• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

2度目のバッテリー保証交換

2008年12月15日保証で新品交換したバッテリー
2009年02月07日に完全放電で上がりました
その後ストを預けて漏電の原因を探りましたがココと言った箇所は特定出来ずで
幾つかのパーツを外してソーラーチャージャーで
騙し騙し使っていました、とりあえずソーラーチャージャーの効果
1週間乗らなくてもエンジンの始動等には全く問題はありませんでしたが、
1度は完全放電してるしこれから寒くなるとどうだか分からないな~と思ってはいました。

たまたまスーパーオートバックスにパーツを買いに行ってバッテリー売り場を見てみると

「バッテリー無料点検」の看板があったので...フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
早速お願いしてみました。
店「始動能力が33%と落ちていますね」
私「どうなの?」
店「これはスグに交換しないとダメですね」
私「ダメですか?」
店「ダメですね」売る気満々のセールストーク爆裂
私( ̄ー ̄)ニヤリ「じゃぁ保証で交換してね」
店( ̄△ ̄;)エッ・・? 「承知いたしました」
...と言う訳でカオス2度目の新品交換となりました。


ラッキー(^^)v
ちなみにバッテリー外して再度計ったら始動能力70%ありましたとか言ってました...
Posted at 2009/10/18 08:47:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | スト | 日記
2009年09月27日 イイね!

iPodを車で聞くと音量小さくないですか?

ウチではiPodをDOC接続で純正ナビのAUX(外部入力)に繋いで聞いています。
でもiPodの音量が小さくてボリュームを相当上げて聞いています(LV30位)
ナビで他のソース(HDDサウンドコンテナやFM等)を聞く時は大体LV10~12です。
故にiPodから他のソースへ切り替える時にボリュームを下げないと車内は大変な事になります(X_X)

みんカラでも検索しましたが、余りHITしませんでしたので皆さん余り面倒じゃないのかな?
純正ナビを使っている人が少ないのかもしれませんねf^^;)

データシステムから丁度良い製品があったので早速購入しました。
サウンドラインアンプSLA418


純正ナビや市販ナビの外部入力にDVDプレーヤーなどの外部再生機器を接続して使用する場合、
ナビ自身で再生した音声(CDやラジオなど)よりも音量が小さくなる傾向にあります。
これらを切り替えて使用する場合、その都度ナビ側での音量調整が必要になります。
サウンドラインアンプは入力した外部再生機器の音声をレベル調整して出力しますので、
様々な再生機器を切り替えてもその都度音量を調整する必要がなくなります。

これ良いですよ(^^)
純正ナビ(外部機器の音量を個別調節出来ないナビ)にiPod等外部機器を接続している人で
同じ不満を持っている方には超お勧めです。
値段も手頃ですし取付も簡単(ACCに繋いで外部機器とAUXの間に入れるだけです)

パーツ
整備手帳



Posted at 2009/09/27 16:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スト | 日記
2009年09月21日 イイね!

空気清浄機フィルター交換

空気清浄機フィルター交換洗車のついでに空気清浄機のフィルター交換










大分汚れてますね

新品と比べると...しっかり役にたっています(^^)

このフィルターそろそろ入手不可能かもしれないので後何年使えるかな?
Posted at 2009/09/21 14:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | スト | 日記
2009年09月21日 イイね!

久々に2台まとめて洗車・・・疲れた(X_X)

久々に2台まとめて洗車・・・疲れた(X_X)給料前の5連休はどこへも行けない(X_X)
久々にストとフィットをまとめて洗車しました。
曇って来たけど...雨降るなよ!!!



帰り道駅前を通ると...

人だかりが出来ていたけどBay-FMのイベントかな?

いつもこの時間はここでコレをやってます。

ガラスコーティンングGZOXはフィットもルーフ部分大分落ちてきたな...
ストの方は相当効果なくなってきました、まだ1年なんだけどな。
Posted at 2009/09/21 14:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スト | 日記
2009年09月13日 イイね!

第1回SAC全国オフ

第1回SAC全国オフ昨日はSACさん主催の全国オフに参加させて頂きました。
会長のちまさん始めスタッフの皆様方
お疲れ様でした&ありがとうございました。
場所も第1回大吉オフと同じ場所で懐かしかったです。
スタッフでないオフ会は久々なので、
まったりとさせて頂きました。
オフ会終了後には、きたぞぉさんとゆろパパDTさんの
年長組で三ヶ日温泉で一泊して先ほど帰宅しました。


画像はじゃんけん大会で頂いたラジコンです気合いでGETしました(笑)
しかし...多いモン勝ちと言うシステムは関東では聞いた事なく初めてでした。
子供の頃に人数多くてじゃんけん決まらない時はグーパーとか
ドンと言って2人一組で1/2に減らしていった様な気がしました...
所変わればってやつですね。

オフレポはSACの方や絶対もっきーさん(笑)がやってくれると思いますので私は番外編を...

今回の燃費13.32km/L(^^)
帰り適当に走った割りに伸びた
Posted at 2009/09/13 15:57:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | スト | 日記

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation