遅い時があるけど
それほど気にならないかな?

ウチの地デジってCATVなんですが、
更に再送して遅いって事あるのかな?
又新たな疑問が(笑)
2007年10月30日 14:11
地デジの放送はエンコードとデコードによるタイムラグがあります。
↑皆さんが言っておられる事は正解なんですが、
場所によっては、中継によって更に遅れる地域があります。
なので、そのままアナログのように放送しては遅れちゃうんです。
そこで、時計や速報などのテロップは別に提供されて、
画面上で合成されてます。
と、どこかで読んだ記憶があります。笑
なので、時間は合ってるはずです。
要はタイムラグが最小(または無い状態)になる形態で送ってると認識しております。うろ覚えですいません。<(_ _)>
コメントへの返答
2007年10月30日 14:18
おぉっ!
時間はあってますか。
今度2台並べて検証してみようかな?

>場所によっては、中継によって更に遅れる地域があります。
生放送で電話受付先着順でよ~いどん!
で不利な地域があると言うことですね(汗

2007年10月30日 19:23
地デジはラグがあるって、電気屋さんのバイトの勉強会で聞いたような・・・。
でも詳しい話は知らないです~(笑)

的確にお話できなくてごめんなさい。
コメントへの返答
2007年10月30日 19:38
いや~...謝らないでくださいな(^^;)

ふとした疑問ですから(笑)

地デジ2年半位見てますが、
今まで気にもならなかったのに何故か今日
2007年10月31日 21:06
ほとんど関係ないんですがw ひかり電話は110番は119番は使えるのに時報「117」は使えません。

なぜ使えないかって聞いてみたら、「ひかり電話はIP電話なので、IP電話はその特性上遅延が必ず発生するので時報の正確な情報をお伝えすることができないためサポートしていません」だそうです。

ひかり電話で相手と話していて遅延を体感できることはないんですが、まぁ正確じゃないっちゃー正確じゃないんでしょうねw
コメントへの返答
2007年10月31日 21:11
ほぉ~...
「ひかり」って早いのか遅いのか???
判らないですね(呆)

まぁ音声通話は顔見てる訳じゃないから
時差があっても判らないっちゃ判らない。
時報は有料で時差があったら...
怒られちゃいますね(^^;)
2007年11月1日 0:37
生放送で電話受付先着順でよ~いどん!
で不利な地域があると言うことですね>

放送内でやるならば、
最長は4秒かな?遅れるので、その可能性はありますねぇ~。
ですが、データ放送があるのでそっちを使うかと・・・。
そのための双方向通信なので。汗
↑IP電話から携帯にかけると遅れますね。笑
コメントへの返答
2007年11月1日 9:08
好きな人たちはねらっていて早いから
4秒差は命取りとなります(笑)

まぁ厳密に言えば音速・高速と言えども
時差があると言えばありますからね。

完全移行までは何か一悶着ありそうな..
とりあえずコピワンをさっさと廃止して
次世代DVD規格の勝敗が決まってくれれば
私的にはOKです(^^)
2007年11月1日 22:15
TOYさんの部屋と隣の部屋でのタイムトラベル経験者!
2秒か4秒のタイムトラベル。
凄~く先進的経験者のようです。
アナログとデジタルの最低2台無いと体験出来ませんよ。
我が家は局から遠いのかデジタル始まったのですが電波弱く、まだ見てません。(ザンネン
コメントへの返答
2007年11月1日 22:29
ウチも電波悪いですよ(^^;)
なのでCATVからの配信です。
アナログ部屋からデジタル部屋への移動は
十分余裕で話が通じますが...
逆の場合はアナログ電波が先を走って
いますので...話が飛んでしまいます。

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation