• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

世の中は本当に狭い(驚) その節は大変お世話になりました<(_ _)>

カミさんが仕事から帰ってきて開口一番
「ねぇ、バイクで事故った時に救急車来るまでパラソルさして日除けしてくれた人が居たって
言ってたよね?」 もちろん昨年6月11日の事故の話です。

あの時は午後1時30分前後で非常に暑く私も午前中は着ていた革ジャンを脱ぎ半袖Tシャツ1枚で
事故りおかげで右腕はズルズルに剥けてしまいました(ToT)

とにかく路上に投げ出されたまま大の字になり太陽を遮る物は何もなく救急車も全然来ないは
痛いはだけど自分ではどうしようも出来ない状態でした、数人の方達が交通整理をしてくれて
二次災害防止や私に声をかけて励ましてくれたりと皆さんに助けて頂きました。
その中で一人の方がビーチパラソルを持ってきて手で持ったまま私に日陰を作ってくれました。
猛暑の路面で救急車は30分以上来ない中で大変ありがたかった事を覚えてます。

後日バイクを預かって頂いた事故現場前のお宅にはお礼に伺いましたが、救急車でその場から
病院に搬送された私には助けて頂いた他の方達の情報は当然無く、通りすがりの善意の方に
助けて頂いたと認識していました。

それが何とこのパラソルを持ってきてさしてくれた方はカミさんの会社の取引先の社長さんで
カミさんも顔見知りだったと言う事が今日判明しました(驚)
何で今頃?と思うでしょうが、警察官が来た時に私はカミさんの勤務先を伝え連絡してくれるように
お願いしました。
その社長さんも聞いた事がある会社名だと思ったみたいですが・・・まさかねぇと。
今日何かの話題で「そう言えばこんな暑い日に会社の前でバイク事故があってパラソルを・・・」と
言う話になったそうで同じ会社名で云々と話をしているうちにカミさんは「それってウチのパパだ!」
となったそうですf^^;)確かにその社長さんの会社は事故現場のすぐ側だそうです。
(ちなみにカミさんの会社と事故現場は近くではありません)
こんな偶然って本当にあるんですね驚きました、大変遅くなりましたが近いうちに改めてお礼と
御挨拶に伺いたいと思います。

Posted at 2013/03/19 19:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プー太郎日記(笑) | 日記
2013年03月16日 イイね!

上級救命講習を受けてきました。

上級救命講習を受けてきました。先月普通救命講習を受けてきましたが
ちょうど今月は年2回の上級救命講習があるので
前回の講習を忘れないうちにと受講してきました。
普通講習と違うところは朝9時から夕方18時までのみっちり9時間(昼食1時間)実技試験と筆記試験がある所かな?
講習内容は応急手当の講義・成人・小児・乳児の心肺蘇生法
AEDの使用方法・止血法・異物除去法・傷病者管理法
外傷の手当要領・搬送法・効果測定(筆記試験・実技試験)
流石に心肺蘇生法は先月教わったばかりなので覚えていて
スムーズに出来ました(^^)
まぁ何も無いのが1番だけど万一の時に少しでも役立てれば
嬉しいなと思います。

追記:普通講習を受けなくてもいきなり上級講習を受ける事が出来ます、実際午前の3時間は
普通講習と同じ内容でした。
上級は搬送・止血・特に小さいお子様をお持ちの方は小児・乳幼児の救急救命講習があるので
ご夫婦で受けておけば万一ご家族が心肺停止になった時に救急車が来るまでの時間
(全国平均8分位)に心肺蘇生法を直ぐに行えるかどうかで家族の生命が助かる可能性が
かなり高くなると思いますよ(^^)
イザと言う時に冷静に対処出来るか分かりませんが、少しでも知識と体験があれば少なくとも
その間にオロオロ泣き叫んでただただ見守って手遅れになるより遥かに有効だと思いました。

ちなみに筆記試験は事前(申し込み時)に25問のプレテストを貰い本番はその中から10問の
簡単なテストなので心配無用です(笑) (全国一緒かは知りませんが・・・)
Posted at 2013/03/16 18:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | プー太郎日記(笑) | 日記
2013年02月10日 イイね!

普通救命講習を受けてきました。

普通救命講習を受けてきました。昨年のブログで公言した通り
今日地元の消防署で講習をうけてきました。

内容は胸骨圧迫やAED等の3時間の体験学習です。
全部で6名参加してました。
自分自身も昨年事故で見知らぬ人達や救急隊員に助けて貰ったので何かの時に少しでも役に立てればと思います、
後はイザと言う時に率先して行動出来る勇気だけですね。
3月に上級講習もあるみたいなので受けてみようかな・・・




Posted at 2013/02/10 12:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | プー太郎日記(笑) | 日記
2013年01月24日 イイね!

本日解放されました(^^)

本日解放されました(^^)機械の体を手放して飛行機に乗れる生身の体に戻りました。

手術前












取り出したブツ(結構大きいでしょ)


しかし・・・本来なら今日は朝食→リハビリ→9:00主治医の回診→会計で10時過ぎには
退院出来る予定でした。
しかしリハビリ終わって主治医を待っていても中々来ません。
10:00過ぎたので看護婦さんに尋ねると「先生は手術入っているので来ませんよ」・・・えっ?
本来だと術後1週間で退院(つまり昨日)の予定が主治医が昨日休みなので診る事が出来ないので
主治医の指示で1日延長して今日まで入院していたのですが・・・主治医はすっかりそんな事は
すっかり忘れてしまっているみたいです。

まぁ診て貰わなくても良いから会計済まして退院しようかなと思いましたが、
退院後の痛み止めの処方箋に先生のサインが無いので薬が出せず会計も出来ないとの事。
看護婦さんは申し訳なさそうに平謝りなのでせめても仕方ないし痛み止めを貰って行かないのも
不安なのでどの程度待てば良いか尋ねると「多分お昼前には・・・」と言うので外出届を書いて
近所のちょっと有名なスイーツ屋さんへ買物に行きました。
ナースステーション・ケアさん・リハビリ科のそれぞれの部署にお世話になったお礼を買ってきて
病院に戻り手渡し病室のベッドでタブレットで漫画を読みながらただただ時間を過ごしていました。
他の病室は昼食が配られています(当然私の元へは配膳されません)
結局13時過ぎにようやく薬と請求書が来たので会計して挨拶して退院しました。
ちなみに主治医はお昼には手術終わってナースステーションに居たらしいのですが
私の元へは顔を出すことはありませんでした。
そんな事なら1日分の差額ベッド代と入院費と時間を戻して欲しいですよね!お金をドブに捨てた様なもんです(怒)

肩口8か所にメスを入れているので傷口の痛みはありますが、前回の手術後からずっと悩まされていた異物による痛みは無くなったので良かったです、後はリハビリ頑張って早く普通に戻れるようにしたいです。

Posted at 2013/01/24 15:34:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | プー太郎日記(笑) | 日記
2012年12月25日 イイね!

2か月振りの外来診察

2か月振りの外来診察こちらは真面目な診断、本日撮影画像(笑)

骨は完全にくっついたので来月プレートとボルトを取る手術で
再入院する事にしました。
本当は術後1年以上経ってから取るのですが、
今の痛みと可動域の狭さはコレが邪魔しているからだと
リハビリで通ってる整骨の先生に言われているしコレを解決しないと
求職活動も始められないので早目に手術を受ける事に決めました。
ただ・・・術前検査とかで採血や生理検査を受ける事になり
(聞いてないよ!今日は術前の肺のレントゲンだけと聞いてたのに)
金曜~昨日まで4連チャン飲み続けていたので数値引っかかったら
手術延期になってしまう・・・大ピンチです(X_X)
一応入院の予約はしてきましたがNGだと連絡が入るそうです(--;)

まぁ「後の祭り」と言うやつですねf^^;)
連絡が入らないことを願います(-人-)
Posted at 2012/12/25 13:00:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | プー太郎日記(笑) | 日記

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation